タグ

ブックマーク / yorikanekeiichi.com (6)

  • 30歳過ぎて体重が増え出して止まらない男性諸君。原因がわかりましたよ。

    30歳過ぎて体重が増え出して止まらない男性諸君。原因がわかりましたよ。Published by Keiichi Yorikane on 2013年12月28日2013年12月28日 どうして体重が増えるのかわからず気持ち悪かったんですが、判明しました。 原因は糖質です。 べ物を選ぶときに糖質を意識すれば、特につらい思いをせずとも体重が落ちていきます。 代謝を高めるために、軽い運動を継続できれば、なおよいです。 実際にやりだしたら、3週間で3kg以上減り、なお継続中なので、ご報告。 男性は30歳を過ぎたら「糖質」を意識すべし。 どうして体重が増えるのかわからず気持ち悪い 僕は20代半ばくらいまでは、どんなに飲みいしようが、体重はほぼ64kg前後だったんですよ。 身長174cmなので、BMIで言うと、平均よりやや痩せている感じですね。 だから青年期は、体重ってそんなに気にした経験がなかった

    30歳過ぎて体重が増え出して止まらない男性諸君。原因がわかりましたよ。
  • 尾崎豊のように窓ガラスを割ることなく、早くから自分らしく生きることに全力を注ぐために

    若者らしい過ちで炎上する若者をバッシングする気になれないのは、自分自身の人生の否定にしか繋がらないと感じるからです。 佐々木俊尚さんの意見は、とてもよくわかります。 一方で、社会のあり方が変わった今、社会を学ぶ過程を変えるべきなのかもしれません。 早くから世の中の仕組みや多様性を見せ、自分らしく生きるためのスキルを教えることができれば、若者のうちから自分らしく生きることに全力を注げるかもしれないと考えています。 そんなにたいへんな悪行だとは思いません。 RT @vonyog 冷蔵庫に入った「だけ」?やってはいけないことを許容する思考は看過できない。 QT @sasakitoshinao: コンビニの冷蔵庫に入っただけで人生を棒に振る社会と http://t.co/Waroa5My53 — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) September 2, 2013 みんな22歳のころ

    尾崎豊のように窓ガラスを割ることなく、早くから自分らしく生きることに全力を注ぐために
    guldeen
    guldeen 2013/09/05
    「自分の居場所を見つけられていない人は他人を許せない」という見出しにハッとした。皆が高齢化し『延び代』が無くなってギスると、他人の些細な失敗を叩く事に喜びを感じる"メシウマ化"が加速するのかな?
  • 学生時代に世の中の見方を変えてくれた色褪せない名著16冊

    様々な文化や事柄に興味を持って、たくさんのを読み、知識の幅を広げる。多くの「知」の引き出しを得るための、色褪せない名著を紹介します。 多くは私が学生時代に読んだですが、昨今の若者にも自信を持って薦められるものばかりです。 いったん社会人になってしまうと、直接的なメリットに繋がらない読書をする余裕は、なかなか生まれません。 新型コロナウイルスによる外出制限は、またとないチャンス。ぜひこの機会に手にとってみてください。

    学生時代に世の中の見方を変えてくれた色褪せない名著16冊
    guldeen
    guldeen 2013/01/30
    『ソフィーの世界』は厚いので、"勢いで読む"事をおすすめ。▼知らない人はいないだろうけど、『イザヤ・ベンダサン』ってのは山本七平さんほかの共同ペンネーム。id:watto えぇ、それも必読かと。
  • 専門知識不要。ブログ開始2ヶ月で目に見えるSEO効果を出すコツ

    専門知識不要。ブログ開始2ヶ月で目に見えるSEO効果を出すコツPublished by Keiichi Yorikane on 2013年1月16日2013年1月16日 WEBマガジンスタートから約2ヶ月が経過し、近頃、Google検索からの流入が目に見えて増えてきました。 SEO(検索エンジン最適化)効果を最大限に高めるには、来、専門知識が必要です。しかし、専門知識がなくても取り組める部分も多く、確実に成果が出ます。小さなメディアである当ブログでも、Google検索の1ページ目に表示される事例が出てきています。 SEO効果の報告 検索ワード:Wordpress プラグイン 4位 検索ワード:Wordpress 使い方 7位 検索ワード:Wordpress plugin 4位 検索ワード:レスポンシブ テンプレート 2位 検索ワード:wordpress レスポンシブ 8位 検索ワード:フ

    専門知識不要。ブログ開始2ヶ月で目に見えるSEO効果を出すコツ
    guldeen
    guldeen 2013/01/17
    『強力すぎるライバルがいないワード』←俺の父が俺に、折に触れて言っている“人の行く 裏に道あり 花の山”の精神、だな。企業体力の無いうちは、ニッチを狙うのが労力が少なくて済む。
  • ブレインストーミングって知ってる? 劇的にアイデアが出るようになるミーティングのやり方

    フリーエージェントの僕も、たまーに企業に働きに行きます。 昨年の夏も、NTTグループの某社で、主にソーシャルメディア運用の手伝いをしてきました。 僕が企業へ行って真っ先にやることは、ブレインストーミングです。なぜなら、 上司「目標はフォロワー1万。そのためにキャンペーンをやろうと思うんだけど、何かいいアイデアない?」 社員A「……」 上司「Bさんはどう?」 社員B「えっと……●●なんかどうでしょうか」 上司「……ありきたりだよ。もっと斬新なやつじゃないと」 社員B「ですよね(^^;)」 (埒があかない。上司イライラ) 上司「……じゃあ、明日のミーティングまでに、一人アイデア10個、考えてきてね」 社員A、B「はい……」 (また面倒な仕事が増えて、部下たち全員うんざり) ちょっとステロタイプすぎるかもしれませんけど、企業のミーティングはこうなりがちだからです。 アイデアを出せと要求しておきな

    ブレインストーミングって知ってる? 劇的にアイデアが出るようになるミーティングのやり方
    guldeen
    guldeen 2013/01/17
    最近だと、企業公式アカウントがツイッターでボケ全開のゆるーい発言をしたり、そこからさらに異種企業間でコラボったりする例があるけど、あぁいうのを許せる『寛容の精神』が周囲にある事も重要な要素だよね。
  • 心機一転。学生がブログを始めるべき7つの理由

    心機一転。学生がブログを始めるべき7つの理由Published by Keiichi Yorikane on 2013年1月7日2013年1月7日 インターネットの普及により、個人による情報発信は当たり前になりました。 情報量が飛躍的に増えた世の中において、ブログやソーシャルメディアでの情報発信スキルの重要性は大きく増してます。 なぜなら、どんなにいい商品やサービスをつくったり、あるいは志の高い社会貢献プロジェクトに取り組んだりしても、それらを人々の元へ届ける手段を持たなければ、海の真ん中でコップの水を撒くようなもの——人々は見向きもしてくれないからです。 なかでもブログは、情報発信の核となります。 ソーシャルメディアに比べて伝えられる情報量が多く、人々がアクションしてくれやすい特長があります。 また、Google検索により、日中、場合によっては世界中の人々へ届けられる潜在力を秘めていま

    心機一転。学生がブログを始めるべき7つの理由
  • 1