タグ

ブックマーク / ascii.jp (11)

  • 電子書籍で2億9000万円 漫画家・佐藤秀峰さんの収支報告 (1/7)

    確定申告の締め切りが迫っている。個人事業主やフリーランスのみなさんは特に去年の収支を振り返るタイミング。変化の多い時代、これはいま自分がどんな仕事をしていて、これからどうやって生きていくべきかを考えなおすタイミングでもある。 『ブラックジャックによろしく』作者の佐藤秀峰さんは、漫画家でありながら、三鷹に事務所を構える有限会社佐藤漫画製作所の代表でもある。現在の収入は「漫画制作」「電子書籍の取次販売」「電子雑誌の発行」の3柱。漫画家としての近著には回天特別攻撃隊の青年たちを描いた『特攻の島』(芳文社『週刊漫画TIMES』連載)がある。 佐藤さんは『漫画貧乏』(2012年)で、原稿料・印税・制作原価など、いわゆる“紙の出版社”とだけ契約していた漫画家時代の台所事情を明かした。漫画家は漫画の制作スタッフを雇うなど経営能力も必要になる。大企業1社の裁量次第で商品の売れ行きが左右され、経営が不安定

    電子書籍で2億9000万円 漫画家・佐藤秀峰さんの収支報告 (1/7)
  • なぜAmazonですらUXデザインの「ダークパターン」でユーザーを騙すのか

    コンバージョン率を上げ、短期的なビジネスゴールを達成するために、UXデザインの「ダークパターン」を採り入れる企業が後を絶ちません。4つの実例をもとにダークパターンの問題点を考えてみましょう。 多くの人もそうだったと思いますが、2016年11月8日、私はスクリーンにくぎづけになっていました。そのとき私が米国大統領選挙戦の結果をめぐって当てにしていたのはThe New York Timesでした。ほかのどのソースよりも信頼していたからです。 The New York TimesのWebページの一番上に、「選挙予想」というダイヤルがありました。 ダイアルが意味していたのは「大統領選に勝つ確率」で、左側に激しく揺れ動いていました。このとき私はすでに不安でいっぱいでしたが、それはどんどん高まっていきました。 New York Timesの記者、Jake Swearingenは次のように語っています。

    なぜAmazonですらUXデザインの「ダークパターン」でユーザーを騙すのか
  • バラバラの画像がぴったり揃う美しいパララックス

    パララックスを利用したサムネイル一覧表示 シンプルなポートフォリオサイトに、ページ遷移やメニュー表示などのスムーズなエフェクトによって新鮮さを加えている「Benoit Challand」。 トップページの作品一覧では、長さの異なる3カラムのリストを配置。それぞれのカラムのスクロールスピードを変え、ありがちなサムネイル一覧を奥行きのあるユニークなページに演出している。しかも、スクロールが止まるタイミングはどのカラムも同じ。ページの最下部で表示がぴったりそろう、美しいパララックス効果だ。 今回はこのサイトを参考に、jQueryとCSS3を使って長さの異なるカラムを整えるパララックススクロールを作成する。 STEP 1:パララックスの構造を考える カラムによってスクロール速度を変えるため、ブラウザーのスクロール機能は使わず、ダミーのスクロール値をもとにしてjQueryで要素を移動させる、疑似的な

    バラバラの画像がぴったり揃う美しいパララックス
  • WordPressでSVGを扱いたい! アップから表示まで完全対応する工程まとめ

    いろいろなサイトで使われるようになったSVG。でも、WordPressはなぜかSVGファイルをサポートしていません。その理由と、メディアライブラリを拡張して対応する方法を徹底的に解説します。 ベクターイメージはWebの世界でますます一般的になりつつあります。SVGは標準的なイメージに代わる、スケーラブルでレスポンシブかつ高速な代替手段を提供します。SVGの主なメリットは、どのデバイスからでもくっきり鮮明に見え、通常はファイルサイズを小さく抑えられるという点です。 いまやSVGは特定のブラウザーに依存せず、サポートは広範囲であり、すべてのモダンブラウザーはイメージタグで指定されたSVGや、CSSのbackgroundプロパティの一部として指定されたSVGをサポートしています。 WordPressを使用しているなら、メディアライブラリーがどのようにメディアアセットの中央リポジトリとして動作する

    WordPressでSVGを扱いたい! アップから表示まで完全対応する工程まとめ
  • 差がつくメニューアイコン 25個のCSSアニメーション (1/2)

    随所に使用されているアニメーション 美しい建築写真が、存在感のあるタイポグラフィとともに目に飛び込んでくるサイト「Studio Songes(ステュディオ・ソンジュ:スタジオ夢)」。ダイナミックなページ全体の動きに加えて、ページの右上にある小さなメニューアイコンにもユニークな動きが取り入れられている。 メニューアイコンをマウスホバーすると、≡の3のラインが整列し、クリックすると1のラインに変化するギミック。CSSアニメーションを活用したサイトでは、こんな小さなメニューアイコンの動きにまでこだわるサイトが増えている。 今回は「Studio Songes」を参考に、CSSアニメーションを使ったメニューの開閉アイコンを作成する。アニメーション自体は小さな動きだが、メニューの開閉という大きな動作への導線でもある。覚えておくときっと役に立つはずだ。 STEP 1:アイコンの初期状態を作る メニュ

    差がつくメニューアイコン 25個のCSSアニメーション (1/2)
  • マネしたくなる海外企業の美しいHTMLメールまとめ (1/2)

    Gmailに代表されるWebメールの利用拡大や、スマートフォン、タブレットの普及など、メールの閲覧環境は大きく変わっています。従来はテキストメールが大半だった企業の「マーケティングメール」も、ここ数年で写真やイラストをふんだんに使ったHTMLメールへの移行が目立ってきました。 ここでは、海外の先進的な企業が発行しているマーケティングメールの事例を業種別に紹介します。デザインやコンテンツなど、HTMLメールへ移行するときの参考にどうぞ。 Really Good Emails、Campaign Monitor、Email-Galleryをもとに作成。

    マネしたくなる海外企業の美しいHTMLメールまとめ (1/2)
  • 書かなきゃいけない人のためのWebコピーライティング教室

    「書くのが得意ではないけれど、仕事で書かなければならない」。そんなWeb担当者のために、コピーライティングの考え方と実践的な書き方を、現役コピーライターの森田哲生さんが解説。Webでの商品売上げを伸ばしたい、Webコンテンツの読者を増やしたい、Webで会社のブランドイメージを高めたい人、必読です。

    書かなきゃいけない人のためのWebコピーライティング教室
  • マンガ:Webディレクター 江口明日香が行く

    「江口明日香」は、とあるWeb制作会社の敏腕ディレクター。悩めるネットショップオーナーたちへ商売の心得を説き、Webマーケティングの手法を駆使しながら、苦境に立つネットショップを次々と繁盛店へと導く。 (漫画=市川智茂、原作=サーフボード)

    マンガ:Webディレクター 江口明日香が行く
  • ASCII.jp - Web Professional(ウェブ・プロフェッショナル)|デザインからマーケティングまで、Webを仕事にする人の情報サイト

    GMO、「ConoHa WING」と「お名前.com レンタルサーバー」にてウェブ表示高速化エンジン「WEXAL Page Speed Technology」を無償提供

  • ASCII.jp - トップ

    連載新着記事一覧へ アップルが容量2TBのiPhoneを開発する可能性 アップルは2026年までにQLC(クアッドレベルセル)ストレージ技術を採用したiPhoneをリリースする可能性が高いという。台湾の調査会社が伝えた。 アップル折りたたみ式iPad、2026年以降に延期か アップルの折りたたみ式iPadは、2025年内の量産開始には間に合わない可能性がある。証券アナリスト予測。 アップル自社開発5Gチップ、2025年ついに投入か アップルは2025年に発売する2機種のiPhoneに、クアルコム製ではなく自社開発の5Gチップを搭載する可能性が高いという。著名アナリスト予測。 ひょうちゃん海上保安官に!海上保安庁×東京湾海難防止協会×崎陽軒コラボ「横濱パイナップルケーキ 黒糖 3個入」特別パッケージ発売中! 第13回は、7月16日(火)に発売した「海上保安庁×東京湾海難防止協会×崎陽軒 横濱

    gtravel
    gtravel 2016/10/12
  • ノンデザイナーがもっと知りたい!センスより大切なデザイン心理学のルール+3つ

    「購入ボタンは緑色がいいって専門家が言っている」「いや、Amazonのオレンジだ」なんて不毛な議論をしていませんか? ディレクターやエンジニアにも役立つ、Webデザインで使える心理学のルールを3つ紹介します。 『ノンデザイナーこそ知っておきたい!デザインでセンスより大切な心理学のルール』では、Webサイトの成果を大幅に改善してくれる4つの有名な心理学ルールについて説明しました。今回は、色や人間の注意力持続時間、反応を研究したさらに3つの心理学ルールを紹介します。そして、ルールに沿ってWebサイトを改善し、より大きな成功を得る方法について説明します。 では、始めます。 ルール1:人間が注意力を持続できる時間は、毎年短くなっている 2015年、Microsoftは2000人の被験者を対象とする調査を実行し(調査結果PDF)、脳波記録装置を使って112人以上の人びとの脳活用をモニタリングしました

    ノンデザイナーがもっと知りたい!センスより大切なデザイン心理学のルール+3つ
    gtravel
    gtravel 2016/10/12
    何事も相対的なもの
  • 1