タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (3)

  • 誰でも「人狼」のゲームマスターになれるWebアプリ「うそつき人狼 ゲームマスターガイド」

    推理コミュニケーションゲーム「人狼」を遊ぶときに、ゲームの司会・進行をガイドしてくれるサービス「うそつき人狼 ゲームマスターガイド」がリリースされた。Webアプリなので、スマートフォンからサイトにアクセスするだけで誰でも利用できる。 ゲームに使用する役職・人数を設定できるため、どんな役職配分でもガイドしてくれる 「最近話題の人狼ゲームをやってみたいけど、司会が難しそうだし……」という人向けのアプリ。村人、人狼、預言者などゲームに使用する役職・人数を設定し、「はじまりの夜」「昼のターン」など現在のゲーム状況を選ぶと、司会者が進行時に言うべきセリフを表示してくれる。ほかにも昼のターンの議論タイムに使える、タイマー機能も備わっている。 現在のゲーム状況を選択すると、進行に必要なセリフが表示される 今後は「タップするとそのセリフを代わりにしゃべってくれる機能」「タイマーの終了時に音が鳴る機能」など

    誰でも「人狼」のゲームマスターになれるWebアプリ「うそつき人狼 ゲームマスターガイド」
  • 自分だけのカスタム「チロルチョコ」作れる「マイチロル」オープンへ

    チロルチョコは10月1日、自分だけのオーダーメイドチロルチョコを作れる通販サイト「マイチロル」をオープンする。 マイチロルでは、チョコのトップ、センター、ボトムの味、包装紙を選んでカスタムチョコが作れる。625通りの中から好きな組み合わせを選ぶことができる。注文は1セット(30個入り)からで、4セットまで申し込める。3種類のチョコを10個ずつ作れる。価格は1セット2680円(税抜き)、別途送料がかかる。作ったマイチロルはFacebookに投稿することも可能だ。 関連キーワード チョコレート advertisement 関連記事 チロルチョコキーボードの作り方、mixiエンジニアが指南 mixiのエンジニアブログで、チロルチョコのパッケージでキーを包んだチロルチョコキーボードの作り方が解説されています。 かわいい! でもべられないチロルチョコキーボード 1年半かけて完成したチロルチョコキー

    自分だけのカスタム「チロルチョコ」作れる「マイチロル」オープンへ
  • 男のパンツが広告に? 毎月無料でパンツが届くサービス「フリパン」の狙いとは

    Tシャツでもない。ハンカチでもない。下でもない。人が身につけるものを利用した新たな広告が登場した。その広告とは男性用ボクサーパンツ(以下、パンツ)だ。8月中旬、広告入りパンツをタダでもらえるサービス「フリパン」が発表され、ソーシャルメディア上で男子たちの話題をさらった。 そのとき分かっていた情報は、企業の広告入りのパンツが毎月最大7枚、自宅へ無料で届くこと(ただし出稿状況によっては届かないこともある)、また「フリパン」とはFREE PANTS(フリーパンツ)の略であること。それくらいだ。 フリパン 狙うのは“人”への広告効果 思いっきりパーソナルな衣類で、自分以外だと家族や恋人など、ごく一部の親しい人にしか見せることのないパンツ。それに広告価値を付加したのにはどういった狙いがあるのか。そもそも広告として成り立つのか。とめどなくあふれてくる疑問を解決するべく、フリパンを運営するWebサー

    男のパンツが広告に? 毎月無料でパンツが届くサービス「フリパン」の狙いとは
  • 1