タグ

genderとrobotに関するguldeenのブックマーク (15)

  • なぜセクサロイドはできないのか?

    セクサロイドは弱者男性の悲願弱者男性なので、セクサロイドが欲しい。 それがなぜできないか考えてみた。 膣と見た目はできてるっぽい膣はまず、オナホとしてできている。 見た目も、まず、下半身はオナホとして売られていて、3万円くらいで手にはいる(女児型だが) 顔の方も、結構ラブドールが強い。 あとは、動きと知能だ。 知能はchatGPTでいいっぽいchatGPTVtuberを動かして、AItuberとやらで結構いい感じで喋るし、動きも指示できるらしい 動きはソフトロボティクスで行けるらしい。ソフトロボティクスで、人工筋肉というのがあり、空気駆動の筋肉がある。 セクサロイドではないが、人間ぽい動きをする上半身は完成しているらしい。(https://www.youtube.com/watch?v=u-8NkOx6OJc&ab_channel=WIRED.jp) 上半身この程度動くなら、正常位で、上

    なぜセクサロイドはできないのか?
    guldeen
    guldeen 2023/06/02
    自動販売機があるのに小売業店員は廃れないのと似て、「人間のほうがコスパが安い」ため発達が進まないのは事実▼ちなみに単に『SEXできる可動マネキン』で良いなら、現在はかなり完成度が高い物がある。
  • 「セックスロボットは人間を過度に刺激する可能性がある」と専門家が警鐘を鳴らす

    By Michael Coghlan AI(人工知能)の急激な発達を背景に人間の暮らしの中にもAIを搭載したロボットが深く組み込まれるようになりつつある中、性的な目的に使われる「セックスロボット」が人間に過度な刺激を与え続け、従来のライフスタイルを破滅にまで追い込む可能性があると専門家による会議で指摘されています。 Sex-bots could ‘over-exert’ their human lovers, academic warns • The Register http://www.theregister.co.uk/2016/12/19/love_robot_ethics/ この指摘は、2016年12月19日から20日にイギリスのゴールドスミス・カレッジで開催されたSecond International Congress on Love and Sex with Robots(

    「セックスロボットは人間を過度に刺激する可能性がある」と専門家が警鐘を鳴らす
    guldeen
    guldeen 2016/12/20
    この研究者は、「『実際に実行すれば収監され、相手には一生モノの心の傷を残すような』性的行為」が『安全に代替できる』事の社会的利点(日本には性風俗産業などが存在するけど)を理解してないよなぁ。
  • 不気味の谷現象のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    不気味の谷現象のイラスト
    guldeen
    guldeen 2016/02/23
    参考にしたモデルがすぐに特定できるというのも(^^;
  • 「セックスロボットは禁止すべき」研究者がキャンペーン開始 « WIRED.jp

    guldeen
    guldeen 2015/09/17
    反対運動をしてるのが女性研究者と知り、「男性の性欲・性的衝動の特性を分かってない」としか。女性の場合は好き→セックスだが、男性だとセックス→愛情が湧くパターンなので、そこで擦れ違いが発生する。
  • 日本科学未来館が成人女性のアンドロイドを“採用” 世界最先端の人型ロボと触れ合える常設展、6/25から - はてなニュース

    東京・お台場の日科学未来館は6月25日(水)から、世界最先端のアンドロイドを体験できる常設展「アンドロイド ― 人間って、なんだ?」を公開します。用意されるアンドロイドは、世界中のニュースを読み上げられる子ども型の「コドモロイド」や、ロボットの科学コミュニケーターとして同館に“採用”された成人女性型の「オトナロイド」など。来場者は、アンドロイドとの対話や操作を楽しめます。 ▽ 6月25日(水)より世界最先端のアンドロイドが登場! | 日科学未来館 (Miraikan) ▽ 世界最先端のアンドロイドが登場!子供アナウンサーの「コドモロイド」&科学コミュニケーターの「オトナロイド」(PDF) アンドロイドとは、見かけも動きも人間によく似たロボットのことです。同施設によると、特殊シリコンで作られた柔らかな肌や、人工筋肉による滑らかな動きなど、近ごろのアンドロイドは想像を超えるスピードで人間に

    日本科学未来館が成人女性のアンドロイドを“採用” 世界最先端の人型ロボと触れ合える常設展、6/25から - はてなニュース
    guldeen
    guldeen 2014/06/16
    静止画で見ると、ビミョーな「不気味の壁」が残ってるね。まぁ、西洋人に比べてモンゴロイドの顔つきは凹凸が少ないので、微妙な差異が気になるってのもあるんだろうけど。
  • objectO on Twitter: "「人工知能で箒」に「ロボットが竈で飯炊き」みたいな無駄遣いを感じてしまうのはもうしょうがない。かといって掃除機持たせても足りないし。ロボ子自体が吸い込む形にするとイラストレーターはanigoka一択になるし、それは今の比じゃない炎上するし。"

    人工知能で箒」に「ロボットが竈で飯炊き」みたいな無駄遣いを感じてしまうのはもうしょうがない。かといって掃除機持たせても足りないし。ロボ子自体が吸い込む形にするとイラストレーターはanigoka一択になるし、それは今の比じゃない炎上するし。

    objectO on Twitter: "「人工知能で箒」に「ロボットが竈で飯炊き」みたいな無駄遣いを感じてしまうのはもうしょうがない。かといって掃除機持たせても足りないし。ロボ子自体が吸い込む形にするとイラストレーターはanigoka一択になるし、それは今の比じゃない炎上するし。"
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    guldeen
    guldeen 2013/07/11
    『これはオンライン上の性犯罪者を見つけるためのプログラム』えー…(汗)▼日本の場合、本格的なエンコーの場合は隠語が多用されるわけですが。
  • スマートドール

    2013/06/29 更新!動いているところの動画をアップ! うちのマスコットキャラクター末永みらいがモデルとなったドール型ロボット「スマートドール」の近況報告です! インタラクティブな60cm級ロボットドールとしては史上初のようです ^^; これまでは、ロボットドールを製作してきたロボットコミュニティの方は多数いますが、スマートドールは機械部分がソフビ外皮の下に完全に隠れ、インタラクティブなユニットを搭載したりと、ロボットドールとは大きく異なる点があります。 ところで、この記事の中の写真は無加工でCGではありません!実際の進歩状況です。 下記リンク先では現在に至るまでの工程を解説していますので、記事を読み進む前に一読する事をオススメします。3D製作、電鋳、型作りの工程や3Dプリンターで自分の商品を開発する方法などのお話です。

    スマートドール
    guldeen
    guldeen 2013/06/05
    ダニーさん、いつの間にかこんなモンを作ってたのか(^^;
  • ロボットを恋人にできるか(西條玲奈氏論考) - charisの美学日誌

    「ロボットを恋人にできるか―性的パートナーとしてのロボットと性産業―」(西條玲奈) (写真はピグマリオンのパロディ、デルヴォーの作) 若手哲学者の西條玲奈氏が、応用哲学会で発表予定だった論考(パワポ)を、アップされました(↓)。私自身も以前、ロボットのことを考えたことがあるので、興味深く読みました。 http://researchmap.jp/muj87nv0y-1823385/ 氏によれば、人工物であるロボットとの間にも恋愛関係は成り立ちうるものです。恋愛は相互関係である必要はなく、土地や持ち物に対する愛情と同じく、一方的感情であってもよい。氏はそれを「恋愛の主観的定義」と呼び、「恋愛関係に対称性が成立する必要はない」と言われます。 私がやや違和感を覚えるのは、そういうのはフェティシズムの一種ではあっても、やはり普通は「恋愛」とは呼ばれないだろうと思うからです。ロボットという概念を追究し

    ロボットを恋人にできるか(西條玲奈氏論考) - charisの美学日誌
    guldeen
    guldeen 2013/04/28
    うーん、たしかに『フェチ(メカフェチとか)』は愛情の一種ではあるが、相互に関係が発生する"恋愛"では無いわね▼同じ事は、たとえばペットに愛情を注いでてもそれは"恋愛"とはさすがに呼べない例を思わせる。
  • 会話するアイドルロボ   高島屋大阪店に登場 - MSN産経フォト

    高島屋大阪店に登場した、自律型アンドロイド「ミナミ」(左)。中央は、大阪大学の石黒浩教授のロボット=2日午前、大阪市中央区(門井聡撮影) 手元のタッチパネルで〝会話〟ができる人間型ロボット「ミナミ」が2日、高島屋大阪店(大阪市中央区)に登場した。女性アイドルという設定で、ロボット研究者として有名な石黒浩大阪大教授の最新作。13日まで店内に展示する。 石黒教授が国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府精華町)と開発した。名前は高島屋大阪店がある繁華街にちなんで命名。石黒教授をモデルにした人間型ロボットも現れてミナミを紹介し「ロボットが徐々に人らしくなるのを見ていただきたい」と説明した。 ミナミは20代女性の外見を持ち、別に設置したカメラやセンサーで周囲に人が集まっているかなどを把握。タッチパネルで入力した言葉に合わせて返事をし、表情を変える。

    guldeen
    guldeen 2012/11/03
    また石黒教授かw 『中央は、大阪大学の石黒浩教授のロボット』←これが色々とアレな感が。
  • ロボット娘って何であんなにかわいいの?:ろぼ速VIP

    1:愛のVIP戦士:2012/05/09(水) 07:03:52.39 ID:0o0q3jXv0 普通の人間キャラよりかわいいとか 3:愛のVIP戦士:2012/05/09(水) 07:05:56.07 ID:YVvb70+1O ドラミちゃんか… 21:愛のVIP戦士:2012/05/09(水) 07:20:19.46 ID:UE8vpcWA0 あんま共感できなかったんだけど 最近P4Uのラビリス見てから考えが変わった かわいい 6:愛のVIP戦士:2012/05/09(水) 07:09:12.05 ID:WnPXHXrV0 http://i.imgur.com/lIQHA.jpg 愛のVIP戦士:2012/05/09(水) 08:11:18.79 ID:cwPZoyxM0 >>6とかドロシーみたいな容姿は人間に近く作られてるけど 感情が未発達でいつも無表情みたいな

    guldeen
    guldeen 2012/05/10
    》93の2は『日常』の"なの"やHMX-12"マルチ"だな。3はアイギスやコスモス。▼『機械』である事が大前提で、そこに"ジェンダー"を持ち込む事の意味を、つい感じてしまう。まぁ、使い手側の大半が男性だから、だろうけど…
  • 「ロボ娘」 性癖チェック一覧図 どこまでいける? : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    guldeen
    guldeen 2012/02/11
    まとめがざっくり過ぎやしないか? ▼ARIELは作中でも単なる『巨大メカ』扱いだしなぁ。自律的な"人格"が設定されてない点において『ロボ娘』とは言いづらい。
  • ショーウィンドウに人間そっくりアンドロイド 新宿高島屋で特別展示

    新宿高島屋(東京都新宿)で2月14日まで、人間そっくりのアンドロイドの展示「アンドロイドも恋をする?」がバレンタイン特別企画として実施される。 大阪大学の石黒浩教授とATR知能ロボティクス研究所が開発した女性型のアンドロイド「ジェミノイドF」が、春の新作のワンピース着て2階ウェルカムホールのショーウィンドウに座る。ジェミノイドFはセンサーの反応をもとに、65通りの「人を待つ短いストーリー」から1つを選んで動作をする。 ジェミノイドFのTwitterアカウントもあり、「当はガラスのケースの外にでたいんですけど、自由に動けないから、何かあったら困るので、ガラスの中にいます。でも、そのうちには、きっとガラスの外に出られるって思っています」と語っている。 動画が取得できませんでした 関連キーワード 大阪大学 | そっくり | ロボット | バレンタインデー advertisement 関連記事

    ショーウィンドウに人間そっくりアンドロイド 新宿高島屋で特別展示
    guldeen
    guldeen 2012/02/03
    『動くマネキン』自体は昔からあるギミックというか宣伝手法だが、人間的な動きの研究や素材などの進化は著しいものがある。
  • 表情豊かに「女性そっくり」ロボット、大阪大が公開 「一緒に食事したり、恋愛したりできるようになるかも」(画像あり):アルファルファモザイク

    ■編集元:科学ニュース+板より「【工学】表情豊かに「女性そっくり」ロボット、大阪大が公開 「一緒に事したり、恋愛したりできるようになるかも」(画像あり)」 1 かえりちりめんφ ★ :2010/04/03(土) 19:06:13 ID:??? 実在の女性とそっくりの姿を持ち、表情を遠隔操作できるロボット「ジェミノイドF」を大阪大の石黒浩教授(知能 ロボット学)らのチームが開発し、大阪市内で3日公開した。 ロボットはモデルとなった20代の女性と“対話”。別の女性の遠隔操作で、まばたきや笑顔を見せ、「ちょっと 恥ずかしい。(報道陣が)たくさんいるのが見える」と話した。 座った状態の高さ140センチ、重量30キロ。パソコンやモニターの操作で目や口、首など9カ所が動く。 石黒教授は「自分の代わりに遠い場所に送ることで、新しい意思疎通の手段に使える。一緒に事したり、 恋愛したりで

    guldeen
    guldeen 2011/04/12
    あれ、これ以前にすでに発表されてたのに、なぜ今になってまた?
  • 女性型ロボットへの性的欲望の未来 - G★RDIAS

    知らないうちに、女性型ロボットがすごいところまで進化している。しかしどうして女性型ロボットが進化するのか。そのほうが売れると見ているのか。開発者の性的欲望がそうさせるのか。ジェンダーの視点から見たらどうなるのか。 これは阪大で作られたもの。ユーチューブに上げられたもののなかではいちばん人間そっくりのように思う。 これは阪大と提携しているココロ社が作ったもの。商業ベースになるとこうなる。 サンリオが資提供しているのはなるほどと思う。「ダイエット」「セクハラ」とかの言葉が出てきているあたりが注目点か。 これもココロ社で、動きがダイナミックである。 これはカナダの研究者が作ったものだが、 研究者の男が女性型ロボットの胸を触るシーンが収められている。開発者の性的欲望があらわになったシーンであろう。 みなさんのご意見もぜひ聞いてみたい。 ・なぜ女性型ロボットが熱心に作られるのか、それも美人系の?(

    女性型ロボットへの性的欲望の未来 - G★RDIAS
    guldeen
    guldeen 2007/11/17
    しかし例えば、女性に相手にされないキモメン・障害者にとって、AVやダッチワイフが「救いの神」である面は否定できないしなァ。//フィクションでは「ぼくのマリー」や亜麻木硅の一連の作品なども参照せよ。
  • 1