タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (164)

  • 「けものフレンズ」声優がリアル動物園を巡ってみた!「けものフレンズ」コラボ中の動物園でキャスト3人組がカワイイ動物たちに癒されまくった姿をお届け

    「けものフレンズ」声優がリアル動物園を巡ってみた!「けものフレンズ」コラボ中の動物園でキャスト3人組がカワイイ動物たちに癒されまくった姿をお届け [PR] メディアミックス作品「けものフレンズ」が、文化庁委託事業の一環として全国5ヵ所の動物園とコラボレーション中なんです! そのコラボ企画とは『「けものフレンズ」と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園』。 伊豆アニマルキングダム、神戸どうぶつ王国、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)、羽村市動物公園、日立市かみね動物園。全国5カ所の動物園の魅力を「けものフレンズ」を通して、いつもと異なる角度からお届けしてしまおうというものです。 そして、2月22日、ニコニコ生放送にて『「けものフレンズ」と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園@羽村市動物公園』が放送されました。 サーバル役の尾崎由香さん、フンボルトペンギン役の築田行

    「けものフレンズ」声優がリアル動物園を巡ってみた!「けものフレンズ」コラボ中の動物園でキャスト3人組がカワイイ動物たちに癒されまくった姿をお届け
  • いらすとや素材で作ったアニメオープニング風映像がそれっぽすぎる! 闇系素材の大量使用で異世界SF風に

    今回紹介するのは、DRZ(だらず) さんが投稿した『いらすとや素材でアニメOPっぽいのつくってみたよ!』という動画です。 投稿者メッセージ(動画説明文より) Corel社のVideoStudioがセールだったので廉価版を購入しました 操作方法覚えがてら いらすとや様を使ってアニメのOP風を作ってみました。 お手すきの方はどうぞ暇つぶしにご覧下さいませ いらすとやの素材を使って、アニメのオープニング風映像を作ってみたという作品が秀逸です。あのかわいらしい“いらすとや”の素材を使いながらも、SFふうであり、暗黒面と異世界が漂う、既視感ある映像が完成しています。 タイトルは「イザソヤ!トスライ!」。「いらすとや素材」なのでしょうが、誰かが「トイザラス!ソイヤ!」とコメントしたがために、それにしか見えなくなってしまいます。文字に雲が流れるエフェクトがソレっぽいです。 音楽に合わせて映像が始まります

    いらすとや素材で作ったアニメオープニング風映像がそれっぽすぎる! 闇系素材の大量使用で異世界SF風に
    guldeen
    guldeen 2020/02/07
  • 法律でダメと決まっているからダメ……日本人の大麻に対する認識が“古い”理由 | ニコニコニュース

    で有名人が大麻取締法違反で逮捕される、というニュースが跡を絶たない。1月28日には、大麻取締法違反と関税法違反の罪で起訴されたプロスノーボーダー・國母和宏被告(31)に、懲役3年執行猶予4年(求刑懲役3年)が言い渡された。しかし、日では大麻関連のニュースが“ゴシップ”としか扱われない。 アメリカのマリファナの歴史や現状、合法化に至る道のりを取材し、「真面目にマリファナの話をしよう」(文藝春秋)にまとめたニューヨーク在住の佐久間裕美子氏が、アメリカと日の“大麻”に対する認識の違いを書く。 ◆◆◆ 日アメリカではまったく違う“大麻”の認識 大麻関連の有名人の逮捕が起きると、それなりに世の中が騒がしくなるのだが、メディアの報道姿勢といえば、発表をそのまま流すタイプか、その人の生活ぶりを詮索するゴシップしかない。そして、大麻に対する認識が、世界でどう変わっているのかを報じようとするメデ

    法律でダメと決まっているからダメ……日本人の大麻に対する認識が“古い”理由 | ニコニコニュース
    guldeen
    guldeen 2020/01/30
    似た嗜好薬物の一種である酒や煙草と、大麻の違いって要は『伝統の差』な点が大きいのかも。自分は飲酒喫煙はダメだが、(やむ無く解禁となった)カナダでの状況を見てからでも法的討議は遅くあるまい。
  • いとこ同士で結婚、妊娠したカップル 法律違反も「愛し合っているのだから認めて」(米)

    の民法でいとこ同士の結婚は認められているが、アメリカでは25の州で禁止されており、制限なしで認めているのは19の州だけだ。そんななかユタ州で定められた法律に違反して結婚、今年5月に出産を控えているいとこ同士のカップルがメディアに登場し「ユタ州でも私たちの関係を認めて欲しい」と訴えた。 ユタ州イーグル・マウンテンに住むマイケル・リーさん(Michael Lee、38)とアンジェラ・ペアンさん(Angela Peang、38)が結婚したのは、昨年3月のことだった。アンジェラさんの父はマイケルさんの母の兄にあたるため2人はいとこ同士だが、同州の法律では双方の配偶者が65歳以上、もしくは55歳以上で妊娠できないと証明できる場合にだけしか結婚が認められないため、婚姻証明書は隣のコロラド州で手に入れた。 アンジェラさんは現在、妊娠5か月でユタ州在住のままで出産となれば、カップルには1万ドル(約10

    いとこ同士で結婚、妊娠したカップル 法律違反も「愛し合っているのだから認めて」(米)
  • 骨髄移植を受けた男性がキメラ化、DNAの大部分がドナーのものに入れ替わる | ニコニコニュース

    ひとりの人間に2種類のDNAが混在する事態になってしまいました。詳細は以下から。 ひとりの人間の持つDNAは1種類のはずですが、骨髄の移植手術を受けてた男性が体内に2種類のDNAを持つ「キメラ化」が発生しました。 この事態に見舞われたのはアメリカ合衆国ネヴァダ州在住で保安官事務所ワショー・シェリフで働くChris Longさん。 今から4年前に急性骨髄性白血病と骨髄異形成症候群を発症し、骨髄移植が必要となりました。Longさんは幸運なことに適合するドイツ人男性のドナーに巡り会うことができ、無事に手術が行われました。 そして術後に同僚らがLongさんのDNAがどうなっているかを調べようとし、ワショー・シェリフの犯罪研究所で働くRenee RomeroさんがDNAのサンプルを摂取したところ、驚くべき事が発見されました。 急性骨髄性白血病は血液の癌と呼ばれており、骨髄移植によって健康な血液を取り

    骨髄移植を受けた男性がキメラ化、DNAの大部分がドナーのものに入れ替わる | ニコニコニュース
    guldeen
    guldeen 2019/12/29
    ありゃまぁ。DNA捜査とかに巻き込まれた場合は、話がややこしくなりそう。
  • 京アニ火災「犯人の弁護しないで」の声あがる…なぜ弁護士は「極悪人」でも助けるの?

    多くの犠牲者がでた「京都アニメーション」の火災事件。あまりに凄惨な事件に、衝撃が広がっている。報道によると、身柄を確保された男性は、京都市内の病院に搬送された。 そんな中、ネットでは「弁護するとこなんて何もないじゃない」「犯罪者の弁護なんておかしいだろ!」「弁護しないでほしい」といった声が散見される。 どうして非道な犯罪を行った人も、弁護する必要があるのだろうか。神尾尊礼弁護士に聞いた。 ●「たった1人でも助ける存在がいることが必要」 ーー神尾弁護士も重大事件の弁護を担当したことはありますか 私自身、数年に一度は死刑を求刑されるような事件を担当します。どうしてそのような人間を弁護するのかとよく聞かれます。 例えば、冤罪事件であれば、理解を得るのはたやすいでしょう。無実の人間を刑罰の危険から解放するために弁護をします。 一方、仮に被疑者被告人が犯人であったとしても、弁護する必要があると考えま

    京アニ火災「犯人の弁護しないで」の声あがる…なぜ弁護士は「極悪人」でも助けるの?
    guldeen
    guldeen 2019/11/14
    素人のほとんどは法律や法廷での手続きに詳しくないから、法廷では弁護人(=弁護士)がサポートするんやで?それだけの話。
  • 常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】

    常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】 20年以上前から現在に至るまで、ほとんど誰からも評価されることなく孤独に自主アニメを作り続けたクリエイターがいる。彼の名前は伊勢田勝行(51)。 普段見慣れた商業アニメと比較すると、彼の作品は決して良い出来栄えではないかもしれない。しかし、見る者に強烈な違和感を残す作品であることは確かだ。 彼はアニメを制作するのに、一般的な制作方法を採らない。後に記事にて詳細を紹介するが、動画編集ソフトをはじめ、パソコンを使った方法に依らずに制作しているのだ。それだけでない。彼はキャラクターの絵、テーマソングの作詞作曲、セリフのアフレコ……このアニメにまつわるすべてを独力で完成させている。 しかし、これだけの労力を割いて

    常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】
    guldeen
    guldeen 2019/11/02
    『田舎のペンション』とかだと『運営方法や調度品がセオリー通りではないが、全体として一つの世界』な宿で、しかし洗練されてないため居心地悪さを感じる例がある。この方の作品や振舞いも、そんなフレーバーがする
  • 仮設トイレ爆発炎上で黒こげ遺体 タバコ吸ったとたんに爆発か

    (marcduf/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)あちこちで見かける仮設の簡易トイレだが、使い方を誤ると大変な事故が起きる可能性があることをご存じだろうか。 ■仮設トイレが爆発炎上米国フロリダ州のセントオーガスティンという海沿いの町で先月28日朝6時半ごろ、ある建設現場の仮設トイレから大きな炎が上がり、付近一帯が燃えているとの通報により消防車が出動した。 近隣住民は大きな爆音に続いて4.5メートルほどの炎が上がったと証言しており、爆発事故であったことはほぼ間違いないとみられ、消火後に激しく燃えたトイレから炭化した女性1人の遺体が発見された。 関連記事:簡易型トイレ所持はわずか1割 災害対策はもはや他人ごとではない ■タンク式トイレは火気厳禁セントジョンズ郡消防部および郡保安官事務所は、「遺体は白人女性のものとみられ、現在その身元の照合を急いでいる」と

    仮設トイレ爆発炎上で黒こげ遺体 タバコ吸ったとたんに爆発か
    guldeen
    guldeen 2019/10/07
    ウンコで(引火しやすい)メタンガス発生、というプロセスすら想像つかん人が狭いトイレで喫煙を試みれば、そりゃぁね…▼ほかにも『パンストの静電気で引火』とか、怖い例をブコメで知った
  • 映画『ボヘミアン・ラプソディ』累計興行収入43億円突破!公開5週目好調でゴールデングローブ賞にもノミネート! | ニコニコニュース

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』累計興行収入43億円突破!公開5週目好調でゴールデングローブ賞にもノミネート! | ニコニコニュース
  • ヴィーガンがステーキハウスで「これは暴力」と叫び続け同じヴィーガンからも批判される事態に! | ニコニコニュース

    ヴィーガンがステーキハウスで「これは暴力」と叫び続け同じヴィーガンからも批判される事態に! | ニコニコニュース
    guldeen
    guldeen 2018/12/10
    ブラック・ジャックの「あんたがどんな考えを持とうと勝手だ。だが、それを他人にまで押し付けようとするな!」案件。
  • Hagexさん刺殺事件で「はてな」がコメント「捜査が進み、事実が明らかになること待ちたい」

    はてなブロガーのHagexさんが6月24日に刺殺された事件を受け、ネットではインターネットサービス会社「はてな」の動向に注目が集まっている。 同社の提供する匿名投稿サイト「はてな匿名ダイアリー」上には、他のネットサービスと同様に、誹謗中傷コメントを繰り返すユーザーが複数存在する。今回Hagexさんを刺殺した容疑者は、他のユーザーを「低能」などと煽っていた人物、通称「低能先生」ではないかと見られている。はてな匿名ダイアリーには、容疑者が書いたものと思しき犯行声明も残されている。 ID停止以外に対策を講じるべきだったという指摘が上がる このユーザーは、アカウント停止後も別のアカウントを作り、継続的に誹謗中傷できるよう工夫していた。はてな匿名ダイアリーには2017年9月、「低能先生の捨てIDをわかる限り集める」というタイトルで、ユーザーがこれまでに作ったIDをまとめた投稿もあった。 Hagexさ

    Hagexさん刺殺事件で「はてな」がコメント「捜査が進み、事実が明らかになること待ちたい」
    guldeen
    guldeen 2018/06/26
  • 小林幸子が人生初のゴスロリ姿「恥ずかしい」 “ラスボス”が新たなる進化へ | ニコニコニュース

    2017/3/16(木)4:00   オリコン ゴスロリ姿を初お披露目した小林幸子 オリコン 演歌歌手の小林幸子(63)が、3月18日から放送を開始する育成型シューティングゲームアプリ『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~』の新CMで、自身初の“ゴスロリ姿”を披露。撮影を終え「私今までに、衣装は色々とやらせていただいてきて、恥ずかしいなんてことはなかったんですが、今回ばかりは恥ずかしいんです」と照れていた。 【動画】小林幸子、コスプレに挑戦「黒いマニュキアも初めて」  CM冒頭では、お馴じみの「火の鳥」衣装に身を包み“ボスキャラ”として降臨した幸子が『ゴシックは魔法乙女』のイメージソングを熱唱。その後、黒をベースとして白いレースやリボンがあしらわれたかわいらしい“使い魔・幸子“に変身し、キュートなポーズとセリフでゲームをアピールする。  コスプレに挑戦に「いやー、もうこれ以上のもの

    小林幸子が人生初のゴスロリ姿「恥ずかしい」 “ラスボス”が新たなる進化へ | ニコニコニュース
    guldeen
    guldeen 2017/03/16
    (再投稿)松苗あけみの少女漫画「純情クレイジーフルーツ」(純クレ)の、教頭先生を思い出したのは俺だけでいい
  • 人生終わったかと思った。 今だから告白できる「自分史上最大級のミス」10選

    記事提供:クレイジー 1. やばい死にたい死にたい死にたい携帯落としたの気付かなくて外国人に拾って貰ったんだけど 「サンキュー」がどうしても思い出せなくて 「おー…メソポタミア〜」 って言っちゃったほんと死にたいあとその外国人日語喋れた死にたい殺して — ポン (@painapou) 2014年8月1日 2. 飲み会中、自ら率先してサラダを皿に取り分け始めたら「ごめんね、女子力なくて」と同席した女性に言われ、「いえいえ、女子力なんてものは存在しませんよ」と返したまではよかったんですが、「女子力じゃなくて、気配りと生活力です」と余計な一言を加えたせいで大幅な減点をらったのが私です。 — ゆとりーな (@Ri7_u10) 2017年2月6日 3. 表情と言えば昔ギャルを落とす系ゲームのフェイシャルモーション担当したとき、ギャルゲーも乙女ゲーもほとんどやったことが無くピンとこなくて取り敢えず

    人生終わったかと思った。 今だから告白できる「自分史上最大級のミス」10選
    guldeen
    guldeen 2017/02/28
    各方面で何度も語ってるが、間伐の際に方向を間違え、他の作業員の居るほうに木を倒したこと(ヘタしたら、その人達が死んでた)
  • 店員に「顔を覚えられたくない」という人が多数 「ウラで変なあだ名を付けられてそう」と警戒する声も

    よく行く店に「顔見知りの店員さん」がいるのは気兼ねなくて良いというのはもう過去のことなのだろうか? どうやら最近は、店員とむやみに仲良くなりたくないという人が増えているようだ。(文:みゆくらけん) 10月5日の「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)で紹介されたのは、よく行くレンタルビデオ店で店員に顔を覚えられた25歳男性のこんな不満だった。 「自分のこれまでのレンタル歴を知っている店員が最近になって『このシリーズお好きですよね~』と声をかけてくるようになった。しかし、私としてはあまり深入りされたくないのだが」 「コイツいつも来てるな」と思われたくない、という人もコレはわかる。自分の趣味嗜好がバレてる店員というのは、たまに気まずい。店員のほうは挨拶感覚で声掛けをしているだけなのかもしれないが、そこは何も語らずサラッと業務をこなしてくれたほうが有り難い。 レンタルビデオ店に限らず「よく行く

    店員に「顔を覚えられたくない」という人が多数 「ウラで変なあだ名を付けられてそう」と警戒する声も
    guldeen
    guldeen 2016/10/10
    『「人嫌い」な人が増えている感じがするのは気のせいだろうか? それとも、ネットがない時代は見えづらかった人間の「陰」や「負」の部分が明るみに出ただけなのだろうか?』後者じゃね?
  • 電車内でビールを飲むのは非常識?

    電車内は観察し甲斐のある場所だ。ときに思いもかけない行動をする人を目にして、ギョッとさせられることもある。今回は「教えて!goo」に寄せられた「電車内ビールはマナー違反でしょうか?」という相談を紹介する。 「電車内でのファーストフードとビールがマナー違反」との記事を目にした相談者さん。週末の行楽帰りや休日出勤時の帰宅時、電車内が空いている場合に限り、ビールを飲むという。平日の通勤時にはもちろん飲まない。これについて、酔って周りに迷惑をかけているつもりはないが、嫌な人もいるのか、匂いが問題になるのか、と尋ねている。 ■電車は飲する場じゃない 案の定、賛否両論あるようだ。まずは肯定的な意見から見てみる。 「市街地の中心を走る混雑した電車であれば、マナー違反でしょうが、週末の行楽電車であれば問題ないと思います。週末の行楽帰りに、市街地の休日出勤時の帰宅者が多い電車に乗る時は注意したほうがいいか

    電車内でビールを飲むのは非常識?
    guldeen
    guldeen 2016/04/17
    運行距離にもよると思う。たとえば大阪~姫路の新快速の車中なら、ボックスシートだしアリかな。
  • 三重県志摩市の萌えキャラに「海女を侮辱」と反対署名 市は今後もPR活動に使用する予定 | ニコニコニュース

    2015/8/7(金)15:00 ねとらぼ セクシーでかわいらしいのですが、「海女を侮辱している」という声も ねとらぼ 三重県志摩市の公認キャラクター「碧志摩(あおしま)メグ」に、批判の声があがっています。かわいくてナイスバディなデザインなのですが、それをよくないとして市の公認撤回を求める署名活動が起こっています。【拡大画像や他の画像】 「碧志摩メグ」はクール・ジャパン戦略を背景に、国内外への観光PRのために2014年に制作された海女の萌えキャラ。TwitterやFacebook、ブログで志摩市のPR活動を行っているほか、ポスターの配布、LINEスタンプの販売、陣取りゲームアプリ「Ingress」とのコラボなど精力的に活動しています。今年5月には忍者の萌えキャラ「伊賀嵐マイ」が同県伊賀市で誕生しており、今年開催される「伊勢志摩サミット」の記念として、市の枠組みを越えたコラボポスターも制作さ

    三重県志摩市の萌えキャラに「海女を侮辱」と反対署名 市は今後もPR活動に使用する予定 | ニコニコニュース
    guldeen
    guldeen 2015/08/08
    別投稿で「昭和までの『おっぱいポロリな海女さん達』の写真が表紙の風土史」の画像があったけど、リアル寄りにするにしても、そういうのもイヤなんでしょ?
  • 「恋人なんか絶対にできない」と思っている人たちへ | ニコニコニュース

    2015/7/26(日)16:13 日刊SPA! 日刊SPA! 彼女と海に花火大会に、BBQに……、とまあ、リア充の皆さんにおきましては、このクソ暑い夏も楽しい恋の季節なのでしょう……と心の中で毒づく独り身男性も少なくないはず。  とはいえ、妬みと嫉みを肥大化させても、いいことは何もない。夏到来、恋の季節に、劇作家・鴻上尚史による週刊SPA!連載「ドン・キホーテのピアス」から、恋愛を後押しするコラムを3立てでお届けする。  まずは、連載の単行化第17弾。先月発売された最新書籍『この世界はあなたが思うよりはるかに広い』収録のこちらから。2014年、恋愛をテーマに書き下ろした舞台『ベター・ハーフ』の公演が終了した4月に掲載された1だ。 ◆恋愛と野球  この原稿が活字になる頃には、『ベター・ハーフ』の大阪公演も終わり、東京凱旋公演というのを週末にやる予定になっています。  久しぶりに書いた

    「恋人なんか絶対にできない」と思っている人たちへ | ニコニコニュース
    guldeen
    guldeen 2015/07/28
    「恋愛は煩わしいが家庭は持ちたい」、という人には今の世の中は優しくない。見合い習慣が廃れたのはツラい。
  • 【絶対禁止】外国人に絶対にしてはいけない3つの行為

    在住のアメリカ人、ボビー・ジュードさんが、「外国人にしてはいけない3つの行為」をYouTubeに掲載し、大きな反響を得ています。外国人だからこそ日で感じる「嫌な体験」があるのです。 ボビーさんは「海外に行くと誰もが外国人になりえる」として、日に限ったことではないと話しています。以下は、ボビーさんが話す「外国人にしてはいけない3つの行為」です。 ・外国人に絶対にしてはいけない3つの行為 1. 外国人の訛り(なまり)を真似する 外国人のなかには、日語を上手に話せない人もいます。たとえ日語を熟知していたとしても、アクセントにクセが出てしまう人もいます。そんな外国人のなまりを真似する行為は絶対にやめましょう。「オウ! コニチワー!」とか。たとえあなたに悪意がなくても、馬鹿にされていると思ってしまいます。つまり、失礼な行為になります。 2. 外国人の名前を勝手に決める 外国人を見ると「よ

    【絶対禁止】外国人に絶対にしてはいけない3つの行為
    guldeen
    guldeen 2015/06/22
    いやこれ、外国人にだけじゃ無く、日本でも地方出身者に都会の人がやらかすやん。
  • 3億円あったら仕事辞めますか?

    いま自分が大金を手にしたらどうするだろうか? いまの生活はそのままでパーッと使って、仕事を続けるだろうか? それとも、仕事を辞めてお金を切り崩しながら暮らすのを選ぶだろうか? そんなことを考えさせられる質問が、「教えて!goo」に寄せられた。 「私は3億円の資産を持っていますが、働くべきでしょうか?」 質問者108109さんは、大病を患ったが幸いにも完治し、働いていましたが、母親が亡くなったのがきっかけで働くのを空しく感じるように。子どもも自立しているし実家の資産は3億円あるので、仕事を辞めて自分らしく生きるべきかどうか悩んでいるようです。 この質問にやっかみの声が集まるかと思いきや、意外とお金に強い方々から真面目な回答が寄せられていた。 ■3億あれば一生安泰なのか? 「3億円だと微妙ですね。(中略)…自分が3億円持っていたら、投資など運用と年金に回して、今べるための生活費は仕事で賄いま

    3億円あったら仕事辞めますか?
    guldeen
    guldeen 2015/06/18
    「資産運用」とかしないと、数億円持っててもアッという間に税金とかで目減りするだろうしね。
  • 「キモくて金のないおっさん」が増加中? 彼ら「弱者男性」に居場所はないのか

    最近「女性の貧困」が話題だが、当に「詰んでいる」という人は他にもいるかもしれない。5月中旬につぶやかれたツイートが、ちょっとした話題になっている。 「オッサンの貧困を最近扱っているけど、驚くほど共感を得られない。性の商品化が問題などと言う人もいるけれど、買えない、売れない、キモくて金のないオッサンの方がどう考えても詰んでると思うのは俺だけ?」 オッサンから「カネ」がなくなっている キモいかどうかはともかく、「金のないオッサン」が増えていることは確かなようだ。dodaが調査している年代別の平均年収によると、40代は07年の670万円から14年の586万円と、実に90万円近く下がっている。 総務省の調査によると、「45~54歳男性」の非正規労働者比率は95年の2.9%から2015年で9.4%に増えている。また「55~64歳男性」でも17.5%から31.5%に増加している。 日経ビジネスオンラ

    「キモくて金のないおっさん」が増加中? 彼ら「弱者男性」に居場所はないのか
    guldeen
    guldeen 2015/06/01
    「40過ぎて正社員で雇って貰えると思うな」というのもそうだし、その理由のかなりの割合で『親の介護』がある(30代で親の世話→死んで「終わった」頃には自分は40代で、就活市場からはあぶれる)のは、どうにかせんと。