あとで読むに関するgucchon_7のブックマーク (35)

  • ここのところの絵日記 - いっぱいかあさん

    忙しくてツイッターにしか掲載できていなかったんですが、ここのところの絵日記をまとめました。 ゴールデンカムイを読みました 無料配信やっていたときからきっかけで、最新刊まで一気に買ってしまいました。おもしろすぎるよぉ… やっぱりTwitterの住人歴が長いので、Twitterで流行ってるものって面白いことが多いです。しかしこちらではアニメの放送がなくて悲しい… 子供がいると絵で動物がしゃべったりニコニコしたり、テレビに出てくることが多いんですけど、もうね バトルマンガかグルメマンガかいい男が出てくるマンガかアドベンチャーか、乙嫁語りとかエマみたいな文化を知ることができるマンガとかそういうのが好きなら、きっとハマるはずだからぜひに… ゴールデンカムイ【期間限定無料】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) posted with カエレバ 野田サトル 集英社 2018-04-23 A

    ここのところの絵日記 - いっぱいかあさん
  • 遠距離恋愛は麻薬 - ブログ

    したことありますか?遠距離恋愛。 この時期、遠距離恋愛が始まるカップルは多いのではないでしょうか。 私は去年の今頃、ちょうど遠距離恋愛が始まりました。 当時付き合っていた彼氏と、お互いの就職を機に離れ離れになりました。 私が関西、彼が東京の遠距離恋愛来なら「遠距離恋愛がうまくいく!たった3つの秘訣!」なんて記事を掲載したかったのですが… 私の二の舞にはなってほしくないので!これだけはお伝えしておきます。 自分が見たことだけを信じろ まさに「百聞は一見にしかず」です。 他人がなんと言おうと、自分の目で見た相手が全てです。噂などに惑わされないで、自分が見たものを信じてください! ネットストーカーはするな 1つも良いことはありません。 見て嬉しくなるようなことは当に1つもありません。見てマイナスになることしかありません。当です!! 私もかつて友達に、ネットストーカーだけはするな!と言わ

    遠距離恋愛は麻薬 - ブログ
  • 『ジョブズの伝記はクズ野郎を正当化する』Netflixドキュメンタリー「プリント・ザ・レジェンド」が面白かった - あざなえるなわのごとし

    Netflixで観られる3Dプリンターを巡るスタートアップに密着したドキュメンタリー「プリント・ザ・レジェンド」 これがなかなか面白かったので感想を少し。 もしNetflixに加入中なら一度観るのをオススメ。 特に意識の高いひとに。 【スポンサーリンク】 メイカーズムーブメントと意識の高いひと wired.jp 3Dプリントの世界がドキュメンタリー映画になったとは信じがたい。この業界では古参にあたる、ブリー・ペティス氏が開設したMakerBot社でも、登場してわずか5年なのだ。 冒頭でティーザー動画を紹介した『Print the Legend』は、過去数年間の3Dプリント世界における「マッキントッシュ的瞬間」(Macintosh moment)を追っている。 SXSWで上映され審査員特別賞を受賞したと言う今作。 個人向けの卓上3Dプリンターという発明。 そしてスタートアップの先陣を切ったメ

    『ジョブズの伝記はクズ野郎を正当化する』Netflixドキュメンタリー「プリント・ザ・レジェンド」が面白かった - あざなえるなわのごとし
  • 2015年のKindle Paperwhite(ニューモデル)を使って分かったメリット、デメリット - 僕と本と未来

    僕は2015年のKindle Paperwhite(ニューモデル)Wi-Fi、キャンペーン情報なしを買って、キンドルを毎日、読書の相棒として使っているのだけれど、使う中で分かった、メリットやデメリットを紹介します。そして最後になぜ僕が紙のを買うのを極力やめ、キンドルを買うことにしたのかを説明します。 Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2015/06/30 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (4件) を見る 2015 KindlePaperwhiteのメリット 好きなを大量に、どこでも持ち歩ける これが僕にとっては非常にKindleを持つことのメリットだと感じている。Kindleを持つ前の僕は移動の時には3、4冊はをカバンに入れて持ち歩いていたのだけど、それが解消されたのが一番大きいい。とにか

    2015年のKindle Paperwhite(ニューモデル)を使って分かったメリット、デメリット - 僕と本と未来
  • 起業の「したい事」が見つからない人へ。今日からレッツ起業!!

    「将来起業を考えてますがアイデアもありませんし資金もありません。 甘い考えなのは分かりますが、一生サラリーマンとして働きたくもないんです。まずはなにから始めたらいいでしょうか?」 こういった状況の人は多くいます。僕自身もそうでした。やりたい事も好きな事も何も無いけど起業したい。 しかしそんな質問には大体決まった答えが返ってきます。 「起業は手段。目的じゃないよ。なにかしたいから起業する。だから先に何をしたいのか決めたほうがいい。」 言われた内容には納得出来たんですけどそれが分からないから悩んでるっていうか、多分今のままの生活じゃなんにも刺激がないから起業して夢を見つけたいみたいな感じだったんですよね。 そしてそれを探すんだけどもちろん見つかるわけもなく、そのままなあなあになってしまう。 やっぱり夢を持ってる強い意思を持った人じゃないと起業出来ないのか。そう思ってた時期が僕にもありました。

    起業の「したい事」が見つからない人へ。今日からレッツ起業!!
  • 【4コマ】地元伝説コロ沢 まとめ記事(1〜16話) - イーアイデム「ジモコロ」

    1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 ※続き(上京編)はこちら! www.e-aidem.com ●地元伝説コロ沢とは? とある地元の商店街の惣菜屋「コロコロコロッケ」で生まれたキャラクター。持ち前のビジネス知識とマネジメント力で、活気が失われた商店街を再生していく朝ドラ風の4コマ漫画です。

    【4コマ】地元伝説コロ沢 まとめ記事(1〜16話) - イーアイデム「ジモコロ」
  • 地元ルネサンス | 地元を再発見するならイーアイデム

    地元ルネサンスとは… 「We Love Jimoto」をサブコンセプトに、日全国・風習風土の魅力や地元に根付いた仕事を再発見し、「地元での新しい働き方」を模索していくプロジェクトです。 どこでも地元メディア「ジモコロ」は、地元の求人に強いイーアイデムと、ゆるいコンテンツ作りが得意な株式会社バーグハンバーグバーグ、ローカルに強いライター&編集チーム株式会社HuuuuによるWebメディアです。 どこの地元にもコロがっているような魅力ある「場所」や「仕事」「小ネタ」など、地元愛を感じてしまう話の数々を集めて発信していきます。 ジモコロを見る

    地元ルネサンス | 地元を再発見するならイーアイデム
  • 幻のJCBブラックカードである、JCB THE CLASSを実際に使ってみた感想まとめ!そのサービス内容やインビテーション入手方法を解説。 - クレジットカードの読みもの

    今回は入手難易度がかなり高いと言われているJCBのブラックカード『JCB THE CLASS(ジェーシービー・ザ・クラス)』を保有している私が、その口コミを記事にしてみようと思います。 JCB THE CLASSの公式サイト これを読めばJCB THE CLASSの使い勝手やサービス内容がわかると思うので、いつか持ってみたいと思ってる方は是非、参考にしてみてください。 JCB THE CLASSならではの魅力が伝わると思いますよ。 JCB THE CLASSを利用した感想: JCB THE CLASSとはどんなクレジットカード? コンシェルジュサービスに魅力あり: コンシェルジュは時短に役立つツール: 高級レストランの事代が最大半額になる: 類似の半額サービスは多いけれど: お酒代はもちろん別途請求される: USJのフライングダイナソーが待たずに乗れる: 他にも公開できないメリット有り:

    幻のJCBブラックカードである、JCB THE CLASSを実際に使ってみた感想まとめ!そのサービス内容やインビテーション入手方法を解説。 - クレジットカードの読みもの
  • はてなブログのカテゴリーが縦に長くなるのを解消する | SHIROMAG

    縦に長くなるカテゴリー欄をすっきりさせる ブログをたくさん書いていると、カテゴリーが多くなってしまい、利用しているテーマによってはサイドバーにあるカテゴリー欄が縦に長くなってしまいます。 コンテンツよりもサイドバーが長くなってしまうのは、なんとなくカッコ悪いです。 それを解消するCSSを紹介します。このコードを記述すると、カテゴリーが左詰めになります。 これを、 赤く囲んだ所部分に先ほどのコードをコピペするだけで大丈夫です。 ちなみに、左詰めではなく2列に並べるコードも載せておきます。 こうするとカテゴリーが2列に並んで表示されると思います。 私のブログも欲張りすぎてカテゴリーが多くなってしまったので左詰めで表示されるように設定しています。 他にもはてなブログのカスタマイズ記事を書いているので、参考にしてみて下さい。 CSSはてなブログをカスタマイズしてみよう | SHIROMAG はて

    はてなブログのカテゴリーが縦に長くなるのを解消する | SHIROMAG
  • 「仕事ができる」「仕事ができない」って要するにどういうことなん? - ひかる人財プロジェクト

    ★この記事が漫画になりました!★ ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com 「あの人って仕事できるよね」「あいつ仕事できないよね」というようなセリフを一日に一回くらいは耳にしませんか?ご自分でもお使いになりませんか?私はよく耳にもしますし、頻繁に使ってしまっています。でも仕事ができるできないの明確な共通の判断基準って存在するのでしょうか? 「彼のどこがこうだから仕事できる」とか、「彼女には○○力が欠落しているから仕事できない」みたいなきちんとした判断理由を付け加えた使い方って日常会話ではほとんどされないですよね。もちろん世間話ではそれで全然いいでしょうし、逆にいちいち理由付けなんかしてると「お前面倒くさい奴だなあ、仕事できるできないなんて、そんなの雰囲気でいいんだよ雰囲気で!」って嫌われるのがオチですよね。 私も世間話をするときはそんな理由付けなんかしませんが、人事で

    「仕事ができる」「仕事ができない」って要するにどういうことなん? - ひかる人財プロジェクト
  • 2DK 44㎡二人暮らし。我が家の間取りを公開。 - ミニマリスト日和

    我が家の間取りはこんな感じです。 6畳の和室、リビング、ダイニングキッチン、トイレ・風呂別。 今年の3月に引っ越すまで、前の家は78㎡の一軒家の借家に住んでいたので、 とても面積が小さくなりました。 前の家は、階段下にも和室にも洋室にも収納がありました。収納に恵まれていたのにかまけて物がどんどん増えていきました。 はっきり言ってマキシマリストでした。 広いから空間を埋めようとして、貰えるものは何でももらってきていました。 物で溢れかえった部屋は掃除もメンテナンスも面倒で、必要な物を探し出すのも一苦労でした。 物に囲まれた暮らしに疲弊したからこそ、ミニマリストを目指そうと思えました。 mount-hayashi.hatenablog.com 今の家は、収納らしい収納は和室の押し入れしかありません。 おかげで、断捨離もはかどりました。 容れ物が小さければ、そこに収まる分しか物を持てないので、断

    2DK 44㎡二人暮らし。我が家の間取りを公開。 - ミニマリスト日和
  • TOEIC860取得&英検準1級合格までのまとめ(1)学習法・メタ認知 - 猿の英語学習日記

    2014-12-23 TOEIC860取得&英検準1級合格までのまとめ(1)学習法・メタ認知 英語学習のこれまで 学習法 11月試験の結果が出てから、今後の英語学習をどのようなものにしていくかを考える時間が増えました。TOEIC Aレベルと、英検準1級が今年の目標だったのですが、これらをクリアした現在では、より実践的な学習に移っていくべきだろうなと考えています。 この1年の学習で、特に文法・語彙・発音等の基礎力が大きく向上しました。文法問題を解くのも特に嫌ではなくなりましたし、発音の聞き分けも以前に比べてずいぶん正確になってきました。基礎は当然これからも大事なのですが、今までやってきた教材はそろそろ卒業の時期が近づいてきているのかもと思っています。先週から、たとえばTOEIC試験に関するものは整理しつつあります。おそらく今後の自分に必要なのは、標準的で綺麗な教材の英語による外国語学習ではな

    TOEIC860取得&英検準1級合格までのまとめ(1)学習法・メタ認知 - 猿の英語学習日記
  • トラッキング(追跡)をブロックする Firefox 内蔵機能は既に試用可能だ - digital 千里眼 @abp_jp

    2015/02/12: タイトルを誤解されないように変更「もう使えますよ!」→「既に試用可能だ」 もしかしたら「Polaris」の名で憶えている方もおられるかもしれない 厳密には Polaris は Mozilla のプロジェクト名だが、その中に Firefox 内蔵のトラッキング(追跡)防御機能がある(ブロックリストは Disconnect ベース) まだ Firefox Nightly でしか使えないと思ってる方がおられるようだが、デフォルトで無効になっているだけなのですぐにでも使いはじめることが可能だ 有効化する手順 1.URL を入力するのと同様に「about:config」と入力し Enter 2.「privacy.trackingprotection.enabled」で検索して絞り込む(備考:「browser.polaris.enabled」はまだ Nightly にのみ存在す

    トラッキング(追跡)をブロックする Firefox 内蔵機能は既に試用可能だ - digital 千里眼 @abp_jp
  • ダイヤモンドのピケティ特集:周辺の反応に力点。いちばんの見所は奥谷禮子の支離滅裂な極悪ぶり。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    週刊ダイヤモンド 2015年 2/14号 「雑誌] 出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2015/02/09メディア: 雑誌この商品を含むブログ (4件) を見る 週刊ダイヤモンドもピケティ特集。そろそろ、ピケティそのものの解説はみんな傷気味だろうから、その周辺の話題に話を広げている。 1番の目玉は、ピケティX池上彰対談でしょうね。夢の対談というけど、もっといい夢みたいなあ。例のピケティ東大講演の後でやったみたいだ。それで池上彰がいたのか。あのまま別室で対談したのかな。 内容はいつもながら。正直いって、ピケティの各種インタビューはどれを読んでも、あらゆる人がまったく同じ質問をしていて、答えもまったく同じ。つまらないことおびただしい。多少つっこんでおもしろい話をしているのが、ピケティと吉川洋の対談だけ。あまりにひどいんじゃないの、と思う。 でも今回のやつでは、文学っぽい関心の話が

    ダイヤモンドのピケティ特集:周辺の反応に力点。いちばんの見所は奥谷禮子の支離滅裂な極悪ぶり。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 英語を学ぶのに最適! おすすめのYoutubeコメディ番組チャンネル5選 - WEIRD

    筆者は大学時代にアメリカに住んでいたのだが、部屋に居る時はしょっちゅうテレビを見ていた。シチュエーションコメディやドラマも好きだったが、一番好きだったのは夜のトーク番組だ。アメリカでは夜の11時を過ぎると三大ネットワーク(NBC・CBS・ABC)がトーク番組を放送する。お気に入りはCBSの『Late Show With David Latterman』と同じくCBSの『The Late Late Show with Craig Ferguson』で、ベッドに入りながら眠くなるまで見ていた。 振り返ってみると、トーク番組を見るのは良い英語の勉強になった。 第一に、ドラマや映画と異なり、環境音が少ないため、喋っている声がクリアに聞こえる。笑い声などは入るものの、出演者の話す言葉に集中しやすい。 第二に、ニュースと異なり、日常的な単語やフレーズが使われる。教科書では学べないネイティブスピーカーの

    英語を学ぶのに最適! おすすめのYoutubeコメディ番組チャンネル5選 - WEIRD
  • 京都でゲストハウス風の宿に泊まって - horahareta

    先日、京都の嵐山にある“結庵(musubi-an)”という宿に泊まりました。 友達とたまには羽を伸ばしてゆっくりしたいなって話から、温泉に行ってカニべ行こう張り切っていこうなんて流れになったものの、仕事終わりでしか合流できないってメンバーがいたので近場で宿がないか探した結果がこの宿。 大阪出身で京都にもよく遊びに行くし、毎年紅葉の時期に出向く嵐山に珍しさはない。けど、ここの宿を選んだ理由、それは“ゲストハウス”のようなコンセプトだったからだ。 入ってみると共有スペースという宿泊者共同のリビングがある。 どうやらここで宿泊者が集まったり、団欒をするようで名前の通り、人と人を“結”ぶということなのかもしれない。と思い魅かれた。 ネットでクチコミを覗いていると『他の宿泊客と仲良くなれた!』『いい出会いがありました』なんて書き込みもチラホラ。観光に来た外人さんなんかフラっとくるようでグローバルな

    京都でゲストハウス風の宿に泊まって - horahareta
  • 近年のJRPGにおけるロール概念とゲームデザインについての個人的な分類 - mizchi's blog

    追記: TRPGやD&D派生まで言及すると無限に終わらないので意図的に無視している。MMORPG以前にロール概念がなかったわけではなく、再発見されたという認識。 最近のJRPG あまりJRPGは元気がないが、MMORPGで発展したロール制の概念を取り入れよう改善しようとしている傾向がある。この記事ではそれらの理由と分析を行う。 はじめに 稿では以下のような分類を行う JRPG初期 DQ1 ~ 6, FF1 ~ 6 ロール概念を持つオンラインゲーム League of Legends World of Warcraft FF14 ロール概念の消化を試みたJRPG FF13 ラストストーリー ゼノブレイド レジェンドオブレガシー 基概念 RPGのルーツはウォーゲームにある。戦闘の数値を抽象化し、それを有利に導く諸概念は、現代のコンピューターゲームでもそのまま適用できる。 つまりは以下のもの

    近年のJRPGにおけるロール概念とゲームデザインについての個人的な分類 - mizchi's blog
  • Mac初心者がMacを使いこなすのに意識すると良い5つのポイント - ビジョンミッション成長ブログ

    Macを使いこなす わたしが、Mac(OS X)を使うようになって今年2015年で、だいたい7年ぐらいです。 始めのうちは、慣れないので、なかなか使いこなせていないところがありました。そんな経験から、これからMacを使いこなしたい、Macの初心者の方が押さえておくと良さそうな5つのポイントについて紹介します。 それほどたいしたことではないですが、こんなところを意識しておくと、比較的早くMacを使いこなせるようになるのではないかと思います。 MacBook Air 1.システム環境設定 まずは、Macの「システム環境設定」を知っておくと良いですよね。 Windowsでは、「コントロールパネル」というものとほぼ同じようなものです。 「Dock」のこの歯車のようなところをクリックすると、表示されます。 Mac初心者だと、Macの設定がどこにあるのか、なかなかわからないと思います。 どれがどんな機

    Mac初心者がMacを使いこなすのに意識すると良い5つのポイント - ビジョンミッション成長ブログ
  • 「The Healthy Programmer」を読んで自宅を快適なプログラミング環境にする - 八発白中

    柄にもなく健康の話をします。 去年の今頃は京都から東京に引っ越してきたところでした。まだはてなで働いていましたが、勤務形態は自宅からのリモートが主になっていました。週に6日は家から出ずに家でコードを書いていました。昼から早朝まで書いて昼からまた早朝までコードを書くような、ある意味規則的な生活です*1。 この間、生産性はかなり上がっていて、起きているときはもちろん、寝ている間も脳が活動を続け、睡眠中に考えたアイデアを唐突に起き上がってホワイトボードに書き込むみたいな状態でした。 しかし、1ヶ月くらいすると体調が悪くなってきます。なんか左脳の後ろ側が死んでるみたいな。 なんか脳が欠けてる感じがする— fukamachi (@nitro_idiot) January 12, 2014 あと心臓が異常にバクバクする。座るのもきつくなってくるのでだいたいダメ人間ソファに沈んでHHKB叩いてるみたいな

    「The Healthy Programmer」を読んで自宅を快適なプログラミング環境にする - 八発白中
  • 奨学金を延滞している50%近くが、お金を借りた時に『返済しなくてはいけないこと』を知らなかった統計データが存在する。 - クレジットカードの読みもの

    奨学金を延滞している人の50%近くが、お金を借りる手続きを始めるタイミングで『返済義務があるということ』を理解していなかった…という驚きの統計データがあることを、みなさんはご存知でしたでしょうか? それが独立行政法人 日学生支援機構が行った下記の調査です。 平成24年度奨学金の延滞者に関する属性調査結果-JASSO 調査目的等 (目的)奨学金の延滞者の属性を把握し、今後の奨学金回収方策に役立てることとする。 (調査対象) 平成24年10月末において、奨学金返還を3ヶ月以上延滞している者(以下「延滞者」という。) 平成24年10月末において、奨学金返還を延滞していない者(以下「無延滞者」という。) 延滞者の半数近くが、返済義務を知らなかった: この中に、『奨学金の返済義務をいつ知ったか?』質問事項があります。無延滞者と延滞者の比較数値を、まずはご覧ください*1。 奨学金の返済義務をいつ知っ

    奨学金を延滞している50%近くが、お金を借りた時に『返済しなくてはいけないこと』を知らなかった統計データが存在する。 - クレジットカードの読みもの