2011年8月24日のブックマーク (7件)

  • OMASUKI FIGHT - FC2 BLOG パスワード認証

    gryphon
    gryphon 2011/08/24
    「UFCが独占禁止法に強い弁護士事務所と契約をした模様だとBloodyElbowが伝えている。ズッファがストライクフォースを買収した際に、独禁法違反の恐れがあるのではないかとの見方がなされていたが・・」
  • asahi.com(朝日新聞社):つくる会系教科書、沖縄で初採用 八重山の3市町 - 社会

    印刷  沖縄県石垣市など3市町の教育長らによる教科用図書八重山採択地区協議会の会合が23日、開かれ、同地区の中学校で来春から使う公民教科書に「新しい歴史教科書をつくる会」系の育鵬社版が選ばれた。委員8人の多数決で決まった。同県内で、つくる会系の教科書が選ばれるのは初めて。  3市町は石垣市と竹富町、与那国町。玉津博克・石垣市教育長が会長となった6月以降、教育委員会の指導課長ら5人を委員から外し、学識経験者ら4人を加えた。県教委が学校関係者を加えるよう求めたが、応じなかった。  育鵬社版は、つくる会を脱退した元会長らが編集に携わる。公民教科書では在日米軍基地の沖縄集中に触れつつ「戦後の日の平和は米軍の抑止力に負うところも大きい」と紹介する。 関連リンク横浜市もつくる会系・育鵬社の教科書採択 来春から使用(8/4)〈MY TOWN神奈川〉教育委員会 教科書採択権限、行使に濃淡(8/1)中学教

    gryphon
    gryphon 2011/08/24
    これと合わせて読むと面白い。教委と審議会の関係、尊重と独自判断の是非というのは一種の「政治主導」の是非論でもある。http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000231108010001#
  • asahi.com:教育委員会 教科書採択権限、行使に濃淡-マイタウン神奈川

    gryphon
    gryphon 2011/08/24
    一昨日つくる会系教科書が沖縄のどこかで採用されり、大阪では教育条例出たんだっけ? 広く取ると「民主的コントロール=政治主導」と「専門家主導」の対立。この記事は個別事例より有用と思う
  • 「父親の無念さ」が理解できない電波議員さん

    白い旅団さんの暴露記事「真の正義とは何か」に対する評価は、電波議員こと有田氏と私とでは大きく異なるようだ。 *有田氏が「電波議員」の異名をいただくようになった事情は「春を買う・その人の名は高澤守」を参照のこと。 私は、前回の「浅見さんたちへの手紙」で書いたように、元女性教会員の両親のことを憂えたが、有田氏は統一教会側が仕掛けた、たんなるスキャンダル記事としか受けとらなかったようだ。私と同じ、娘をもつ父親なのに。 統一教会側が仕掛けようが、写真週刊誌が取り上げようが、問題の質は<記事が事実かどうか>、そして<その記事から何を読み取ったのか>にある。有田氏はそのことを完全にシャットアウトしている。 有田氏がこのブログに投稿したコメント、それへの私の返信投稿を紹介したうえで、あらためて暴露記事の意義を書いておく。 aritayoshifu 有田芳生 統一教会部職員が興信所を雇って、反対派の人

    「父親の無念さ」が理解できない電波議員さん
    gryphon
    gryphon 2011/08/24
    共に宗教問題で著名だった有田芳生 (@aritayoshifu)氏との関係が悪化。 『(米田は)某女性に「2人でハワイへ行 こう!」と…』vs「仮に有田氏がライター志望の赤羽方面の40代の主婦と関係していたとして…」 なんだこれ
  • 韓国のブランド・ものづくり戦略に刮目せよ:加藤順彦|Asian視座で未来予想:オルタナティブ・ブログ

    タイ、インドネシア、ベトナム、ミャンマー、マレーシア、そしてシンガポール、、東南アジアを廻っていてとにかく眼につくのが、韓国台湾製のテレビドラマ放送です。 かたや日の番組はほとんど放送されていません。あ『おしん』『たけし城』がまだ人気という噂は聞いたことありますけど・・・(;´Д`)。 言うまでもなく、日は世界有数のコンテンツ大国です。自国で「制作能力のある放送局がいくつもあり、作った番組を朝から晩まで放送できる国」なんぞ数えるほどしかありませんから。 ところがアジアの放送局では、日のコンテンツは蚊帳の外なんですな。 一方で、どこのアジアの国でもDVD屋さんに行くと様相が変わってきます。ドラマ・映画(そしてアニメ)ともに、日の俳優女優さんがパッケージにどーんと載ってるDVDがやたらと目につくのです。 実は、これらのほぼ全てが違法DVD(海賊盤)。日国内での放送直後の連続テレビ

    韓国のブランド・ものづくり戦略に刮目せよ:加藤順彦|Asian視座で未来予想:オルタナティブ・ブログ
    gryphon
    gryphon 2011/08/24
    ちょうど1年前の記事。http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110804/p5 で書いた記事の補強になるな。「日本の権利者が放映権を外国に売りに行ってない・・・韓国政府が国策として、韓国ドラマをベトナムの放送局に無料!!!で提供
  • リビア:「中露の原油利権排除」 支援なしで反体制派 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ロンドン会川晴之】リビアの反体制派幹部は22日、反体制派を積極的に支援しなかったロシア中国などをリビア国内での原油生産から排除する考えを表明した。その一方で、北大西洋条約機構(NATO)軍でリビア攻撃の中核を果たした英国、フランス、イタリアなどの企業は歓迎する意向を示した。ロイター通信が伝えた。中露両国は、リビア空爆に道を開いた国連安保理決議で棄権している。 リビアは日量160万バレルの原油を生産、世界の生産シェア2%を占めるアフリカ有数の産油国で、欧州向けが輸出の8割を占めていた。しかし、半年に及ぶ混乱で、生産はほぼ停止、輸出も止まっている。油田やパイプライン、積み出し港の状況など不明な点が多い。リビアの反体制派は、半年以内に生産再開、1年半で混乱前の水準まで生産が回復すると主張しているが、専門家は「回復まで2~3年」と見る人が多い。 一方、反体制派が首都トリポリをほぼ制圧したことを

    gryphon
    gryphon 2011/08/24
    「反体制派が首都トリポリをほぼ制圧したことを受けて、イタリアの石油・ガス大手「ENI」の株価が7%上昇したのをはじめ、フランスのトタル、豪のOMVなどの株価が軒並み急騰」
  • 島田紳助、涙の電撃引退!暴力団とメール (2/2ページ) - 芸能 - SANSPO.COM

    gryphon
    gryphon 2011/08/24
    「悩みの詳細は明かさなかったが、関係者によると、テレビ番組の紳助の発言が団体からバッシングを受けたこと。それを解決したのが渡辺被告の知人の暴力団関係者…」 発言を団体が抗議して、暴力団が解決??