タグ

ブックマーク / www.jiji.com (151)

  • 吉川氏辞職勧告案、採決されず 自民難色で審議未了―国会:時事ドットコム

    吉川氏辞職勧告案、採決されず 自民難色で審議未了―国会 2022年08月05日16時10分 衆院会議に姿を見せた吉川赳氏=3日、国会内 18歳女性に飲酒させるなどの疑惑が報じられ、自民党を離党した吉川赳衆院議員(比例代表東海ブロック)に対する辞職勧告決議案は5日、今国会での採決が見送られた。立憲民主党が衆院に提出したものの自民党が難色を示し、協議が調わなかった。審議未了で廃案となる。 18歳飲酒疑惑の吉川氏が登院 2カ月ぶり、説明せず 同日の衆院会議に出席した吉川氏は国会内で記者から事実関係を問われ、「ホームページ上で説明している」などと述べるにとどめた。 政治 コメントをする

    吉川氏辞職勧告案、採決されず 自民難色で審議未了―国会:時事ドットコム
  • 自民・福田氏、旧統一教会と党の関係否定 「何が問題か分からない」:時事ドットコム

    自民・福田氏、旧統一教会と党の関係否定 「何が問題か分からない」 2022年07月29日23時24分 自民党の福田達夫総務会長=2021年12月、東京都千代田区 自民党の福田達夫総務会長は29日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党の関係が指摘されていることに関し、「わが党が組織的に強い影響を受けて、政治を動かしているのであれば問題かもしれないが、僕の今の理解だと一切ない」と否定した。「誤解を招くようなこと(報道)はしてほしくない」と注文も付けた。 地方議員、旧統一教会系の行事参加 山口公明代表 福田氏は「僕自身、個人的に全く関係がない」とした上で、「正直に言います。何が問題か、僕はよく分からない」と述べた。 福田氏は同日夜にコメントを発表。「被害者を生み出すような、社会的に問題が指摘されている団体との関係が問題であることは言うまでもない」と補足し、「そのような団体との付

    自民・福田氏、旧統一教会と党の関係否定 「何が問題か分からない」:時事ドットコム
  • 着衣血痕「赤み残らない」 法医学者、弁護側主張沿う証言―袴田事件:時事ドットコム

    着衣血痕「赤み残らない」 法医学者、弁護側主張沿う証言―袴田事件 2022年07月22日20時34分 「袴田事件」の第2次再審請求差し戻し審で、専門家への証人尋問終了後に記者会見した袴田ひで子さん=22日午後、東京都千代田区 「袴田事件」で死刑が確定した袴田巌さん(86)=釈放=の第2次再審請求差し戻し審で、法医学者2人の証人尋問が22日、東京高裁(大善文男裁判長)で非公開で行われた。犯行時の着衣とされた衣類に付着した血痕の「赤み」について、「化学的に赤みが残ることはない」と証言した。 「袴田事件」再審なるか◆揺れる司法のポイントは【時事ドットコム取材班】 衣類は事件の約1年2カ月後にみそタンクから見つかり、弁護団は「黒褐色」に変色したとの実験結果から証拠の捏造(ねつぞう)を主張している。 記者会見した弁護団によると、2人は弁護側鑑定書を作成した旭川医科大の清水恵子教授と奥田勝博助教。血痕

    着衣血痕「赤み残らない」 法医学者、弁護側主張沿う証言―袴田事件:時事ドットコム
  • 異例の対応、保守層へ配慮 国民の理解カギ―故安倍元首相の国葬:時事ドットコム

    異例の対応、保守層へ配慮 国民の理解カギ―故安倍元首相の国葬 2022年07月15日07時12分 吉田茂元首相の国葬で献花する一般参列者=1967年10月31日、東京・日武道館 岸田文雄首相が自民党の故安倍晋三元首相の国葬を決断したのは、戦後1例しかない異例の対応で安倍氏を支えた保守層への配慮を示す狙いがある。ただ、安倍政権は歴代最長の在任期間を樹立する一方、集団的自衛権の行使容認など国論を二分する政策を推進したり、国民への説明責任という点で批判されたりもした。野党支持者を含む国民の多くから理解を得られるかが成否のカギを握りそうだ。 「安倍元首相国葬」・識者談話 「ご功績は誠に素晴らしいものだ。外国首脳を含む国際社会から極めて高い評価を受けている」。首相は14日の記者会見で、国葬とする理由をこう説明した。 戦後の首相経験者の国葬は、1967年に死去した吉田茂氏だけ。80年に死去した大平正

    異例の対応、保守層へ配慮 国民の理解カギ―故安倍元首相の国葬:時事ドットコム
  • 「桜」酒提供、教授も安倍氏ら告発:時事ドットコム

    「桜」酒提供、教授も安倍氏ら告発 2022年06月15日12時40分 「桜を見る会」であいさつする安倍晋三元首相(中央)=2019年4月、東京都新宿区 安倍晋三元首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭をめぐり、神戸学院大の上脇博之教授が15日、サントリーホールディングスから提供された酒類約45万円相当を収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反容疑で安倍氏ら4人の告発状を東京地検に郵送したと明らかにした。酒類提供をめぐっては市民団体が告発状を提出している。 社会 コメントをする

    「桜」酒提供、教授も安倍氏ら告発:時事ドットコム
  • 安倍氏「ロシアにはだまされた感あった」 NATO拡大で、侵攻は批判:時事ドットコム

    安倍氏「ロシアにはだまされた感あった」 NATO拡大で、侵攻は批判 2022年06月04日18時36分 安倍晋三元首相=5月17日、東京都港区 安倍晋三元首相は4日、京都市で講演し、ロシアウクライナ侵攻を批判する一方、「ロシアにはだまされた感があった」との見方を示した。安倍氏は「プーチン大統領と27回首脳会談を行った。彼は米国に大きな不信を持っている。北大西洋条約機構(NATO)の拡大だ」と説明した。 プーチン氏「信長と同じ」 安倍氏発言、立民代表が皮肉 安倍氏は「ベーカー米国務長官(当時)は東西ドイツが統一しても管轄権を広げないと言った」と指摘。「その後、どんどん拡大して、ハンガリー、チェコ、バルト3国にも広がり、いよいよウクライナまできてしまうのではないかと(ロシアは)思った」と述べた。 一方、安倍氏はウクライナ侵攻については「だからといって、あんなことをやっていいわけではない。彼ら

    安倍氏「ロシアにはだまされた感あった」 NATO拡大で、侵攻は批判:時事ドットコム
  • マイナ保険証、報酬加算見直しへ 患者負担増に批判―政府:時事ドットコム

    マイナ保険証、報酬加算見直しへ 患者負担増に批判―政府 2022年05月24日16時25分 薬局の窓口に設置された顔認証付きカードリーダー=2021年3月、東京都千代田区 政府は24日、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ保険証」に対応する医療機関の受診で、患者の窓口負担が増える仕組みを見直す方向で検討に入った。マイナ保険証に対応できる医療機関を増やすため、2022年度診療報酬改定で加算措置を設けたが、患者の自己負担も増えるため、国会で批判が高まっていた。 ポイント申し込み、6月末から 保険証利用と口座登録―マイナカード マイナ保険証は昨年10月に格運用を開始。読み取り機などのシステムを導入する医療機関や薬局を対象に、4月から診療報酬の加算措置を新設した。しかし、こうした医療機関を受診した患者は、自己負担3割のケースで初診時に21円、再診時に12円、調剤で9円の負担が生

    マイナ保険証、報酬加算見直しへ 患者負担増に批判―政府:時事ドットコム
  • スマホOS規制、法整備も視野 アップル、グーグル寡占懸念―政府:時事ドットコム

    スマホOS規制、法整備も視野 アップル、グーグル寡占懸念―政府 2022年04月26日08時59分 【図解】スマホOS市場の構造 政府のデジタル市場競争会議(議長・松野博一官房長官)は26日、スマートフォンの基ソフト(OS)の競争環境に関する中間報告をまとめた。スマホOSは米国のアップルとグーグルの2社による寡占状態が固定化しており、一方的なルール変更などでアプリ事業者らに深刻な損害を与える懸念があると指摘。是正に向け、法整備も視野に議論する必要があるとの認識を示した。 公取委、スマホOSの調査開始 競争上の課題洗い出し スマホOSは、アップルの提供する「iOS」、グーグルの「アンドロイド」の2強が寡占。OS上で動作するアプリを入手するアプリストアや、ウェブサービスを利用するために使うブラウザーも、事実上両社が提供するものを使わざるを得なくなっている。 中間報告は、競争に悪影響を及ぼす行

    スマホOS規制、法整備も視野 アップル、グーグル寡占懸念―政府:時事ドットコム
    gunnyori
    gunnyori 2022/04/26
    OSより気にすべきはアプリストアの寡占じゃね?
  • 維新・鈴木氏「ロシアは対日配慮」 北方領土交渉の中断表明で:時事ドットコム

    維新・鈴木氏「ロシアは対日配慮」 北方領土交渉の中断表明で 2022年04月17日21時30分 講演後、記者団の取材に応じる日維新の会の鈴木宗男参院議員=17日午後、札幌市 日維新の会の鈴木宗男参院議員は17日、札幌市で講演し、ロシアが北方領土問題を含む平和条約締結交渉の中断などを表明したことについて、「現状では」という断りが付いていると指摘し、「まだ(日に)配慮してくれている面がある」との認識を示した。その上で「(ロシア側のメッセージを)裏表を見ずに斜め読みしていると、どこかでツケが回ってくる」と述べ、対ロ制裁の再考が必要になるとの考えを示した。 政治 ウクライナ情勢 コメントをする

    維新・鈴木氏「ロシアは対日配慮」 北方領土交渉の中断表明で:時事ドットコム
  • 在任中に日ロ交渉前進 安倍氏:時事ドットコム

    在任中に日ロ交渉前進 安倍氏 2022年03月25日16時23分 ロシアのプーチン大統領(左)と歓談する安倍晋三首相(当時)=2019年9月、ロシア・ウラジオストク(AFP時事) 自民党の安倍晋三元首相は25日発売の「月刊Hanada」掲載のインタビューで、首相在任中にロシアのプーチン大統領と計27回の会談を行ったことについて「関係を重ねていったことで、平和条約交渉をより大きく進めることができた」と強調した。 「安倍路線」頓挫で交渉凍結 対ロ平和条約、「影響せず」の声も 「北方領土返還を含め、何度も会って、いったい何をしていたんだといった声が出ている」との質問に対して答えた。安倍氏は「何度も会談するのは当然であり、非難の意図が全く分からない」と語った。 政治 コメントをする

    在任中に日ロ交渉前進 安倍氏:時事ドットコム
    gunnyori
    gunnyori 2022/03/25
    これはひどい
  • アベノマスク1100万枚不良品 検品20億円、在庫処理へ―参院本会議で岸田首相:時事ドットコム

    アベノマスク1100万枚不良品 検品20億円、在庫処理へ―参院会議で岸田首相 2021年12月21日12時33分 参院会議で答弁する岸田文雄首相=21日午前、国会内 参院は21日の会議で、岸田文雄首相と全閣僚が出席し、2020年度決算の概要報告と質疑を行った。安倍政権時代に新型コロナウイルス対策として配布した布マスク「アベノマスク」が大量に在庫となっている問題について、首相は「厚生労働省が検品を実施したところ、約7100万枚のうち約1100万枚、約15%が不良品だった」と明らかにした。 アベノマスク、自治体・個人に配布 松野官房長官「在庫解消へ努力」 立憲民主党の杉尾秀哉氏への答弁。首相は厚労省や納入事業者の検品費用などとして新たに計20億9200万円を要したと説明。在庫については「介護施設などへの随時配布をはじめ、費用対効果の観点から適切な策を検討していきたい」と述べ、処理を進める

    アベノマスク1100万枚不良品 検品20億円、在庫処理へ―参院本会議で岸田首相:時事ドットコム
  • 改憲「機運醸成されてきた」 自民・安倍元首相インタビュー:時事ドットコム

    改憲「機運醸成されてきた」 自民・安倍元首相インタビュー 2021年12月20日07時04分 インタビューに答える安倍晋三元首相=15日、東京・永田町 自民党の安倍晋三元首相は時事通信のインタビューに応じ、憲法改正について、衆院選で与党が勝利し、議論に前向きな日維新の会、国民民主党が議席を伸ばした結果を踏まえ、「だいぶ機運は醸成されてきた」との認識を示した。インタビューは15日に行った。 与党・国民、緊急事態条項の議論主張 立民「改憲ありきに反対」―岸田政権初の衆院審査会 安倍氏は首相在任中の2017年、改憲推進派集会に寄せたビデオメッセージで20年の新憲法施行を掲げた。このときの狙いについて「モメンタム(勢い)をつくろうと思った」と説明。今後の展開に関しては「憲法審査会に任せた方がいい」と語った。 岸田政権については「最大の試練だった衆院選で大勝を収め、安定政権となる基盤ができたのでは

    改憲「機運醸成されてきた」 自民・安倍元首相インタビュー:時事ドットコム
    gunnyori
    gunnyori 2021/12/20
    どこが?
  • 東京・神保町の趣味人専用書店「書泉グランデ」が11月20日リニューアルオープン! “鉄道ファンの聖地”鉄道フロアが拡大します!:時事ドットコム

    東京・神保町の趣味人専用書店「書泉グランデ」が11月20日リニューアルオープン! “鉄道ファンの聖地”鉄道フロアが拡大します! [株式会社アニメイトホールディングス] 株式会社書泉は、2021年11月20日に、「書泉グランデ」をリニューアルオープンすることを発表いたしました。 書泉は1948年(昭和23年)創業の老舗書店で、鉄道、アイドル、格闘技などの趣味人に向けた専門性の高い書籍を多く取り揃えている書店です。の街・神保町に店を構える「書泉グランデ」は1971年に開店し、今年で40周年を迎えます。 今回のリニューアルでは、”鉄道ファンの聖地”の鉄道フロアが更に広がり5Fと6Fの2フロアとなります。鉄道関連の書籍、鉄道会社オリジナルグッズなどの販売はもちろん、長崎の島原鉄道や、関東では初の常設展開となる北陸鉄道といった地方鉄道やバス会社のグッズも取り扱いいたします。5Fは鉄道に加え、バス・

    東京・神保町の趣味人専用書店「書泉グランデ」が11月20日リニューアルオープン! “鉄道ファンの聖地”鉄道フロアが拡大します!:時事ドットコム
  • 盛り土前所有者ら捜索 熱海土石流、業過致死容疑など―静岡県警:時事ドットコム

    盛り土前所有者ら捜索 熱海土石流、業過致死容疑など―静岡県警 2021年10月28日21時12分 静岡県熱海市で起きた土石流災害をめぐり、静岡県警の家宅捜索を受ける不動産管理会社=28日午後、神奈川県小田原市(画像の一部を処理しています) 静岡県熱海市で7月に起きた土石流災害で、崩落起点となった盛り土のずさんな造成工事を行い、安全管理を怠ったとして、県警は28日、業務上過失致死などの容疑で、盛り土された土地を所有していた神奈川県小田原市の不動産管理会社や同社代表(71)の自宅など関係先を家宅捜索し、強制捜査に乗り出した。 盛り土安全策、措置命令見送る 10年前、危険性認識も―土石流災害・熱海市など 遺族の瀬下雄史さん(53)=千葉県=が8月、同社代表を業務上過失致死容疑で、現在の土地所有者を重過失致死容疑でそれぞれ県警熱海署に刑事告訴し、受理されていた。 告訴状などによると、小田原市の不動

    盛り土前所有者ら捜索 熱海土石流、業過致死容疑など―静岡県警:時事ドットコム
  • DNAデータ削除求め提訴 男性に警察「犯人でない」―東京地裁:時事ドットコム

    DNAデータ削除求め提訴 男性に警察「犯人でない」―東京地裁 2021年09月13日17時30分 警視庁部(手前中央)=東京都千代田区 警視庁から窃盗容疑で取り調べを受けた際にDNAを採取され、その後疑いが晴れたのにDNA型データを保管され続けるのは違憲、違法だとして、埼玉県の男性(70)が13日、国と東京都を相手取り、データ削除と計150万円の賠償を求めて東京地裁に提訴した。 国、都に5億6000万円賠償請求 起訴取り消しの社長ら提訴―東京地裁 訴状によると、男性は昨年12月、警備員として勤務していた都内のショッピングセンターで、財布が入っているバッグがトイレにあったと利用客から言われ、受け取った。上司にバッグを渡したが、財布が入っていないとして呼び出された後、警視庁の警察署でDNA採取を承諾する書面に署名を求められ、サインした。 その後、警備会社は上司が責任を取って辞職したと男性に説

    DNAデータ削除求め提訴 男性に警察「犯人でない」―東京地裁:時事ドットコム
  • 安倍氏「森友」再燃を警戒 高市氏支援、岸田氏けん制か―自民総裁選:時事ドットコム

    安倍氏「森友」再燃を警戒 高市氏支援、岸田氏けん制か―自民総裁選 2021年09月07日07時03分 記者団の取材に応じる安倍晋三前首相=3日、山口県宇部市 自民党総裁選をめぐり、安倍晋三前首相が高市早苗前総務相(60)の出馬を支援する背景には、岸田文雄前政調会長(64)をけん制する狙いもあるとみられる。岸田氏が、安倍政権で強い批判を浴びた森友学園問題などについて説明の必要性を訴え、安倍氏は再燃を警戒しているためだ。 森友問題、政府は説明すべき 自民・岸田氏 「国民が納得するまで説明を続けることが政府の姿勢として大事だ」。岸田氏は2日夜のBS―TBS番組で、森友問題についてこう強調。党部から河井克行元法相夫側へ支出した1億5000万円や「桜を見る会」など、安倍政権で相次いだ「政治とカネ」の問題に関しても、同様の考えを示した。 退陣する菅義偉首相(党総裁)が新型コロナウイルス対応などの「

    安倍氏「森友」再燃を警戒 高市氏支援、岸田氏けん制か―自民総裁選:時事ドットコム
  • 作家の竹田氏、二審も敗訴 差別指摘は「公正」―東京高裁:時事ドットコム

    作家の竹田氏、二審も敗訴 差別指摘は「公正」―東京高裁 2021年08月24日15時45分 東京高裁などが入る裁判所合同庁舎=東京都千代田区 ツイッターで「差別主義者」「いじめの常習者」などと指摘されたのは名誉毀損(きそん)だとして、作家の竹田恒泰氏が紛争史研究家の山崎雅弘氏に550万円の損害賠償と投稿の削除などを求めた訴訟の控訴審判決が24日、東京高裁であり、高橋譲裁判長は「各ツイートは公正な意見論評の表明」とし、竹田氏側の控訴を棄却した。 差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁 判決などによると、山崎氏は2019年11月、竹田氏が富山県朝日町教育委員会主催の講演会に講師として招かれることについて、中高校生に「自国優越思想」を植え付けるなどと批判する投稿をしていた。 高橋裁判長は、竹田氏が書籍やツイートで中国韓国に対し攻撃的、侮蔑的表現を多数使用したと認定。山崎氏の投稿は

    作家の竹田氏、二審も敗訴 差別指摘は「公正」―東京高裁:時事ドットコム
    gunnyori
    gunnyori 2021/08/24
    草 /この件の報道 id:entry:4707341211837988770
  • 「ブランドとは何か」を理解しない官僚たちが日本にもたらす悲劇【江上剛コラム】:時事ドットコム

    「ブランドとは何か」を理解しない官僚たちが日にもたらす悲劇【江上剛コラム】 2021年08月22日10時30分 もう一つの元、カクキュー八丁味噌の甲子蔵内のおけ。おけの中には約6トンの味噌が入っていて、その上には約3トンの石が積まれる=2018年11月撮影、愛知県岡崎市【時事通信社】 日経ビジネス(6月21日号)の「敗軍の将、兵を語る」を読んで、日の官僚のバカさ加減を改めて思い知らされた。どんな記事か、要点をまとめてみる。タイトルは「GI『八丁味噌(みそ)』、家を除外」というもの。語り手は、まるや八丁味噌(愛知県岡崎市)社長の浅井信太郎氏である。海外では「ミスター・ハッチョウ」として知られる人である。(文 作家・江上 剛) <作家・江上剛「怒れるガバナンス」 バックナンバー> 浅井氏は言う。50年にわたって、海外の販路を切り開いてきたのに、「国によって大きく道を塞(ふさ)がれる

    「ブランドとは何か」を理解しない官僚たちが日本にもたらす悲劇【江上剛コラム】:時事ドットコム
  • 「任期満了選挙」浮上 菅首相、総裁選先行検討―衆院選:時事ドットコム

    「任期満了選挙」浮上 菅首相、総裁選先行検討―衆院選 2021年08月19日20時21分 首相官邸に入る菅義偉首相=19日午前、東京・永田町 菅義偉首相は自身の任期満了に伴う自民党総裁選を9月17日告示、同29日投開票の日程で実施し、衆院選を後回しにする方向で検討に入った。衆院選については、投開票日が衆院議員の任期満了(10月21日)より後にずれ込まないようにするため、衆院解散を伴わない任期満了選挙を9月中に閣議決定する案が浮上している。複数の党幹部が19日明らかにした。 自民総裁選、岸田氏に自制促す 菅首相の再選支持―古賀氏 首相は当初、9月5日までの東京パラリンピック直後に衆院を解散し、総裁選を衆院選後に先送りする戦略を描いていた。しかし、ここへきて新型コロナウイルス感染が急拡大。緊急事態宣言の期限が8月末から9月12日に延長されたため、仮に宣言が予定通り解除されても、同17日の総裁選

    「任期満了選挙」浮上 菅首相、総裁選先行検討―衆院選:時事ドットコム
    gunnyori
    gunnyori 2021/08/20
    日程についてはこの記事が分かりやすかった→ https://www.j-cast.com/2021/08/19418580.html?p=all /任期満了の総選挙はめったに起こらない、というか現憲法下で2回目のレアイベントになるらしい
  • 菅首相、長崎式典遅刻を謝罪 「心からおわび」:時事ドットコム

    菅首相、長崎式典遅刻を謝罪 「心からおわび」 2021年08月10日16時08分 平和祈念式典に入場する菅義偉首相(中央)=9日午前10時46分、長崎市の平和公園(代表撮影) 菅義偉首相は10日、長崎市での平和祈念式典に1分遅刻したことについて「結果的に時間管理上の問題で遅刻した。心からおわびしたい」と謝罪した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 長崎原爆忌、1分遅刻 あいさつ読み飛ばさず―菅首相 政府は10日、首相の遅刻理由を「事務方による時間管理上の不手際」と説明した。式典は9日午前10時45分に始まったが、首相は遅れて同46分に着席した。 これに関し、加藤勝信官房長官は記者会見で、首相秘書官に直接注意したことを明らかにした。その上で「式典の重要性は十分承知している。真摯(しんし)に受け止め、二度と起こらないよう、しっかり対応したい」と強調した。 政治 コメントをする

    菅首相、長崎式典遅刻を謝罪 「心からおわび」:時事ドットコム
    gunnyori
    gunnyori 2021/08/10