guardian777のブックマーク (839)

  • AKB48の魅力がわからない?おじさん人気の秘密とは 2018?!

    私はPerfumeが好きなのですが、なぜかそれと対極にあると思えるAKB48も好きです。しかしその魅力をうまく表現できませんでした。今回はオヤジから観たAKB48の魅力に迫ります。2018総選挙速報発表の様子も。 Everyday、カチューシャ竹内美宥が最近アップしたYouTubeビデオがこれです。 Everyday、カチューシャ/Miyu Takeuchi(bossa nova ver.) >>> YouTubeサイトへ 元のAKB48オリジナルはこちらです。 【MV full】 Everyday、カチューシャ / AKB48[公式] >>> YouTubeサイトへ オリジナルビデオからは竹内美宥バージョンのような情感は伝わってきませんが、こうしてあらためて観ると新しい発見があるような気がします。しかし言葉にはできないもの。 そこがもどかしいところなのですが、こんなビデオを発見しました。

    AKB48の魅力がわからない?おじさん人気の秘密とは 2018?!
    guardian777
    guardian777 2018/02/19
    竹内美宥が最近YouTubeにアップした「Everyday、カチューシャ」のビデオを観てあらためてAKB48の魅力を感じてしまいました。選抜総選挙に代表される「スタンドプレーヤー」育成システムと「チームプレイ」の関係とは?
  • 【YouTube】「広告の収益化」が取り消される日 2018?!

    従来は試聴回数が2万回を超えると自動的に「広告の収益化」がオンになっていましたが、2018年2月からはその条件が遥かに厳しくなり、私のYouTubeチャンネルの収益化も取り消されます。稼げるクリエーターへの重点のシフトの影響とは? 2018年2月20日私のYouTubeチャンネルの「広告の収益化」が取り消される日です。一ヶ月前の事前予告としてGoogleからメールで告知がされました。その理由は、「チャンネル登録者数が1,000人に満たない」からでした。 私の1年間の実績は、チャンネル登録者数15人、総視聴時間455時間、総視聴回数1万3千回ですから、今回設定されたYouTubeの新しい基準には到底届きません。従来はトータルの視聴回数が2万回を超えれば自動的に「広告の収益化」がオンになっていました。 ネット収益全体に対する影響度私のYouTubeからの広告の収益は、Google Adsens

    【YouTube】「広告の収益化」が取り消される日 2018?!
    guardian777
    guardian777 2018/01/25
    Googleからの通告でYouTubeからの「広告の収益化」が1ヶ月後に取り消されることに。ネット収益に占めるYouTubeの割合は微々たるものなので収益への影響はありませんが「情報の自由」に対する長期的な懸念?
  • 手違いでブログのデータベースを削除してしまいました | Chrome VR

    guardian777
    guardian777 2018/01/24
    ピュアーさを忘れて暴走した結果、日本の宝を社会から失うかもしれないという現実を目の当たりにし、ふと「自由を殺すものを終わらせる」という言葉が頭に浮かんできました。FIN.K.L.(ピンクル)とは?
  • LovicoolのAndroid TV BOXでWindowsを無料で使う方法は?動画で紹介!

    初期設定と基的な使い方初期設定は、多くのソフトウェアのインストーラーと同様に段階的に選んでいく方式なのでスムーズに設定が出来ます。 【Lovicool Android TV BOX】「TX3 MINI」TV端末の初期設定と使い方 >>> YouTubeサイトへ OSにはAndroidを採用しているので、Androidユーザー(スマートフォンやタブレットなど)ならすぐに使いこなせるようになると思います。iOSやFireのユーザーでも基はほとんど変わりません。 Chromebitのような特殊なアプリや操作方法ではないので、その意味では仮想Windowsを使わずTV端末側のアプリのみで操作する場合もストレス無く快適に作業ができます。 もちろんChromeブラウザーもアプリとして使えるので、Chrome OSユーザーも同じ環境で作業ができますし、Androidアプリもフルに使えるのでChrom

    LovicoolのAndroid TV BOXでWindowsを無料で使う方法は?動画で紹介!
    guardian777
    guardian777 2018/01/22
    アマゾンで5,699円で買ったAndroid 7.1 TV端末の「Lovicool TX3 mini」を使って仮想WindowsをGoogle Cloud Platform上に作って、Androidアプリから繋いで使えるようになるまでを、UNBOX(開梱)からAndroidアプリの使用感覚を含めて動画で紹介
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/05/05
    TwiceのMINAをモデルにして、FaceFilter3でメーク、FaceGenで3Dモデル化、DAZ Studioでレンダリングを行ってみたので紹介します。結果としてはそれほど似なかったですが、新しいパーソナリティーが誕生しました。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/05/04
    TwiceとBlack PinkはK-POP女性グループを代表する世界的なアーティストですが、実はまだ若いので人気がどれほどのものなのか、Google検索とYouTube for Artistsにより定量的に調べてみたので紹介します。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/05/04
    Fire TV Stickの音声認識付きリモコンではプライムビデオやプライムミュージックの音声検索ができますが、YouTubeなどのアプリではできませんでした。そこで、音声検索ができるYouTubeアプリを発見したので動画で紹介します。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/05/04
    TM NETWORKの代表曲である「Get Wild」が誕生して30周年ということで、CD4枚組36曲がすべて「Get Wild」のアレンジというクレージーな企画が遂に現実となりました。その中から22曲をSpotifyでお贈りします。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/05/03
    有名メーカーのデモ音楽ソフトなのに無料で無制限なPCアプリケーションがあるので紹介します。「KONTAKT 5 PLAYER」ですが、マルチサンプル音源で50種類が利用できます。iPhoneなどからWiFi経由でMIDIコントロールも?
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/05/03
    少女時代のヒョヨンが脚光を浴びている理由を過去の映像を通して見て行くことで紹介します。キーとなるのは仲間への愛情と厳しさ、そして卓越したダンスです。激しさと温厚さが交錯するリスペクトすべき女性像とは?
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/05/03
    10ヶ月前にスペック優先で購入したハイレゾ機材がその後どうなったのかを紹介します。一番大きな違いは価格でかなり下落。今買えば2割は確実にお得と言えます。DACアンプとイヤフォンを分離した構成はヒットかも?
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/05/03
    FaceFilter3はフィッティングに課題があるもののそこを頑張って抜ければ楽しい快感が得られるメークの世界を体験できる優れたソフトなので紹介します。前回のPortrait Proの結果との比較も紹介。ナチュラルな魅力がそこに。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/05/02
    iPhone/iPod touchで現実的に考えるとハイレゾよりAppleMusicの方が現時点では有利です。そこで、好ましい音に変える方法について紹介します。本質的な音の良さは入口で決まりますが、今回は主に出口について考察します。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/05/02
    Spotifyは無料でも聴けますがモバイルでシャッフルのみになります。ところが、Spotify Connectで繋ぐとシャッフル解除が可能となりデバイスが2つ以上あれば無料アカウントでも快適なリスニング可。古いスマホの活用とは?
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/04/30
    ヘッドアップディスプレイ(HUD)は安全性で優れていますが高価なのがネックです。そこでスマートフォンの画面を映し出す「HUDWAY Glass」がAmazonで12,000円程度で入手可能なので紹介します。GIGAZINEの詳細な記事も?
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/04/30
    YogaタブレットのAndroidは依然4.4だったので、今回5.2にアップデートしました。その3つの理由を紹介します。BTキーボード・アプリ・OK Googleですが、いずれもパソコン的な使い方で便利になるかもしれませんが?
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/04/30
    TWICEの「TT」に出てくるコスプレの元になったキャラクターを紹介します。VLIVE日本語字幕版ではミュージックビデオのバックステージも紹介。昨年の10月末のハロウィンの時期に合わせて制作されたものですが新鮮です。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/04/30
    DALIのSENSOR1と10cmフルレンジ2機種およびBOSEのPCスピーカーの4機種について同じソースと環境で録音してmp3化したので紹介します。価格が最も安いZENSOR1が高いコスパで欧州の香りを感じられますが?
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    guardian777
    guardian777 2017/04/29
    「今週のアルバム」第三弾はBoA「LISTEN TO MY HEART」です。2002年に日本で初の海外アーティストでミリオンを達成。その後の少女時代に繋いでいます。その一方で裏BoAと呼ばれるバラードの1曲を紹介。最新曲「春の雨」も?
  • 【A Pink】「花びら占い(Petal)」のミュージックビデオを公開?! | 音ものファニー

    DALI Zensor1は良い買い物をしたと思います。買ってからもう3年以上が過ぎましたが、今でも気に入ってメインスピーカーとして聴いています。それまでは頻繁にオーディオスピーカーを買い換えていたので不思議です。 メインスピーカーにする前は・・・サブスピーカーとして寝室に置いて、布団に入ってからBGMで鳴らしていました。コンパクトなので場所を取らず、デザインはピアノブラックがカッコよくて非常に気に入っていました。 当時のメインスピーカーはJBLの4307という家庭用としては大型のもので、ウーファーは25cmもありました。実は当は30cmウーファーの4312Dが欲しかったのですが、設置場所に入らなかったので4307で妥協しました(汗)。 さすがに低音の響きは大口径スピーカーは凄いのですが、そもそも大口径スピーカーは相当大音量で鳴らさないと領を発揮しません。マンション暮らしでそんなことはで

    【A Pink】「花びら占い(Petal)」のミュージックビデオを公開?! | 音ものファニー
    guardian777
    guardian777 2016/11/09
    スターウォーズのR2-D2がコーヒープレスになって12月発売予定なので紹介します。アメリカ製ですが日本への発送もOK。さらに12月公開映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」のメイキングと予告編も。