タグ

2009年5月25日のブックマーク (4件)

  • “日本版Kindle”なるか auの「読書ケータイ」を写真でチェック

    電子書籍ビューア「Book Player」を使い、auの電子書籍配信サービス「EZブック」のコンテンツをダウンロード・閲覧できる。無線LANに対応し、大容量コンテンツのダウンロードも快適に行えるとしている。和英・英和辞書など19種類の辞書をプリセットした。 画面を横向きにするとテンキーがQWERTYキーに変わる仕様で、PCのような感覚で操作も可能。フルブラウザ「PCサイトビューアー」新版を搭載し、YouTubeなどFlash動画の再生も可能だ。 日Kindleなるか 電子書籍は、米国で専用端末「Kindle」(Amazon.com)がヒットし、書籍市場を揺るがしているが、国内では専用端末は不振。ソニーや東芝、パナソニックが2003年ごろから投入していたが、端末やコンテンツの価格が高すぎたり、利用できる書籍数が少なすぎるといった問題が改善されず、普及が進まなかった。 その一方で、携帯電話

    “日本版Kindle”なるか auの「読書ケータイ」を写真でチェック
    gunnyori
    gunnyori 2009/05/25
    auのことだから勝手コンテンツすら再生できないダメ仕様になる気がする。 / 明朝体フォントでサンプル画面出してくれ。
  • 消しゴム一覧表

    消しゴムの性能表 消しゴムの性能票です。買うときの参考にして下さい。 Sが1番よく、A,B,C,の順で、Dが1番劣っています(いい言い方ではありませんが)。 注)”これが良い!”という消しゴムは人それぞれです (使用する芯や筆圧、消す時にかける力などで変わります)。

    gunnyori
    gunnyori 2009/05/25
    個人的にはステッドラーがお勧め
  • 【4Gamer.net】[週刊連載]ゲーマーのための読書案内 第5回:『アラブが見た十字軍』

    『アラブが見た十字軍』 著者:アミン・マアルーフ 訳者:牟田口義郎,新川雅子 版元:筑摩書房 発行:2001年2月(文庫。原版は1986年) 価格:1575円(税込) ISBN:978-4480086150 今回紹介するのは,アミン・マアルーフの『アラブが見た十字軍』。従来ヨーロッパ側,攻め込んだ側の史料で描かれるのみだった十字軍の遠征を,攻め込まれたイスラム/中東側に残された多くの年代記史料に基づいて記述したである。その切り口と記述内容ゆえ,上梓された直後には世界中で話題になったため,読んだことはないが題名くらいは知っているという人も多いだろう。 題名からは,さまざまな年代記史料の記述を比較/考察する学術書ライクな内容を想像してしまうが,そんなことはない。起きた事柄やそこでの各人の振るまいが時間軸に沿って平易に書かれ,まるで歴史小説のような体裁となっている。もちろん,そこに架空のヒーロ

    gunnyori
    gunnyori 2009/05/25
    面白そうだ。
  • 芝生に寝転がってマンガを読める、「京都国際マンガミュージアム」に行ってきた - はてなニュース

    京都市中心部の烏丸御池。はてな京都社もあるそのオフィス街のド真ん中に、何やらいつも芝生に人々が寝っ転がってマンガを読んでいる場所があるのをご存じだろうか。オフィス街を歩いていると突如として出現するその光景は、まるで白昼夢。実は、この謎めいた場所こそが、はてなブックマークでもしばしば話題になる「京都国際マンガミュージアム」である。 京都国際マンガミュージアム たけくまメモ : 京都でメビウス展・京都と東京でシンポジウムやり... 京都国際マンガミュージアム行ってきた - かたつむりは電子図書館... はてなブックマークではマンガ関連のエントリーを見かけることが多く、そうしたエントリーの中で、時折この「京都国際マンガミュージアム」は話題に上ることがある。だが、この施設の名前を聞いたことはあっても、実際にここへ足を運んだことはあるという人は、意外と少ないのではないか。 そこで、今回はこの「京都

    芝生に寝転がってマンガを読める、「京都国際マンガミュージアム」に行ってきた - はてなニュース