2022年12月28日のブックマーク (3件)

  • 結婚したい女はメーカー地方工場勤務総合職の男を引き取ってくれ。専

    マジでずっと言ってる。 弊社は東証プライム連結従業員数2万人くらいのメーカー。 俺は地方工場配属だがなんとかかんとか結婚できた。しかし同僚には彼女ナシの男が大量に転がっている。 俺もそうだが理系院卒の推薦就職が大半で、お察しの通り全く女慣れしておらず、会話はソシャゲと時々車、AIに童貞と入力したら出力されるイラストのような連中だ。 だが、年収は大卒総合職だと30歳で600前後、36~38あたりで昇進すると800弱。しかも出身大学は旧帝や地方国立がゴロゴロ。 更に女慣れしていない分浮気するような根性もない。 外見とエスコートの上手さを捨ててくれる女の人がいれば、すぐにでも紹介できる優良物件だらけだ。 増田には有名な下方婚連呼マンがいるが、あんな奴無視して地方のメーカー工場に目を向けて欲しい。 当にお願いします。同僚みんな性格も良い面白い奴ばっかりなんですよ。

    結婚したい女はメーカー地方工場勤務総合職の男を引き取ってくれ。専
    guinshaly
    guinshaly 2022/12/28
    転勤あるじゃないですかー
  • 大晦日にヘルメットを考える1007号 | 疋田智の自転車ツーキニスト

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┏━┫ 週刊 自転車ツーキニスト ”Weekly Bicycle Tourkinist” ┣━┓ ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ ┃ ┗━━┛                          ┗━━┛ 大晦日にヘルメットを考える1007号 ■大晦日だ ひゃー、2022年も今日で終わりか。私にとっては、なんだか常に追いたてられているような1年だったなぁ。みなさまいかがお過ごしでしたか、今年1年。 自転車業界もじわじわ変化しつつあります。 NPO自転車活用推進研究会の「自転車十大ニュース」では「警察庁が15年ぶりに自転車安全利用五則を改定し、おざなりになっていた取り締まりの強化を進めていること」などが上位に上がってる。 ■ヘルメットの努力義務化 いやー、ヘルメット話も、それと同系統だけど、来年のイ

    guinshaly
    guinshaly 2022/12/28
    女を分断しようとする悪。君らから見た無害な名もなき優しい女上司や肝っ玉母さんが「me too」「日本氏ね」ってなってるんやで。
  • サーバルームへ“お呼ばれ“した時の正しいコーデって? データセンターに行って考えた【全身1万円の参考プラン付き】

    サーバルームへ“お呼ばれ“した時の正しいコーデって? データセンターに行って考えた【全身1万円の参考プラン付き】(1/5 ページ) Twitter上で「サーバルームに呼ばれた時のコーデ」という投稿が話題になった。ツイートはITネタとして投稿されていたが、ネタではない“真のサーバルームコーデ”を求めてさくらインターネットのデータセンターを見学してきた。 11月下旬、「サーバルームに呼ばれた時のコーデ」という投稿が一部Twitterユーザーの間で話題になった。ツイートには「サーバルームへお呼ばれ」という文言と共に女性のコーディネートの一例が載ったファッション誌の写真が添付されている。この投稿は12月26日時点で約7500RTと約2.7万いいねを集めており、大きな反響を呼んだ。 これは、もともとファッション誌に掲載されていた内容をコラージュした“ネタツイ“(笑いをとるためのツイート)だ。投稿者は

    サーバルームへ“お呼ばれ“した時の正しいコーデって? データセンターに行って考えた【全身1万円の参考プラン付き】
    guinshaly
    guinshaly 2022/12/28
    静電靴は。/金属ボタン、ジッパーはNGとかも思ったけど、それはサーバー電源保全お呼ばれコーデだった。