2021年7月10日のブックマーク (2件)

  • 永富月来子さんの展示会&水彩画ワークショップat Rizo にお邪魔しました | ハナユルリ

    私がはてなブログ時代からお付き合いさせていただいておりますイラストレーターの永富月来子さん(@flemyrabbit)がいよいよ展示会を開かれる、しかもワークショップまで開催!という事で、娘と二人で参加してきました。 展示会at 炊きたてごはん&cafe Rizo 場所は神戸市須磨区にございます「炊きてごはん&cafe Rizo(リーゾ)」。 ランチ会に良さそう!須磨水族館のすぐ近くなので、水族館帰りにお茶をして足を休めるのにもぴったりなロケーション。

    永富月来子さんの展示会&水彩画ワークショップat Rizo にお邪魔しました | ハナユルリ
    gu-gu-life
    gu-gu-life 2021/07/10
    えー!!はなさん、めちゃくちゃお上手です~✨さすがです👏絵の具を出してみて思うのは、筆の扱い難しいんですよね…かすれたり割れたり「ここからどうする!?」みたいになったり笑 楽しい時間が伝わります♥
  • 白化した樹脂のパントンチェアを台所用品+車用品でリペア。身近な道具で鮮やかな色が復活 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    パントン嬢が白い… 最近毎日雨っすね… テラスで遊びたいのに! あれ?パントンチェアなんか白くない? あ、やっぱ気付いた? そうなんだよ… パントン嬢白化してきた… はあ?なんで?!椅子ラブならすぐ直そう! モチのロンだ! というわけで今回は 白化した樹脂の椅子を 台所や車用のアレで直そう! ※今回お話する方法は状態や力の掛け方で 傷つくことがあります。注意点も述べますが 実際にやる場合は充分注意してください。 なぜパントンチェアは白化したか? MS家のテラスで 優美な曲線を見せつける 2脚のVitra・パントンチェア。 真っ白なテラスに置くと 赤やオレンジがよく映える。 樹脂は日光に弱い ということは承知している。 それでもテラスに置きたかったのは 半屋外でも好きな椅子を楽しみたいから。 だからこそ対策をしてきた。 www.mashley1203.com してきたが… 天候が悪い日につい

    白化した樹脂のパントンチェアを台所用品+車用品でリペア。身近な道具で鮮やかな色が復活 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    gu-gu-life
    gu-gu-life 2021/07/10
    こんなところまで直るもんなんですね~!屋外はどうしても過酷な環境になりやすいですもんね💦ポニたん、きっちり落として「それな!」で締めるリズム感、最高ですね!