2018年5月20日のブックマーク (6件)

  • 397953

    今年もドバイで「世界政府サミット」が開かれましたが、日ではマスコミの沈黙によって知られていません。今年のテーマは「人工知能AI)政府による統治」です。(『カレイドスコープのメルマガ』) ※記事は、『カレイドスコープのメルマガ』 2018年3月2日第246号パート1の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。3月5日に配信された続編(パート2)もすぐ読めます。 ※不許複製・禁無断転載(記事の著作権はメルマガ著者および当サイトに帰属します。第三者サイト等への違法な転載は固くお断り致します) 日は常に蚊帳の外。水道民営化も共謀罪も世界政府のオーダーか ほとんど報じられない「世界政府サミット」 今年もアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで、「2018年第6回・世界政府サミット( World Government Summit)」が開かれました。開

    397953
    gryphon
    gryphon 2018/05/20
    ( ゚д゚) 「神はわれわれの手で創り出すものだ」/すべては人工知能(AI)政府に収斂されていく/すべてを融合させる国連の広報戦略/悪魔崇拝のシンボルの下に集まった世界のエリートたち/ドバイは現代のバビロン
  • UFN129:メインイベント・デミアン・マイア vs. カマル・ウスマン - 格闘技徒然草

    ウェルター級5分5R。マイア5位、ウスマン7位。 UFCでもっとも柔術を体現しているデミアン・マイアだが、裏を返せばレスリングや打撃に穴があるということでもある。ここ2戦はレスラー相手にタックルを切られ続けて完敗。今回の相手ウスマンもレスラーで、UFCではまだテイクダウンをされたことがないが、テイクダウンできない場合の策はあるのか。 かつて7連勝でタイトルに挑戦したマイアと同じく、ウスマンも現在7連勝。しかし地味な試合ぶりが災いしてか、まだ挑戦権が回ってきていない。 ローを入れたウスマン。もう一発。マイアはジャブで牽制。マイア左を打ち込んだ。まだ両者の間合いは遠い。ウスマンのローにタックルを合わせたマイア。倒しかけたがギリギリこらえたウスマン。しかしケージに押し込んでボディロックしたマイアがバックを狙う。脇を差されている腕をオーバーフックしてバックに回らせないウスマンだが苦しい態勢。空いて

    UFN129:メインイベント・デミアン・マイア vs. カマル・ウスマン - 格闘技徒然草
    gryphon
    gryphon 2018/05/20
    『UFCでもっとも柔術を体現しているデミアン・マイアだが、裏を返せばレスリングや打撃に穴があるということでもある』[]
  • ボクシング WBA/IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ 田口良一×ヘッキー・ブドラー(2018年5月)|スポーツ|TBSチャンネル - TBS

    2団体統一王者・田口良一!王座統一後初の試合は8度目の防衛戦!2018年5月20日に東京・大田区総合体育館で開催、ヘッキー・ブドラー(南アフリカ)との一戦をオンエア! これまで31戦27勝(12KO)2敗2分の戦績の田口は、2014年12月にWBA世界ライトフライ級のタイトルを獲得以降7度の防衛を果たしている。そして2017年の大みそか決戦で、IBF王者のミラン・メリンド(フィリピン)を下し、見事2団体統一王者となった。この一戦は2017年の年間最優秀試合を受賞し、個人としても初の殊勲賞を獲得。名実ともに日ボクシング界を牽引する存在となったと言っても過言ではないだろう。「V10=10度の防衛」を当面の目標に掲げる田口にとって、この試合に勝利すれば自ずと日人初の3団体統一王者という夢も見えてくる。 更なる高みへ向けて、是が非でも落とせない一戦となる! 果たして、勝負の行方は!? 【対戦カ

    ボクシング WBA/IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ 田口良一×ヘッキー・ブドラー(2018年5月)|スポーツ|TBSチャンネル - TBS
    gryphon
    gryphon 2018/05/20
    昼に放送
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gryphon
    gryphon 2018/05/20
    まとまったのか
  • 池田 賢太

    件の懲戒請求は、私のところにも960名から来ているのですが、いまのところ、「謝罪文」を送ってきたのは3名です。 いずれも、「ごめんなさい。洗脳されてました。懲戒請求は取下げました。」くらいのことしか書いていなくて、私の怒りに油を注いでくれます。...

    池田 賢太
    gryphon
    gryphon 2018/05/20
    朝鮮学校が持つ問題は人種(race)や民族の問題ではなく全体主義体制=金王朝との骨がらみの癒着と服従にあるのだ、という初歩の初歩をあらためて再認識したいもの。id:ohchidani それはむしろ池田氏の文章の否定だが…
  • 「2世、3世はルパン3世だけでいい」国民民主・玉木氏:朝日新聞デジタル

    玉木雄一郎・国民民主党共同代表(発言録) 森友、加計学園の問題、いつまでやっているんだと批判もありますが、問題を起こしているのは政府・与党の側なんですよ。もう終わるかなと思ったら、また新たな問題がバンバンバンバン出てくる。終わらしたくても終わらない。それがいまの実態ではないでしょうか。 (森友学園をめぐる国有地の)8億円の値引き、会計検査院は「根拠がない」と言っている。8億円の値引きをして、そのおかしさを隠すために国の決裁文書を300カ所以上改ざんして、起訴もされない、おとがめなし。そんな国でいいんですか。 権力を握っている人がみんな2世、3世。野田(佳彦)元総理がおっしゃいましたね。2世、3世はルパン3世だけでいいんですよ。庶民の感覚がわからない、そんな政治をいくら続けても、みなさんの暮らしは決してよくなりません。だからもう一度、私たちに政権を託していただきたい。もう一度原点に戻って、市

    「2世、3世はルパン3世だけでいい」国民民主・玉木氏:朝日新聞デジタル
    gryphon
    gryphon 2018/05/20
    一応、これは野田佳彦の持ちネタだと言っておきたい/キングザウルス三世が『レッドキング、エレキングに続くから三世』って納得できますか皆さんっ!(机を叩く)