タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (862)

  • KADOKAWA夏野社長の「Xアカウントが乗っ取られた」川上取締役が投稿で明らかに サイバー攻撃関連か(1/2ページ)

    出版大手、KADOKAWAグループへのサイバー攻撃に絡み、同社の夏野剛社長のX(旧ツイッター)が乗っ取られたと、同社の川上量生取締役が24日、Xで明らかにした。 同社グループはランサムウエア(身代金要求型ウイルス)などによるサイバー攻撃を受け、傘下のドワンゴが手掛ける「ニコニコ動画」などがサービスを停止している。 これについてニュースサイト「NewsPicks」は22日、「悪質なハッカーによる金銭要求と、流出データを人質にした強迫行為に関わる秘密資料を入手」とするリポートを報じた。 KADOKAWAは同日、「一部報道機関が、当社グループへのランサムウェアを含むサイバー攻撃に関して犯人と名乗る人物のメッセージを掲載しておりますが、犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない報道を行うメディアに対して強く抗議をするとともに、損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてま

    KADOKAWA夏野社長の「Xアカウントが乗っ取られた」川上取締役が投稿で明らかに サイバー攻撃関連か(1/2ページ)
    gui1
    gui1 2024/06/24
    たしかにあやしい書き込みをしているんだけど。ほんとに乗っ取りなんだろうか(´・ω・`)
  • ゲームクリエーター・ひまそらあかね(暇空茜)氏が東京都知事選に出馬「公金チューチューをなくす」

    ゲームクリエーターでユーチューバーのひまそらあかね(暇空茜)氏が、20日告示された東京都知事選(7月7日投開票)に立候補を届け出たことが分かった。 ひまそら氏は自身のX(旧ツイッター)で、「①公金チューチューをなくす②東京都をデジタルで楽しませる③政治献金の一切を受け取りません。個人献金、企業献金、政治資金パーティの全て0」と投稿している。 ひまそら氏は、若年女性らに対する東京都の支援事業をめぐり、都に対する住民監査請求を行ったことで知られる。ひまそら氏はユーチューブで、公金支出について「当にきちんと行われているのか調べる」と話している。

    ゲームクリエーター・ひまそらあかね(暇空茜)氏が東京都知事選に出馬「公金チューチューをなくす」
    gui1
    gui1 2024/06/21
  • CAのエプロン盗みピアニスト逮捕 容疑認め「においをかいで、自分で着用」自宅からナース服も押収

    全日空機内で女性客室乗務員(CA)のエプロンを盗んだとして、警視庁東京空港署は14日までに、窃盗容疑で東京都練馬区のピアニスト、斉藤一也容疑者(34)を逮捕した。署によると、「女性の制服をコレクションすることが趣味。においをかいで、自分で着用していた」と容疑を認めている。 斉藤容疑者のホームページによると、国内外のコンクールで入賞した経験があるという。 逮捕容疑は4月25日午後、沖縄県石垣市の新石垣空港に駐機中の機内のギャレー(調理室)で40代のCAのエプロンを盗んだ疑い。

    CAのエプロン盗みピアニスト逮捕 容疑認め「においをかいで、自分で着用」自宅からナース服も押収
    gui1
    gui1 2024/06/14
  • 「1000点です!」内田有紀、29年ぶり始球式 本番前に伊藤智仁コーチから手ほどき、大きく足を上げ豪快に捕手のミットへ

    「Yakult1000&ヤクルト届けてネット」アンバサダーの女優・内田有紀(48)が29日、神宮球場で行われたヤクルト―ロッテ戦で始球式を務めた。 1995年の巨人―ヤクルト戦(東京ドーム)以来29年ぶり2度目の大役を担い、商品にちなんだ背番号「1000」のヤクルトのユニホーム姿で登場。 番前に伊藤智仁投手コーチに手ほどきを受けてから上がったマウンドで、大きく足を上げ豪快に投げ込むと、ボールは2度バウンドして捕手のミットへ。それでも自己採点は「1000点です!」と笑顔を振りまいた。 内田有紀=神宮球場この日の試合は「Yakult1000ナイター」と銘打たれ、球場周辺では来場者に「Yakult1000」が8960無料配布された。内田も「昨夜も飲みましたが、目覚めがよく睡眠の質が上がる」と愛飲している。

    「1000点です!」内田有紀、29年ぶり始球式 本番前に伊藤智仁コーチから手ほどき、大きく足を上げ豪快に捕手のミットへ
    gui1
    gui1 2024/05/31
  • 【深層韓国】韓国企業「豪華本社ビル」の見栄 現代自、105階建てが55階2棟に変更でひと悶着 日本メーカーには〝トヨタ型常識〟が(1/2ページ)

    韓国企業のオーナーは「社ビルの立派さ」に、とてもこだわる。ズバリ言えば「見栄(みえ)」のためだ。現代(ヒョンデ)自動車グループが2014年、韓国電力の社跡地(約8万平方メートル)を10兆5500億ウォン(当時レートで1兆円強)で入手したのは、まさにそれだった。 30以上ある子会社の社機能もすべて収容する「グループ部ビル」は、ソウルの一等地にあり、韓国で最も高い105階建てでなければならない。そのための用地は、ここしかない―という発想だった。 が、それから10年。建設予定地はまだ、支柱を立てるための「つぼ掘り」作業中だ。 韓電跡地の入札で、2番札のサムスン電子は時価評価を上回る4兆ウォン弱。現代自グループの落札価格は時価の3倍だった。 容積率など各種土地利用規制の解除のため、ソウル市への法定の寄付採納があり、取得税があり…で、実際の購入費用は15兆ウォンとされた。その土地を10年間も

    【深層韓国】韓国企業「豪華本社ビル」の見栄 現代自、105階建てが55階2棟に変更でひと悶着 日本メーカーには〝トヨタ型常識〟が(1/2ページ)
    gui1
    gui1 2024/05/31
    電通も本社売ってリースしてるぐらいだから(´・ω・`)
  • 【中高年のための性教育】「セックスは楽しい」という情報の欠如 女性の性行動のパターン4タイプ 男性は性機能にこだわるより女性と会話を(1/2ページ)

    中高生への性教育では現在、「寝た子を起こす」などの理由で性交については教えない、いわゆる「はどめ規定」がある。さまざまな議論がある中、女性性機能障害の診療の第一人者で女性医療クリニックLUNAの泌尿器科医、関口由紀氏は、日の性教育の問題点のひとつに「セックスは楽しい」という情報が得られないことにある、と話す。 関口由紀医師「性的意欲が低い女性たちは、セックスは怖いもの、セックスは夫の求めに応じなければならないものといった意識で生活してきたために、セックス経験は少なく、性的成熟度は上がらない傾向があります。そのこと自体は悪いわけではありませんし、セックスに価値をおかなくても、楽しい人生を過ごすことはできます。しかし、セックスを楽しめなかった自分に欠損感を覚え、なんとかしたいと私の外来に相談に来られる中高年女性が増えているのは事実です」 自発的な性的意欲が高い女性もいれば、パートナーからの刺

    【中高年のための性教育】「セックスは楽しい」という情報の欠如 女性の性行動のパターン4タイプ 男性は性機能にこだわるより女性と会話を(1/2ページ)
    gui1
    gui1 2024/05/29
  • 大トラ騒動の後藤議員に“激励”相次ぐ「庶民なら日常茶飯事」「人間味ある」

    “大トラ騒動”を引き起こし、党幹部から「1年間の禁酒」を厳命された民主党の後藤祐一衆院議員(46)=神奈川16区。永田町内外に醜態をさらしたことで、後藤氏を国会に送り込んだ支援者たちは怒り心頭だろうと思いきや、意外にも“激励”の声が寄せられているようだ。 「深く飲酒をし、その結果、多くの方にご迷惑をお掛けいたしました」 後藤氏は4日、自身のフェイスブックで飲酒トラブルを謝罪した。 後藤氏は3日未明、酔ってタクシー運転手と口論になり、パトカーや救急車が駆けつける騒動を起こした。フェイスブックにも叱責や批判があふれるかと思われたが、大半は励ましや、今後に期待するコメントなのだ。 「気にするな。庶民なら日常茶飯事ですよ」 「人間味があっていいじゃないですか。縮こまっちゃ困りますよ」 「お金も払って暴力もしてなくてもニュースになってしまうんですね。自分の失敗も人の失敗も許し合って寛大に生きよう…と

    大トラ騒動の後藤議員に“激励”相次ぐ「庶民なら日常茶飯事」「人間味ある」
    gui1
    gui1 2024/05/07
  • 【経済快説】民主議員“泥酔騒動”から学ぶ酒の付き合い方

    衆院平和安全法制特別委員会の委員で、政府追及の急先鋒(せんぽう)として知られる民主党の後藤祐一衆議院議員が6月3日未明、飲酒後の議員宿舎への帰還時に、タクシー運転手とのトラブルで警察官が出動し、宿舎の門扉に登るなど大立ち回りを演じた。後藤議員は、党の高木義明国会対策委員長から口頭で厳重注意を受け、安住淳国対委員長代理からは1年間の禁酒を命じられたという。 今回の件は、幸い他人への深刻な危害やセクハラなどに関わりがなく単なる酒乱行為で済んだが、人も支持者も大いに肝を冷やしたはずだ(そうでなければならない)。 議員ではない普通のビジネスパーソンも「酒」とはうまく付き合いたい。 まず、自分にとって限界となる酒量を正確に知ることが何よりも大事だ。 どの酒をどの程度まで飲めるか。飲み過ぎるとどうなるか。酔いが回ってきた時の緩和方法(粘り方)、限界が来た時のストップの仕方などを含めて、できれば学生時

    【経済快説】民主議員“泥酔騒動”から学ぶ酒の付き合い方
    gui1
    gui1 2024/05/07
  • 【ニッポン放送・飯田浩司のそこまで言うか!】大歓迎のはずトランプ氏「ドル高」酷評 日本の「円安」批判論者は奇妙なダンマリ…いつものポジショントークか(1/2ページ)

    先週の日曜日(28日)、番組イベント「飯田浩司のOK!Cozy up! 激論!横浜ベイサミット! in神奈川県民ホール」を無事開催しました。お越しいただいた方、誠にありがとうございました! 配信でごらんになった方もありがとうございました! 配信はアーカイブ視聴が可能ですので、興味ある方は番組ホームページ(https://www.1242.com/cozy/)のリンクから特設ページを参照ください。 さて、そのイベントでも話題となったのが、今秋の米大統領選です。現職のジョー・バイデン大統領なのか、ドナルド・トランプ前大統領の返り咲きか? わが国にとっては、安全保障にも経済にも関わる重要事です。 どちらに転んでも大丈夫なように、自民党の麻生太郎副総裁が先週23日、ニューヨークの「トランプタワー」を訪問し、トランプ氏と約1時間にわたって会談しました。岸田文雄政権の安保政策、特に防衛費増額などを説明

    【ニッポン放送・飯田浩司のそこまで言うか!】大歓迎のはずトランプ氏「ドル高」酷評 日本の「円安」批判論者は奇妙なダンマリ…いつものポジショントークか(1/2ページ)
    gui1
    gui1 2024/05/06
  • 日本保守党・飯山陽氏、情勢調査で急伸の衝撃 百田尚樹氏は軽妙な応援で笑い誘う 東京15区、保守票の行方が焦点の1つ(1/2ページ)

    9人が出馬して大乱戦の衆院東京15区(江東区)補選で17日午後、衝撃が走った。一部情勢調査で、日保守党の飯山陽(あかり)氏(48)への支持が前回調査に比べて急激に上がったのだ。SNSでは連日、飯山氏や日保守党の名前がトレンド入りしており、代名詞となった「魂の辻立ち」への反応もいいという。選挙戦を取材した。 ◇ 「ここで誰かが、いくら不利でも立ち上がって、『おかしい!』と言わないと、政治は変わらない」「私のような普通の人間が政治をやらない限り、いまの政治は正せない」 飯山氏は17日、街宣車の上からこう呼び掛けた。 この日は朝から5カ所で街頭演説を行ったが、妨害行為を警戒して、直前まで詳細な演説日程を公表しなかった。「ゲリラ街宣」にもかかわらず、区内のスーパー前で足を止めた100人近い人のなかからは、「頑張ってー!」との声も飛んだ。 ベストセラー作家で党代表の百田尚樹氏も亀戸天神前でマイク

    日本保守党・飯山陽氏、情勢調査で急伸の衝撃 百田尚樹氏は軽妙な応援で笑い誘う 東京15区、保守票の行方が焦点の1つ(1/2ページ)
    gui1
    gui1 2024/04/19
    大作家先生の性癖疑惑を跳ね返す勢い(´・ω・`)
  • 参院選で自民に「橋龍の悪夢」再び 円安・物価高に無策、98年は経済不況で予想外の大敗 「岸田政権は庶民の感覚を理解しているのか」(1/2ページ)

    円安と物価高のダブルパンチが、日経済を直撃している。週明け13日の東京外国為替市場で、円相場は一時1ドル=135円台前半まで下落し、1998年10月以来、約24年ぶりの円安水準をつけた。夏の参院選(22日公示―7月10日投開票予定)を控える岸田文雄政権にとっては大きな懸念材料といえる。加えて、98年といえば橋龍太郎首相が7月の参院選で「予想外の大敗」を喫して退陣に追い込まれた年でもある。

    参院選で自民に「橋龍の悪夢」再び 円安・物価高に無策、98年は経済不況で予想外の大敗 「岸田政権は庶民の感覚を理解しているのか」(1/2ページ)
    gui1
    gui1 2024/04/16
  • 日米首脳会談、岸田首相が「同盟国たる中国」とまさかの言い間違い 島田氏「台湾問題で強いメッセージを出すべきだった」(1/2ページ)

    岸田文雄首相は10日午前(日時間同日深夜)、米ワシントンのホワイトハウスで、ジョー・バイデン大統領と首脳会談を行った。会談は1時間半近く行われ、共同声明には、日米両国の「グローバルなパートナーシップ」という文言が随所に盛り込まれた。覇権主義的な動きを強める中国に対し、日米が緊密に連携する方針で一致したほか、自衛隊と在日米軍の連携強化に向けた指揮・統制枠組みの見直しで合意した。 岸田首相がまさかの言い間違い「同盟国たる中国」「私はきょう、大統領に『今こそ、グローバルなパートナーとして真価を発揮すべきときだ』と申し上げた」 岸田首相は共同記者会見で、日米同盟の果たす役割を、こう語った。ただ、緊張のためか「同盟国たる中国」と言い間違える場面があった。直後に慌てて「同盟国たる米国」と言い直した。 主要メディアは「日米同盟強化」「日米新時代」と報じたが、識者はどう見るのか。 国際政治に詳しい福井県

    日米首脳会談、岸田首相が「同盟国たる中国」とまさかの言い間違い 島田氏「台湾問題で強いメッセージを出すべきだった」(1/2ページ)
    gui1
    gui1 2024/04/12
    どんまい(´・ω・`)
  • 大林ミカ氏に夕刊フジが直撃 中国企業ロゴ表示の再エネ資料を提出で辞任、財団が「半島の安定助ける」国際送電網構想を提唱(2/2ページ)

    19年に中国ロシア北朝鮮との構想言及「半島の安定助ける手段」大林氏は国際送電網の必要性について「2050年のカーボンニュートラルを考えた時に、日は東アジアの国々の中から孤立した国であるのか、日や他の国にとって幸せなことなのかどうかは考える必要がある」とも語った。 中国主導の国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)のサイトに19年、掲載されたリポートには、《ASG構想を見守る日の自然エネルギー機関の大林ミカ氏は、中国ロシア北朝鮮の接続は可能性が高く、半島の安定を助ける手段にさえなり得る。「われわれは北朝鮮の経済成長を助ける何らかの手段を見つける必要があり、再エネは不可欠だ」と語った》と紹介されている。 大林氏にその意図を聞くと、「はっきり覚えていない」とした上で、「北朝鮮が不安定な状況というのは日を含めた東アジアに大きな影響を与えていると思うので、再生可能エネルギーに

    大林ミカ氏に夕刊フジが直撃 中国企業ロゴ表示の再エネ資料を提出で辞任、財団が「半島の安定助ける」国際送電網構想を提唱(2/2ページ)
    gui1
    gui1 2024/03/28
  • 大林ミカ氏に夕刊フジが直撃 中国企業ロゴ表示の再エネ資料を提出で辞任、財団が「半島の安定助ける」国際送電網構想を提唱(1/2ページ)

    再生可能エネルギーに関する規制見直しを目指す内閣府のタスクフォース(特別作業班)に提出された資料に中国国営企業のロゴが表示されていた問題で、資料を提出した自然エネルギー財団事業局長、大林ミカ氏が27日、タスクフォースの民間構成員を辞任したと明らかにした。同財団が提唱する中国を含むアジア広域の送電網には安全保障上の懸念も指摘されているが、大林氏は2019年、北朝鮮ロシアも含めた送電網構想に言及していた。これについて記者会見で直撃した。(海野慎介) ◇ 「河野大臣の推薦があったと聞いている」大林氏は、27日にタスクフォースの事務局にメールで辞意を伝え、河野太郎規制改革担当相から「了承した」という返信を事務局経由でもらったと明かした。 ロゴ表示は「単純なミス」と主張したうえで、社会的影響が非常に大きくなったとし、「タスクフォースのこれからの運営に支障を来たすのではないか懸念している」と辞任の理

    大林ミカ氏に夕刊フジが直撃 中国企業ロゴ表示の再エネ資料を提出で辞任、財団が「半島の安定助ける」国際送電網構想を提唱(1/2ページ)
  • https://www.zakzak.co.jp/article/20240328-HFPUV3GNX5PPDFWM3RWLDHZIHY/undefined

  • 【深層韓国】韓国各紙の経済記事は〝半導体嘆き節〟ばかり…米国主導の対中戦略で置き去り、米日台の協力ばかりが進む「チップ3」(1/2ページ)

    韓国社会は今、4月10日の国会議員選挙に向けてオールインの状態だ。病院のインターンが大学医学部の定員増に反対し、大挙して職場離脱している事態も、実は尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権の支持率と密接に絡んでいる。 しかし、韓国各紙の経済面に目を転じれば、そこは〝半導体嘆き節〟一色だ。 米国主導の対中戦略により「半導体チップ4」(米国、日台湾韓国)だと思っていたら、現実は米日台の協力ばかりが進む「チップ3」で、韓国が置き去りにされる―という不安の表明だ。 背後にあるのは、韓国人が「世界で絶対的なトップである」と信じてきたサムスン電子が急速に存在感を失っている事実だ。DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)と、NAND型フラッシュメモリーの生産量では、サムスンは相変わらず世界トップだ。だが、韓国の嘆きは強烈だ。 サムスンとは昔から特別な関係(今は資関係はない)にある中央日

    【深層韓国】韓国各紙の経済記事は〝半導体嘆き節〟ばかり…米国主導の対中戦略で置き去り、米日台の協力ばかりが進む「チップ3」(1/2ページ)
    gui1
    gui1 2024/03/14
    ひきょうなコウモリさん(´・ω・`)
  • 総連傘下の保険会社捜索「債務踏み倒し」にメス 長引く朝銀破綻問題 過去にも追及

    在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下の保険会社「金剛保険」(東京都荒川区)が債権回収を不正に免れようとしたとして、警視庁捜査2課が17日、強制執行妨害容疑で同社の関係先を一斉に家宅捜索した。金剛保険の債務は、平成10年前後に各地の朝銀信用組合(朝銀)が多額の不良債権を抱えて破綻したことにより発生。同社のほか、朝鮮総連体が引き継いだ多額の債務も事実上の“踏み倒し”状態になっているとの指摘もある中、捜査2課は総連系企業の資産隠し疑惑に捜査のメスを入れた。 金剛保険は、全国にあった朝銀の一つ「朝銀東京信用組合」(11年に破綻)から10億円の融資を受けていたが、組合はそのまま経営破綻。組合から債権を引き継いだ整理回収機構(RCC)が回収を進めていた。 関係者によると、金剛保険からの返済が滞っていたため、RCCが昨年、同社の資産を差し押さえようとしたが、預金が引き出されていた。同社はRCCに対し「

    総連傘下の保険会社捜索「債務踏み倒し」にメス 長引く朝銀破綻問題 過去にも追及
    gui1
    gui1 2024/03/12
  • 【日本の解き方】〝悪夢の民主党政権〟の暗黒史 安全保障、経済政策の無謀さ「ホップ、ステップ、ジャンプ増税」の恐怖 反省なくば野党も期待できない(1/3ページ)

    このところの世論調査で、岸田文雄内閣や自民党の支持率は下落基調だが、野党は受け皿たり得るのか。民主党政権の反省は生かされているだろうか。 安倍晋三元首相は、民主党政権時代を「悪夢のような」と言った。当時、何があったのか。「安全保障」と「経済政策」に分けてみてみよう。 安全保障では、米軍普天間飛行場の辺野古移転に関する迷走がある。当時の鳩山由紀夫首相は「最低でも県外」と打ち出したが、結果として代替地は見つからずに、辺野古移設に落ち着いた。あまりに不用意な首相の発言であり、同盟国の米国や関係者を混乱させただけだった。 2010年9月には、沖縄県・尖閣諸島沖の領海内に侵入してきた中国漁船が海上保安庁の巡視船に体当たりした。中国人船長は逮捕されたが、当時の菅直人首相の指示で釈放された。菅直人氏は「記憶にない」というが、当時の前原誠司外相や政府関係者は菅氏の指示があったことを認めている。

    【日本の解き方】〝悪夢の民主党政権〟の暗黒史 安全保障、経済政策の無謀さ「ホップ、ステップ、ジャンプ増税」の恐怖 反省なくば野党も期待できない(1/3ページ)
    gui1
    gui1 2024/03/05
  • 【深層韓国】「日韓共同開発海域」に原油がある…勝手な名称「第7鉱区」の〝妄想〟権益で燃える韓国 ネットで大量賛同「対日戦争も辞さず」(1/2ページ)

    「第7鉱区」と聞いて、何のことだか分かる日人は、ほとんどいないだろう。ところが、韓国では、この「第7鉱区」問題が過激に燃え上がりつつある。韓国ネットを見れば、「対日戦争を辞すべきでない」といった意見が賛同を大量に集めているのだから恐ろしい。 「第7鉱区」とは、韓国が勝手に言っている名称であり、大ざっぱに言えば、九州の西方に広がる大陸棚、「日韓共同開発海域」のことだ。 国連アジア極東経済委員会が1969年、「原油埋蔵の可能性」に触れたのが始まりだった。 当時は、陸地との連続性が大陸棚開発の権利国になる決め手だった(=九州の西側には海溝があり連続性がない)。それで、朴正煕(パク・チョンヒ)時代の韓国は「第7鉱区はわが権益」と宣言した。 日は「九州の西海域だ」と抗議したが、当時の国際法では不利な立場だった。しかし、韓国には海底探索する技術も資金もなかった。それで「共同開発海域」とすることで妥

    【深層韓国】「日韓共同開発海域」に原油がある…勝手な名称「第7鉱区」の〝妄想〟権益で燃える韓国 ネットで大量賛同「対日戦争も辞さず」(1/2ページ)
  • 【深層韓国】韓国・尹大統領、左翼の「罠」にかかった夫人をかばうためなら「外交欠礼」も厭わずか ドイツ国賓訪問の4日前にキャンセル(1/2ページ)

    外国の元首を国賓として迎えることは、どの国の政府にとっても一大行事だ。外交儀典に粗相がないよう、首脳が失言しないよう、事務当局は万全を期す。 そうしたことは十分に承知しているだろうに、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は、ドイツ国賓訪問の4日前になって突然キャンセルを通知した。理由は「諸般の事情を考慮して」。ひどい「外交欠礼」だ。 韓国メディアがほぼ一様に挙げる〝当の理由〟は、評判の悪い金建希(キム・ゴンヒ)夫人が西欧の華やかな外交儀典の場に立つと、国民感情がさらに悪化するから。 もちろん選挙への影響もあるが、夫人をかばうためなら外交欠礼も厭(いと)わず。その決断も4日前まで、できなかった…もうボロボロの大統領だ。 1月26日付の連載で、《「自由主義政権の存続より夫人を守る」―。尹大統領は状況を総覧して適切な判断を下す目を失っている》と指摘した。

    【深層韓国】韓国・尹大統領、左翼の「罠」にかかった夫人をかばうためなら「外交欠礼」も厭わずか ドイツ国賓訪問の4日前にキャンセル(1/2ページ)
    gui1
    gui1 2024/02/23