タグ

2015年10月19日のブックマーク (9件)

  • 消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと - hotmiyacchiの日記

    2015-10-19 消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと 創業から3年間社長を務めたAppBank子会社の消滅 長文ですが、奇しくもAppBankが上場した週にこんな記事を書いたのは、社長を退任した感傷的な衝動っぽいですが、よっぽどしょぼい話で、かつ、会社も職も失ったけど、大事なことは何かを再認識するための話です。 紆余曲折あってAppBank GAMESという会社は、創業から3年を経たところでグループ内の別会社に吸収され、それもまた前向きな成り行きと皆んなで承服し、私は社長を退任しましたが、それぞれが前向きに進み、遂には会社が上場するという大きな節目を迎えました。 っと、まじめな謝辞を述べたいというより、失敗談をしなければと思うことがありました。 かつ、今のタイミングを逃すと、せっかく皆で学んだ大事なことが濁りそうというか、我々が犯した大きな失敗がまた別の

    消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと - hotmiyacchiの日記
    guldeen
    guldeen 2015/10/19
    飛ばし読みしたが『評価査定は、互いの自己認識の歪みの是正が難しい』のと『何かを貫徹した事の無いホラ吹きの売込みは、絶対に信用するな』の二点はよく分かった。
  • 渋谷系特集 #1「渋谷系はかっこいい」 - 音楽だいすきクラブ

    かっこいい音楽ってなんだろう? 人によってそれはロックだったり、テクノやヒップホップなのかもしれない。もしくはライブでの熱量溢れるパフォーマンス、他には姿勢や生き方にやられる時もあるだろう。ギターの1フレーズや1行の歌詞、もしくはその交差が衝撃を与えることもある。だから「かっこいい」というのは千差万別であり、かっこいい音楽音楽の要素だけを指すとは限らない。そして「かっこいい」とは瞬間的なものでもあり、「かっこいい」がそのまま個性につながるとも限らない。 でもそれはともかくとして、渋谷系はかっこいい。知ってた? そもそも「渋谷系」という単語だけだとどういう音楽を指しているのかがわからない。自分はこの特集を作りはじめた時、渋谷系が「おしゃれな音楽」だと思っていた。なぜならFlipper's Guitarやpizzicato fiveといった渋谷系を代表するアイコンがそうだったからだ。彼らの音

    渋谷系特集 #1「渋谷系はかっこいい」 - 音楽だいすきクラブ
    guldeen
    guldeen 2015/10/19
    ぎゃわーー!俺の(あり得たかもしれない)『青春』の頃の音楽だらけで、懐かしさのあまり死にそう!
  • DHCオンラインショップ

    DHCオンラインショップ
    guldeen
    guldeen 2015/10/19
    こりゃまた、『私の履歴書・ニトリ編』以来の大物が出てきましたな。ハタから見る分には面白いけど、ここで働きたいとは感じないなぁ。
  • あなたの子を産みたくない - Hagex-day info

    うむむむーん。 ・奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.2 648 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)00:14:31 ID:csb 下話含みます 学生の頃、ゼミの先輩にキモメンな上に太ってて寡黙で周りから遠巻きにされてる人がいた 片山のゆうちゃんに似てたので片山さんとする ゼミの合宿の係が一緒になったので話すようになったんだけど、話してみると意外とユーモアがあって聡い人だった 思いやりがあって気が利く優しい人だと思った 私は歴史小説と70年代~80年代洋ロックが大好きなんだけど、たまたま片山さんもドンピシャで同じ趣味で、やCDの貸し借りをしたりして仲良くなった 洋バンドの来日コンサートにも一緒に行ったし、お互いに美味しいものべるのが好きだったからグルメ巡りもしたし、仏教展に行って薬師如来について語り合ったりもした 一緒にお酒を飲みに行った帰り、片山さんに好きです

    あなたの子を産みたくない - Hagex-day info
    guldeen
    guldeen 2015/10/19
    ブサイクに産まれた人が忌避されるのは、現代が平和な時代だからとも言える。本当にサバイバルな時代なら、むしろ男臭い顔が子孫を残すハズだから。にしても、切ない話。
  • 「おそ松さん」大賑わいのイベント終了!「ムーブメント起こしていけたら」

    「おそ松さん」大賑わいのイベント終了!「ムーブメント起こしていけたら」 2015年10月16日 23:58 1768 104 コミックナタリー編集部 × 1768 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1428 1655 77 シェア

    「おそ松さん」大賑わいのイベント終了!「ムーブメント起こしていけたら」
    guldeen
    guldeen 2015/10/19
    まさかの、本家がわからの自虐ギャグとは(^^;
  • 「日本に足りないのは技術ではなくマネジメント」に賛同多数と現場の悲鳴

    guldeen(喪中)/2023阪神V @guldeen 『日に足りないのは、技術力ではなくそれらを「適切に配分し使いこなすマネジメント」力だ』とはWW2の反省としてよく言われる事だが、そこからとつぜん急転直下の胸クソ悪いオチに驚愕。 / “徴兵以下のIT奴隷制度を作るよりマネジメント…” htn.to/dS4STs5AdJC 2015-10-16 12:19:30 pochi-p★ニャーニャーなく @pochi_p 禿同。 / 他業種でも原発なんか技術力でなく使いこなす諸々が足りない例だよね。 / オチの類似案件で、私はIT系専門学校の一部教師を絶許目線で見てます。 / “徴兵以下のIT奴隷制度を作るよりマネジメントを学ぶべき - 狐の王国” htn.to/G5RuDQ 2015-10-16 12:35:41

    「日本に足りないのは技術ではなくマネジメント」に賛同多数と現場の悲鳴
    guldeen
    guldeen 2015/10/19
    実際に活動している現場には発言権が無い・上層部は個々の事情を汲む余裕も配慮も無い・なので現場に皺寄せが集中して、定着率が悪い&過労死案件発生、と誰も得しない構図。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    guldeen
    guldeen 2015/10/19
    狐志庵さんエントリの転載▼『ベンチがアホやから野球がでけへん』は名言。強力打線や投手陣を揃えてながら下位に低迷するチームが、やり繰りが下手なのは見れば解る事。それはシステムの開発や維持管理でも同じ。
  • さり気なく「孤独死は怖いから結婚〜」と話してみたら

    先ほどSkypeでさり気なく好意を寄せる女性に「孤独死は怖いから結婚したいよね。」と言ってみた でも好きな人も居ないし婚活は面倒らしい 男性のレベルを下げればすぐに結婚できるのでは?と言ってみたところ 「低レベルの男と結婚して長く苦しむのと孤独死だったら孤独死の方が良いでしょ。男と違って子供が出来たら大変なんだから。」と言われた あー、俺が結婚出来無い理由はそこか… 俺と結婚するくらいなら一生独身で良いってことか…

    さり気なく「孤独死は怖いから結婚〜」と話してみたら
    guldeen
    guldeen 2015/10/19
    NGワード・熟年離婚
  • お酒飲む人ってなんでお酒飲むの?

    意味わかんない

    お酒飲む人ってなんでお酒飲むの?
    guldeen
    guldeen 2015/10/19
    酩酊を楽しめる人はいいんだろうけど、コップ一杯のビールで頭痛や吐き気が来る俺のような人には毒でしかないのもまた事実。