2012年3月28日のブックマーク (6件)

  • 料金滞納情報共有で孤立死防止を NHKニュース

    先月、さいたま市のアパートで親子とみられる男女3人が死亡していた問題を受けて、さいたま市は、水道局と福祉の担当者の間で、料金を滞納している世帯の情報を共有することで孤立死の防止を図るなどとした対策の中間報告をまとめました。 この問題は先月20日、さいたま市北区のアパートで、この部屋に住む親子とみられる男女3人がやせ細った状態で死亡しているのが見つかったものです。 この問題を受けてさいたま市は、福祉の担当部署や水道局のほか、電力会社などを加えた会議で対策の検討を続け、28日、中間報告をまとめました。 この中では、親子が水道料金を滞納していることが福祉担当者に伝わっていなかった反省から、水道料金の徴収などを行う委託業者との間で、異変を報告することを定めた協定を結んだうえで、水道局と福祉担当者の間で情報を共有するとしています。 また、住民登録がなかったために親子の生活状況が把握できなかったことを

    gryphon
    gryphon 2012/03/28
    「プライバシー尊重」と「親切で親身」は往々にしてゼロサムゲームだなあ。
  • TSUTAYA年間DVDレンタル枚数過去最高の7億4,224万枚 ~1人当たり年間DVDレンタル枚数も過去最高の28.9枚に~ ニュースリリース|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    全国1,416店舗の「TSUTAYA」店舗及びインターネット宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」において、2011年1月から12月までの1年間にレンタルされた映像ソフトレンタル枚数の合計が、過去最高を更新する7億4,224万枚(前年比106.9%)※となり、レンタル利用登録をしているT会員数とTSUTAYA DISCAS会員数の合計で割った1年間の1人当たりレンタル枚数も28.9枚で過去最高を更新しました。 レンタル利用状況の動向としては劇場が公開延期などに見舞われた2011年4月~6月のレンタル枚数が前年対比で伸長しており、5月には年間でも最高の115.6%の伸びとなりました。また、伸長要因として店舗で借りた商品を郵便ポストに返却できる「郵便返却サービス」、店頭に在庫が無い作品でもレンタルできる「リクエストお取り寄せサービス」など従来はなかった新しいレンタルDVDのサービ

    gryphon
    gryphon 2012/03/28
    90年代後半「オン・デマンドでレンタル店は消える」と思っていたが結果はこうか。そしてなぜ「ツタヤ」が勝者となった?/TSUTAYA年間DVDレンタル過去最高の7億4,224万枚~1人当たり年間レンタル枚数も過去最高の28.9枚~
  • 大宅壮一賞、候補の1/2が格闘技・プロレスもの(柳澤健・増田俊也)/思い出す「立花隆」の選評とそれへの批判(改訂版) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ※2012年の記事です 第43回大宅壮一ノンフィクション賞候補作品決定! (平成24年度) 第43回大宅壮一ノンフィクション賞の候補作が決定しました。選考委員会は、きたる4月10日(火)午後5時より、「帝国ホテル」にて開催いたします。 公益財団法人 日文学振興会 増田俊也 (ますだ・としなり) 『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』(新潮社刊) 三山喬 (みやま・たかし) 『ホームレス歌人のいた冬』(東海教育研究所刊) 森健 (もり・けん) 『「つなみ」の子どもたち―作文に書かれなかった物語』(文藝春秋刊) 柳澤健 (やなぎさわ・たけし) 『1985年のクラッシュ・ギャルズ』(文藝春秋刊) (作者名50音順) 候補作家略歴(以下の年号表記は西暦を使用) 増田俊也 1965年生まれ。愛知県立旭丘高等学校卒業。北海道大学教養部中退。北大柔道部で高専柔道の流れを汲む寝技中心の七帝柔道を経験

    大宅壮一賞、候補の1/2が格闘技・プロレスもの(柳澤健・増田俊也)/思い出す「立花隆」の選評とそれへの批判(改訂版) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2012/03/28
    最後の浅羽通明による立花隆批判を紹介できないと意味が無いんだけどね…皆さんも本棚の整理を/【追記】その後、資料を発見し大幅改訂(というか別物)になっています!!。
  • 朝日新聞デジタル:大阪市職員、リスト捏造認める 「労組告発したくて」 - 政治

    印刷 関連トピックス橋下徹  昨秋の大阪市長選で前市長の支援者拡大を職員労働組合が徹底させる内容の文書が捏造(ねつぞう)された問題で、橋下徹大阪市長は27日、捏造文書をもとに大阪維新の会の市議が議会で質問したことについて「維新の会として全く問題ない。捏造した人の問題だと思う」とし、謝罪する必要はないとする考えを示した。  橋下氏は、捏造が発覚した26日には、市長として「このような問題があって市民のみなさんをお騒がせしたことは大変申し訳ない」と陳謝していた。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら〈記者有論〉政策論議 橋下徹さま、ぜひ第2Rを大阪維新の会―なぜいま「国盗り」か橋下・大阪市長、公約に「TPP参加」 日米豪同盟も関連記事「国の統治機構変える」 橋下市長、維新の会の狙い語る(2/10)「最後のところでだまされ

    gryphon
    gryphon 2012/03/28
    維新の会というと「偽官軍」扱いになるんだろうか。
  • 2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    覚醒剤売買に関する書き込みを放置したとして、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の関係先が警視庁の捜索を受けた事件で、掲示板の管理会社とされるシンガポール企業は、実体がないペーパーカンパニーだったことが現地での取材でわかった。 管理会社の取締役は読売新聞の取材に、名義を貸しただけで、2ちゃんねるの存在すら知らないと証言。警視庁は、2ちゃんねるの管理は国内で行われていたとみて、実態解明を進めている。 シンガポール中心部の中華街「テロックアイヤー通り」。2ちゃんねるの管理会社とされる「パケット・モンスター社」の登記簿上の社は中華料理店が立ち並ぶ一角のビルにあった。 2ちゃんねるの元管理人の西村博之氏(35)の著書などによると、2ちゃんねるは2009年にパケット社に譲渡され、現在はパケット社が掲示板を運営しているという。 しかし、このビルに入っていたのは会社の連絡代行サービスを行う「リ

    gryphon
    gryphon 2012/03/28
    俺も洒落で、なにか会社をシンガポールで作ってみようかな。てか、そうすると「会社社長」と名乗っても経歴詐称にはならなくなるわけだ。>「1シンガポールドル(約66円)の出資金で簡単に会社を設立できる同国に
  • 特撮ファンの間で“伝説の名著”と言われた『怪獣ウルトラ図鑑』が復刊! - 円谷ステーション

    昭和40年代、「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」の写真やイラスト図解を満載し、全国の子供たちにとって、まさに“一家に一冊”のバイブル的存在だった書籍の復刻版です。 怪獣博士と異名をとった名編集者・大伴昌司が手がけた、日特撮史上に燦然と輝くこの名著が、この度、ハードカバー&箱入りのオリジナル仕様にて復刻! 【主な内容】 ウルトラセブンの7大ひみつ/ウルトラ警備隊の基地・兵器図解/ウルトラセブン怪人怪兵器大百科/ウルトラマン怪獣内部図解/ウルトラマン怪獣図鑑/ウルトラQ怪獣図鑑/怪獣ジャンプくらべ/怪獣アイディア工作法/ ほか 『怪獣ウルトラ図鑑[復刻版]』 著:大伴昌司 発行:秋田書店/発売:復刊ドットコム 価格:3,990円(税込) ※好評発売中 ※1968年発行の旧版をベースに、当時の内容や印刷・造などを可能な限り再現しておりますが、一部キャラクターなどの掲載内容が異な

    特撮ファンの間で“伝説の名著”と言われた『怪獣ウルトラ図鑑』が復刊! - 円谷ステーション
    gryphon
    gryphon 2012/03/28
    僕は持っている。最後に「カネゴンの作り方」があり、「いらない大きなザルと、小さいザルを…」と書いてあったが、無かった。同様にぺスターのぬいぐるみは「要らないシーツを2枚用意」…ねえよ!そんな都合よく!