タグ

2009年7月15日のブックマーク (17件)

  • Twitter関連ツール・まとめ - かちびと.net

    Twitter関連の便利なツールがかなり 紹介されて来ていて、そろそろ混乱 してきたのでまとめます。 リンク先は日語で解説してくれて いる記事にしています。されていない ツールやサイトは載せていません。 今現在は165個のツールがありましたが、今後追加していく可能性もあります。 TwitterWikiに載ってるサービスは極力載せていないつもりですが、若干被ってるかも。 全てのサービスを試したわけではありません。MacとiPhoneは持って無いですし。。。 また、リンク先を日の記事にしたのは、海外のサービスに直接貼っても 使い方が分からなければ意味が無いと思った為です。 なので、リンク先がかなり偏っていますが重ねてご了承下さい。 ※コメント頂いたので15個追加して180個更に20個追加して200個に育った。 ※8月アップデート>17個増えて217個 ※9月アップデート>30個増えて247

    gungle
    gungle 2009/07/15
    すごいなー。こんなにいっぱい、それも色んな分野に。
  • 無料でFlashの制作環境を構築 FlashDevelopとFlex SDKのインストール | ClockMaker Blog

    FlashDevelop(フラッシュ・デベロップ)というActionScriptのエディターが非常に優秀で、これとAdobeがオープンソースで提供しているFlex SDKがあれば、お手軽かつ無料でFlashを作ることができます。 FlashDevelopはソフトの軽さと強力なコードヒント機能によってプロのFlasherから熱烈な支持を受けているエディターです。まずはコードヒント機能がどのくらい優れているか分かる90秒のライブコーディングビデオを用意しました。 FlashDevelop Code Hint Movie from clockmaker on Vimeo. コードの補間によってキータイプの量を劇的に減らせ、自動的に整形されるため見通しの良いコードが仕上がるのがおわかりになるかと思います。 では、そんな便利で高機能なFlashDevelopのインストール方法を紹介します。できる限り

    無料でFlashの制作環境を構築 FlashDevelopとFlex SDKのインストール | ClockMaker Blog
    gungle
    gungle 2009/07/15
  • 犬も歩けばタグに当たる?:「電話、Eメール、次はAR」――「セカイカメラ」の最新デモを見た (1/2) - ITmedia D モバイル

    「電話、Eメール、次はAR」――「セカイカメラ」の最新デモを見た:犬も歩けばタグに当たる?(1/2 ページ) 「インターネットの豊かな情報を、現実の生活空間にオーバーレイしたい」――iPhoneAndroidケータイなどのモバイル端末を“電脳メガネ”に変える、拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」の正式公開が迫っている。7月10日、拡張現実空間の公共圏などについて議論する団体・AR Commonsが開催した「AR Commons キックオフ・シンポジウム」で、頓智・(トンチドット)の井口尊仁代表が最新版セカイカメラによるデモンストレーションを行った。 まずは、気になるデモンストレーションを紹介 残念ながら今回もiPhone版セカイカメラの正式なリリース日はアナウンスされなかったが、井口氏は会場に「当日お昼の11時にコンパイルされたばかり」という“ホヤホヤ”のiPhone版セカイカメラを携

    犬も歩けばタグに当たる?:「電話、Eメール、次はAR」――「セカイカメラ」の最新デモを見た (1/2) - ITmedia D モバイル
    gungle
    gungle 2009/07/15
  • Google ホリデーロゴの作り方

    今年の七夕、天の川を見ることはできましたか? Google では、7 月 7 日に七夕のホリデーロゴを掲載しました。 今回は、この七夕ロゴを題材に、ホリデーロゴができるまでの七転八倒の道のりをご紹介します。 何をホリデーロゴにするかは、様々な形で決められています。Google Japan では社員からアイディアを集めて、その中から選んでいます。 題材が決まると、どんなデザインにするか、画像検索で見つかった画像等をヒントに考えます。そして、最初にざっくりとしたコンセプトを作り、チーム内で検討します。今回は、ロマンチックなロゴにしてみよう、曇りでもホームページで星空が楽しめるようにしよう、と考え、下のようなコンセプトにしました。

    Google ホリデーロゴの作り方
    gungle
    gungle 2009/07/15
    ロゴ作成にもストーリがあって、おもしろい。
  • クロスブラウザの為のCSSテクニック集「15+ techniques and tools for cross browser CSS coding」

    TOP  >  WebDesign  >  クロスブラウザの為のCSSテクニック集「15+ techniques and tools for cross browser CSS coding」 IE、Firefox、safariなどを始めとして様々なブラウザがリリースされていて、制作者サイドにはブラウザ間の差異を極力少なくすると言うのは使命の一つだと思いますが、構成によってはなかなか難しく手こずったりする場合があります。今日紹介する「15+ techniques and tools for cross browser CSS coding」はクロスブラウザの為のCSSテクニックを集めたエントリーです。 CSSをリセットする方法からIE用のCSSを読み込ます方法等々、様々なCSSのテクニックが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったモノをピックアップして紹介したいと思います。

    クロスブラウザの為のCSSテクニック集「15+ techniques and tools for cross browser CSS coding」
  • 読んだ4! twitterで読書記録 yonda4.com

    読んだ4!(よんだよ)は、ツイッターで@yonda4に向けてつぶやくだけで、読んだやマンガの記録ができるサービスです。また、同じを読んだ他のtwitterユーザーを見つけることもできます。 読んだ4!を利用するための条件は、ツイッターのユーザーであること、それだけです。まだツイッターに登録していない場合は、ツイッターのサイトから登録してください。 個人記録ページには自身のAmazonアフィリエイトIDが設定できますが、設定されていない書籍や一覧ページの書籍には、運営者のアフィリエイトIDがつきます。アフィリエイトでの収入があれば、サービス運営や機能追加のために使います。(参考: アフィリエイトとは) つぶやき方の例 "@yonda4"で、yonda4ユーザーに呼びかけてつぶやくという意味になります。スペースを一つあけて、漫画の題名をつぶやいてください。 @yonda4 トリバコハウ

    読んだ4! twitterで読書記録 yonda4.com
    gungle
    gungle 2009/07/15
    twitter使いで読書家はお奨めです。しかし、twitterの応用範囲は広い。
  • いろんな事情で有料から無料になったiPhoneアプリを教えてくれる『free app alert』 | 100SHIKI

    キャンペーンやらさまざまの事情で無料になった有料iPhoneアプリを教えてくれるサービスのご紹介。 iPhoneアプリを探していたら特別プロモーションで無料になったアプリを見つけちゃったので「他にもあるんじゃね?」とこのサービスを作られたようですな。素晴らしい。 もともと有料のものが無料になるとなんだかお得感がある。ちょくちょく覗いてみると思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれないですな。 また当然のことながら最新情報はRSSTwitterでも流しているのでそちらに登録してみるのもいいだろう。

    いろんな事情で有料から無料になったiPhoneアプリを教えてくれる『free app alert』 | 100SHIKI
    gungle
    gungle 2009/07/15
    便利かも!チェック、チェック!
  • RSSやOPMLを見やすく新聞風に整形する·RSS to PDF Newspaper MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトデモより RSSはWebサイトのサマリーをチェックするのに適したフォーマットだ。だが情報を手早くチェックするにはRSS自体に全文がある方が速い。そのため、全文配信でRSSフィードを配信しているWebサイトも多い。 任意のRSSフィードを読みやすく整形する そうしたフィードのチェックにはRSSリーダーが使われるが、時として意図した構図でないために却って読みづらくなってしまう場合もある。そんな時に使えるのがRSS to PDF Newspaperだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRSS to PDF Newspaper、RSSを読み込んでPDFのニュースペーパーに変換するソフトウェアだ。 RSS to PDF NewspaperはRSSフィードやOPMLのURLを指定して読み込み、ニュースペーパー風のフォーマットに整形してくれるソフトウェアだ。ただPDFにする

    RSSやOPMLを見やすく新聞風に整形する·RSS to PDF Newspaper MOONGIFT
    gungle
    gungle 2009/07/15
    日本語対応してたらイイのに。OSSだから何とかなるかも(他力本願)。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 一生エクササイズを続けるために、一番大切なこと

    人がエクササイズをする最大にして究極の理由は、当たり前ですが健康になるためです。では、何のために健康になりたいのか? なぜ健康維持が大切なのか? その問いにハッキリと答えられるでしょうか。エクササイズが続くか、続かないかの分かれ道はココにあります。 そもそも健康ってなんでしょうか? きっと人によって違う解釈があるでしょう。ある人には「欲があること」が健康なのかもしれませんし、別の人には「体脂肪率が○○%以下」がそれを意味するのかもしれません。そう、定義があいまい過ぎるのです。かつ主観的です。いくらでも都合よく解釈できてしまえるモノは、目標には適していません。 「何のために健康になりたいのか?」「なぜ健康維持が大切なのか?」――エクササイズが続くか続かないかの分かれ道は、あなたがこの問いにハッキリと答えられるかどうかにかかっています。 半年間に渡ってお送りしてきた連載「“もう挫折しない”健

    一生エクササイズを続けるために、一番大切なこと
    gungle
    gungle 2009/07/15
    No Gunpla, No Life. 健康管理じゃないけど、自分の世界に入れる。
  • ノマド・ワークスタイル 第1回

    昨日は世田谷のものづくり学校で開催されている自由大学という団体が主催する講義を受講してきました。 内容は、佐々木俊尚さんによる「ノマド・ワークスタイル」についての講義。 http://www.freedom-univ.com/lecture/detail14.html ノマドとは「遊牧民」のこと。 クラウドとブロードバンドを駆使して、遊牧民のように働くワークスタイルを模索し、ノマドを実現するための3つのパワー (1)アテンションコントロール力 (2)情報コントロール力 (3)コラボレーション力 を最大限に発揮するための手法、そしてクラウドのツールをどう使いこなせばいいのかまでを紹介していくそうです。 自分がまさにこれからのオンラインコラボレーションサービスを企画していることもあり、何かヒントを得られればと思って参加しました。 ※以下、TwitterでTsudaったものをコピペ 古い発言が下

    ノマド・ワークスタイル 第1回
  • 「生活を楽にするiPhoneハック15」という記事から

    ► 2024 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月

    「生活を楽にするiPhoneハック15」という記事から
    gungle
    gungle 2009/07/15
    とても魅力的。でも、Jailbreakをするつもりはないです。
  • 頭脳と生活をクリアにする 11 の整理術

    Clutter という言葉はちょっと訳しにくいイメージをもっています。 語彙としては「散らかっている」「じゃまな物」という意味があります。箱に clutter を入れて振れば、きっとこの単語と同じ音を立てるでしょう。「クラッタ、クラッタ」つまりは雑然とした物の音です。 でも Clutter は頭の中にもあります。無駄な思考、つまらない繰り言、人生をコースから逸脱させる見えない敵です。 私はこの Clutter を減らすことをテーマにしたブログ、Unclutterer の愛読者ですが、その著者の一人 Erin が彼女が「頭脳」と「生活」全般を整理するためにモットーとしている 11 か条というものを紹介していました。 「整理」という視点から人生を語る記事というのはとても珍しかったので、ざっと訳してご紹介します。 すべてをダウンサイズする 持っているモノが少ないほど、それを整理したり、維持したり

    頭脳と生活をクリアにする 11 の整理術
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/15/20090713twitter-back-on-track-in-june-with-20-million-us-visitors/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/15/20090713twitter-back-on-track-in-june-with-20-million-us-visitors/
    gungle
    gungle 2009/07/15
    6月は再浮上
  • 北海道陸別町もTwitter開始 町で撮影したオーロラを背景に

    北海道陸別町が7月14日、Twitterを始めた。アカウントは「rikubetsu」で、背景画像に町で撮影した低緯度オーロラの写真を使うなど、観光資源をPRしている。 町の紹介や、町で行われたイベントの情報、公式サイトの更新情報などについてつぶやいており、14日の午前11時までに8件投稿されている。 投稿によると陸別町は、北海道東部にある「日一寒い」と言われる町。冬の最低気温はマイナス30度ほどになるという。14日は過ごしやすい気温で、予想最高気温は22度だそうだ。 地方自治体では、青森県庁がTwitterを始めている。 関連記事 青森県庁もTwitter開始 「たまに中の人がつぶやくかも」 青森県庁がTwitterで、サイトの更新情報を配信している。「たまに中の人がつぶやくかも」だそうだ。 政治家のTwitter投稿を集約する「ぽりったー」 日政治家15人のTwitterアカウント

    北海道陸別町もTwitter開始 町で撮影したオーロラを背景に
    gungle
    gungle 2009/07/15
    Twitterの自治体2つ目(?)の事例
  • 日本IBM、企業内クラウドを数日で構築できる「CloudBurst」

    アイ・ビー・エム(日IBM)は7月14日、企業内クラウドコンピューティング環境を構築できる「CloudBurst V1.1」を8月18日から提供すると発表した。クラウドに必要なソフト、ハード、サービスを統合して製品として提供するもので、設置してから数日でクラウド環境を利用できるようになるという。 企業内クラウドやデータセンター内で、迅速な環境構築やパイロットを行うために必要なサーバ、ストレージ、ネットワーク、ソフトウェアをあらかじめ組み合わせ、さらに導入サービス(機器設置、各種パラメータ設定、トレーニング)をパッケージにした。 同社によると、企業がITインフラをクラウド化する場合、システム要件の決定や設計、構築で数カ月かかるが、新製品を導入することで数日でクラウド環境が利用可能になるとしている。新製品を開発・テスト環境に利用したIBMの事例では、平均5日間かかっていた導入・構築が平均

    日本IBM、企業内クラウドを数日で構築できる「CloudBurst」
    gungle
    gungle 2009/07/15
    企業内にクラウドを作るって意味があるの? 霞が関クラウドも然り。
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 Twitterに見る、常時接続とマイクロブログの関係

    gungle
    gungle 2009/07/15
    良記事です。