2018年6月5日のブックマーク (2件)

  • 舞台裏の素顔?乃木坂46メンバーをスタッフが語る!?

    広島では布団に入ってからタブレットでAKB48のYouTubeを観ていました。札幌に来てからはそれが乃木坂46に変わりましたが、その理由は自分ではよくわかりません。スタッフはメンバーをどう観ているのか?が参考になります。 クイズ! スタッフ100人くらいに聞きました乃木坂46のメンバーについて、スタッフ100人くらいから聞いた話を元に、メンバーの口から自分の長所を言ってもらい、スタッフの話に出てきたら正解というクイズ番組でしたが・・・ MCは堀と星野ですが、実際はオジサン3人が進行しています。 ★ 大元の映像全編の紹介が出来なくなったので、一部の個人別の紹介になりました。 6分:高山一実 高山一実は、私が乃木坂46の中で最も注目している逸材です。おそらく、メンバーの精神的支柱となって、メンバーを明るく元気にする役割を担っていると思います。以下の記事で書きました。 高山一実がティファニーとシ

    舞台裏の素顔?乃木坂46メンバーをスタッフが語る!?
    guardian777
    guardian777 2018/06/05
    乃木坂46のメンバーについて100人くらいのスタッフにアンケートした中に、本人が言う長所が含まれていれば正解と言うクイズから、メンバーへの視点を考察してみます。
  • 広告掲載率?ユーザー利便性と収益率の最適化とは?テスト中!

    広告の掲載率をユーザーの利便性と収益率のバランスから最適化しようとテスト中です。5月からAMP化と自動広告を導入し、5月中旬から広告掲載率を64%にまで下げてテストを開始しました。ここ2ヶ月間でのPVと収益の変化と導入効果について考察してみます。 広告掲載率とは?ブログ運営の経費を補填するために広告(Google Adsense)を掲載しています。広告はユーザーにとってはジャマなものなので、利便性を上げるには広告を減らした方がユーザーエクスペリエンスは上がります。 一方で、広告数を減らすと同じPV数でも収益は下がります。しかし、広告のクリック率とクリック単価は一定ではなく、クリック率とクリック単価が高い広告を優先的に表示させて、広告数を減らしても収益率を維持することがある程度出来ます。 このことを広告掲載率の最適化と呼んでいます。私の場合は、5月からAMP化と自動広告を導入したのでPV数は

    広告掲載率?ユーザー利便性と収益率の最適化とは?テスト中!
    guardian777
    guardian777 2018/06/05
    Google Adsenseによる広告をブログに掲載していますが、5月中旬からGoogle AIによる広告掲載率の最適化のためのテストを開始しました。ここ2ヶ月間のPVと収益データの変化から考察してみます。