2016年7月15日のブックマーク (9件)

  • 斎藤美奈子氏が、都知事選についてもの申してる。てか、こんな場所でネット上の発言してたのか。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://www.gendaishokan.co.jp/article/W00101.htm web掲示板談話 斎藤美奈子・森達也 第五十二回 件名:都知事選について 投稿者:斎藤美奈子 次は参院選のことを書こうかと思っていましたが、気持ちが収まらないので緊急投稿します。都知事選の候補者選びについてです。 野党連合の統一候補者が、日、決まりました。もめにもめたあげく、U候補者が出馬を取り下げ、(あとから出てきた)もう一人のT候補者に一化されました。(私にはとてもそうは思えませんが)「Tは勝てる候補者である」という理由だった。 記者会見の中継を見て、正直、統一候補になったT氏の不真面目さ(都政をまるで研究してない)にもビックリし、ガッカリもしたけれど、仮に統一候補が非の打ち所のない人物だったとしても、野党連合のやり方には強い違和感を感じます。「よかったよかった、これで勝てる」。そう思

    斎藤美奈子氏が、都知事選についてもの申してる。てか、こんな場所でネット上の発言してたのか。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2016/07/15
    あちこちに公式サイトがあるから、追いきれないよね。こういうのをみるとやはりブクマ、キュレ―ションサイトの存在価値がある。
  • トラック1台、死を覚悟する”殉教者”1人(プラス銃1丁)…これで「絶対に防げない」テロは生まれる - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://www.afpbb.com/articles/-/3094016 【7月15日 AFP】(更新、写真追加)フランス南部ニース(Nice)で14日、革命記念日(Bastille Day)の花火見物に訪れていた人々の列にトラックが突っ込み、検察当局によると少なくとも70人が死亡した。検察はテロ対策捜査官が捜査に当たることを明らかにした。 フランソワ・オランド(Francois Hollande)大統領はこの日、昨年11月のパリ(Paris)同時襲撃事件を受け同国で続いている非常事態宣言を、今月26日をもって解除する方針を明らかにしたばかりだった。事件を受けて大統領はプライベートで訪れていた南部アビニョン(F Avignon)から急きょパリに戻った。 現場では銃撃の音を聞いたという目撃者証言があるが、当局は確認していない。 (略) こんなトラック突っ込んで来たらひとたまりもない……

    トラック1台、死を覚悟する”殉教者”1人(プラス銃1丁)…これで「絶対に防げない」テロは生まれる - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2016/07/15
    これはもう、本当にどこかでどうしようもなくなる話。自分の死を覚悟した人はある意味、相当なところまで「無敵の超人」になるのだ、
  • 新選組、斎藤一の写真見つかる 震災や戦災逃れ子孫に - 共同通信 47NEWS

    新選組の幹部として活動した斎藤一(提供写真)  江戸時代末期に反幕派を取り締まった新選組の幹部として活動し、明治維新後も生き残った斎藤一について、明治30年の1897年にや息子2人と共に撮影した写真が残されていたことが15日、歴史研究家のあさくらゆうさん(47)や子孫らへの取材で分かった。 斎藤は残された史料や写真が非常に少なく謎が多い人物とされており、これほど鮮明な写真が見つかるのは珍しい。 維新後に藤田五郎と名乗った斎藤を巡っては、西南戦争で政府側に従軍し、警視庁にも勤務したことなどを示す恩給関係の史料が国立公文書館に保管されていたことが昨年判明している。

    新選組、斎藤一の写真見つかる 震災や戦災逃れ子孫に - 共同通信 47NEWS
    gryphon
    gryphon 2016/07/15
    これはこれは。探すと出てくるものだね…でも、家の写真でも何の注釈もないと、誰が映っているのか分からないことあるよ。注意しよう。
  • abemaTV、ベラトールと業務提携し、今後は定期無料放送 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    サイバーエージェントテレビ朝日が共同で“無料で楽しめるインターネットテレビ局”として展開する「AbemaTV(https://t.co/7bh8Y8AaKh)」が14日、米国のBellatorと正式契約を締結し、同団体の興行を完全無料で生中継していくことを発表した。(続く)— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) 2016年7月14日 いやいや、なんともありがたいけど 採算がとれるのか… いやいやいや、カモがネギをしょって歩いてくるときに、「こっちでは鍋が煮えたぎってますよ」という馬鹿はあるまい。 ゆっくり、歩いてくるのを見守っていればいいのだ。 タニマチさん、いらっしゃい。

    abemaTV、ベラトールと業務提携し、今後は定期無料放送 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2016/07/15
    まあ、ただで見せてくれるというんだから、「勘定が合わないと思いますよ」とかいう必要ないな。abemaTVは神。サムライTVは邪教の偶像。
  • 「リベラルはどこがダメか」を検証する(斎藤美奈子)|世の中ラボ 第75回|webちくま

    ただいま話題のあのニュースや流行の出来事を、毎月3冊の関連を選んで論じます。書評として読んでもよし、時評として読んでもよし。「を読まないと分からないことがある」ことがよく分かる、目から鱗がはらはら落ちます。PR誌「ちくま」7月号より転載 七月一〇日に投開票が行われる参院選。与党の自民公明を含め、改憲勢力が三分の二以上の議席を占めれば、憲法公布以来はじめて憲法改正が発議される可能性がでてきた。 野党側もさすがに危機感を覚え、全国のすべての一人区に、民進党、共産党、社民党、生活の党の四党の統一候補を立てる野党連合が成立した。共闘の音頭をとったのは共産党。これまで必ず独自候補を立ててきた共産党の譲歩は喝采すべきだ。安倍政治はもうたくさん。私も野党側に勝ってほしいと切に願っている。 なんだけど、ほんとに勝てるかとなると「今度もダメなんちゃう?」という疑念も禁じ得ない。疑念というか半ば確信だな。

    「リベラルはどこがダメか」を検証する(斎藤美奈子)|世の中ラボ 第75回|webちくま
    gryphon
    gryphon 2016/07/15
    “さらに辛辣なのは、浅羽通明『「反戦・脱原発リベラル」はなぜ敗北するのか』だろう。これはほんとにイヤミな本で、左派リベラルの「痛いところ」をこれでもかと突きまくるのだ”
  • 漫画で見る「クトゥルフ神話」成立の背景

    ドリヤス工場 @driyasfabrik 【告知】クトゥルフ漫画「姉なるもの」(@anenarumono)アカウントの特別企画として、拙作「コズミック・ホラー夜話」を公開しております。ラヴクラフトの半生とクトゥルフ神話の成立についてざっくり解説しております。ご覧ください。 twitter.com/anenarumono/st… 2016-07-14 20:52:25 飯田ぽち。/IIDA POCHI.@姉なるもの5巻発売中 @lizhi3 『姉なるもの』の特別企画として、ドリヤス工場先生に「コズミック・ホラー夜話」を寄稿していただきました!姉なるもの編を読んで「元ネタがあるの?クトゥルフ神話とは?コズミックホラーって何?」というかんじの方は是非ご覧ください~。 twitter.com/anenarumono/st… 2016-07-14 21:06:12

    漫画で見る「クトゥルフ神話」成立の背景
    gryphon
    gryphon 2016/07/15
    『個人がつくった設定・世界観を開放し広く書いてもらう―というのは、実質上そうなったものもあるけど、やはり著作権という法律問題や敬意が逆に邪魔をしたりして簡単にはなりにくい。これは幸福な例外だね
  • 「都知事選野党共闘」に賛否両論~こたつぬこ、はる、座間宮ガレイ、斎藤美奈子各氏の論を中心に

    東京都知事選は、有力候補の人だった宇都宮健児氏が最直前で立候補をとりやめるという、意外な展開になりました。実質的な「野党陣営の統一」ですが、そこには賛否両論があるようです。 肯定側でこたつぬこ氏、(やや)否定側に座間宮ガレイ氏とはる氏が、偶然自分のTLで目についたので、それをまとめました

    「都知事選野党共闘」に賛否両論~こたつぬこ、はる、座間宮ガレイ、斎藤美奈子各氏の論を中心に
    gryphon
    gryphon 2016/07/15
    『…出馬断念の会見で、選対本部へのいやがらせがひどく、スタッフの疲弊を考えると、このままでは選挙戦を戦えないという意味のことをおっしゃった。『おまえは下りろ』という有名無形の圧力…』
  • 公開シンポジウム「うな丼の未来Ⅳ 丑の日のあり方を考える」現場実況まとめ

    2016年7月9日に東京大学弥生講堂で開催された「うな丼の未来Ⅳ 丑の日のあり方を考える」を聴講してきました。 そのときの実況ツイートに若干の補足を足したものをまとめました。 個人的には近大ナマズに一路の光明を見いだしたいです。 シンポジウムの内容は後日、東大TVにて公開されるそうなので、このまとめだけではよく分からないという人はそちらも見てください。

    公開シンポジウム「うな丼の未来Ⅳ 丑の日のあり方を考える」現場実況まとめ
    gryphon
    gryphon 2016/07/15
    日本国の全総力、科学、技術、財政を挙げてうなぎと同じ味の食物を開発すべき。日本におけるアポロ計画だ。『われわれがそれを選ぶのは、たやすいからではなく、困難だからです』
  • 都知事選について(斎藤美奈子) - 現代書館

    件名:都知事選について 投稿者:斎藤美奈子 次は参院選のことを書こうかと思っていましたが、気持ちが収まらないので緊急投稿します。都知事選の候補者選びについてです。 野党連合の統一候補者が、日、決まりました。もめにもめたあげく、U候補者が出馬を取り下げ、(あとから出てきた)もう一人のT候補者に一化されました。(私にはとてもそうは思えませんが)「Tは勝てる候補者である」という理由だった。 記者会見の中継を見て、正直、統一候補になったT氏の不真面目さ(都政をまるで研究してない)にもビックリし、ガッカリもしたけれど、仮に統一候補が非の打ち所のない人物だったとしても、野党連合のやり方には強い違和感を感じます。「よかったよかった、これで勝てる」。そう思っているだろう野党の幹部にも、反自民の野党支持者にも私は深く落胆しました。 至上命令は選挙に勝つこと。そのためには、都知事職に強い意欲をもって準備し

    gryphon
    gryphon 2016/07/15
    斎藤美奈子氏が、都知事選で野党陣営の鳥越俊太郎候補への統一を激烈に批判してる。