2017年5月5日のブックマーク (6件)

  • そろそろ「都民ファーストの会」のヤバさについて語ろう

    1.代表がヤバい「都民ファーストの会」の代表は野田数(のだ・かずさ)氏。元都議会議員で、現在は小池百合子都知事の政策秘書。 彼は都議であった2012年に、東京都に対して現行の日国憲法を無効とし、戦前の「大日帝国憲法」の復活を求める請願をした。このときの東京都総務委員会の速記録はこちら。赤旗のサイトには請願書の原がアップされている。「我々臣民としては、国民主権といふ傲慢な思想を直ちに放棄し…原状回復(※戦前に戻ること)を成し遂げる必要があります」などなど。 この誓願に賛成したのは野田数氏のほか、当時「東京維新の会」に所属していた柳ヶ瀬裕文氏、栗下善行氏の3人。なお柳ヶ瀬氏は現在も都議で、栗下氏は2013年の都議選で落選したが、2017年の都議選には都民ファーストの会のメンバーとして立候補する。 「東京維新の会」は日維新の会との連携を目指していた都議会の会派だったが、日維新の会の橋下

    gryphon
    gryphon 2017/05/05
    外国人参政権が『都知事に決める権限もない』はリクツ上は正確ではなくて、外国人も参加した「与那国住民投票」って余り話題じゃないかな?http://ryukyushimpo.jp/editorial/prentry-239305.html ←こうするかどうかは自治体判断。
  • 健在なり!佐藤愛子の“怒り節”

    さたか・まこと 1945年山形県酒田市生まれ。評論家、『週刊金曜日』編集委員。高校教師、経済雑誌の編集者を経て評論家に。「社畜」という言葉で日の企業社会の病理を露わにし、会社・経営者批評で一つの分野を築く。経済評論にとどまらず、憲法、教育など現代日のについて辛口の評論活動を続ける。著書に『保守の知恵』(岸井成格さんとの共著、毎日新聞社)、『飲水思源 メディアの仕掛人、徳間康快』(金曜日)など。 佐高 信の「一人一話」 歴史は人によってつくられる。ときに説明しがたい人間模様、ふとした人の心の機微が歴史を変える。経済、政治、法律、教育文化と幅広い分野にわたって、評論活動を続けてきた佐高 信氏が、その交遊録から、歴史を彩った人々の知られざる一面に光をあてる。 バックナンバー一覧 『九十歳。何がめでたい』(小学館)という佐藤愛子のが売れているらしい。 1923(大正12)年の関東大震災の年

    健在なり!佐藤愛子の“怒り節”
    gryphon
    gryphon 2017/05/05
    ああ、指摘したら訂正されてら。当初の「川端康成」がいまは「大江健三郎」に修正されてますね。
  • 【ボクシング】亀田に勝ったら1000万の挑戦者が決定、ホスト・高校教師・元暴走族総長ら - eFight 【イーファイト】 格闘技情報を毎日更新!

    インターネットテレビ放送局ABEMAが開局1周年記念番組として5月7日(日)に放映する『亀田興毅に勝ったら1000万』の調印式・記者会見が、1日(月)都内にて行われた。 この番組は元WBA世界ライトフライ級王者・元WBC世界フライ級王者・元WBA世界バンタム級王者・亀田興毅への挑戦者を募集し、1人につき3分3Rずつのボクシングルールで亀田に勝ったら1000万円の賞金が与えられるというもの。挑戦者は一般人、ヤンキー、ホスト、外国人、オタク、元○○など立場は問わず、我こそは腕に自信ありというなら誰でも構わないとのことで広く挑戦者を募った。 1週間の期間で2000人以上の応募があり、その中から選ばれたのは4人。歌舞伎町ホストクラブの支配人・神風永遠(年齢非公開)、現役高校教師・松諒太、51万人の登録数を誇る人気ユーチューバー・ジョー(25歳)、北関東最大の暴走族の元総長・ユウタ(33歳)。 選

    【ボクシング】亀田に勝ったら1000万の挑戦者が決定、ホスト・高校教師・元暴走族総長ら - eFight 【イーファイト】 格闘技情報を毎日更新!
    gryphon
    gryphon 2017/05/05
    “キックや総合格闘技で無敗街道を走る那須川天心がこの企画に応募したことが話題となったが、より多くの挑戦者にチャンスを与えるべく4名と戦うことになったため、プロボクサー、プロ格闘家は除外された。”
  • ACLでの旭日旗「差別規定に違反」 J1川崎に罰金:朝日新聞デジタル

    サッカーのJ1川崎フロンターレのサポーターがアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の試合で旭日旗(きょくじつき)を掲げたのは、差別的行為を禁じる規定などに違反するとして、アジアサッカー連盟(AFC)は4日、AFCの大会で川崎がホームの1試合を無観客試合とすることと、罰金1万5千ドル(約170万円)の処分を下したと発表した。無観客試合の処分には、1年間の執行猶予がある。 川崎によると、4月25日に韓国であったACL1次リーグ、水原―川崎戦で、川崎サポーターが旭日旗を掲げ、水原のスタッフが没収した。両サポーターがつかみ合いになったり、水原サポーターがスタジアム外で川崎サポーターを待ち構えたりする騒ぎになった。AFC規律委員会は、旭日旗を掲げる行為は人種や政治的な信条などによる差別を禁じる規定に違反し、サポーターの不適切な行動にあたると判断した。 韓国では、旭日旗が日の軍国主義の象徴と見られて

    ACLでの旭日旗「差別規定に違反」 J1川崎に罰金:朝日新聞デジタル
    gryphon
    gryphon 2017/05/05
    連休明けたら、JFAにいろいろ細かいところまで聞いてみよっと。というか、これをAFCが議論したときの議事録って公開されないの?/あと、話題になってた「水原側の責任は?」ってテーマはどうなったのかな
  • 「罵倒」と「差別」を同一視するような辞書でもあるのだろうか? - 法華狼の日記

    id:macska氏のツイートひとつに対する反発のみをまとめたTogetterがあった。 エミコヤマ氏「マジョリティをいくら罵倒してもそれは差別ではない」 - Togetter たとえるなら、「頭部をいくら殴打してもそれは強姦ではない」という主張に対して、暴行を正当化していると反発するかのような内容だ。それを反発者のひとりid:ryoFC氏が自分でまとめている。 すでにmacska氏は反応への回答となるツイートを複数おこなっているが、なぜかTogetterにはひとつもまとめられていない。 ryoFC氏への直接的な回答もされているのだが、あたかもmacska氏がまだ回答していないかのようにryoFC氏はまとめている。 そんな上記Togetterも頭が痛いが、はてなブックマークで読解をこばむコメントの多さも暗澹となる。 一例として、id:locust0138氏のコメントをとりあげる。 はてな

    「罵倒」と「差別」を同一視するような辞書でもあるのだろうか? - 法華狼の日記
    gryphon
    gryphon 2017/05/05
    【参考】「朝鮮総連の連中は金正恩の犬!」はヘイトスピーチか?を巡り、金明秀氏とCRACの人が相互に非難するやり取り→https://togetter.com/li/822874 /橋下徹氏の出自や安倍晋三氏の難病(潰瘍性大腸炎)はいい補助線だ。
  • 『『『『手塚治虫「アドルフに告ぐ」と「ブッダ」、そして史実をめぐって~(「アドルフ」現在アプリで無料で読める!)』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    [id:gryphon]「来の仏教思想とはだいぶ離れている」と評したり笑う」スターウォーズは宇宙で音がする(wwなんて笑う恥ずかしい人なんですね。ですが貴方、創竜伝を真に受けて気で怒っていませんでしたっけ?

    『『『『手塚治虫「アドルフに告ぐ」と「ブッダ」、そして史実をめぐって~(「アドルフ」現在アプリで無料で読める!)』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    gryphon
    gryphon 2017/05/05
    SFに限らず推理物や時代劇まで設定の矛盾指摘は胸熱エンタメよ!一回転して矛盾解決の裏設定考えたりね http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20120503/p6 今度「カエルの楽園」「永遠の0」批判者を批判する文書いたら教えて(笑)