タグ

ブックマーク / irorio.jp (13)

  • グレープフルーツに高脂肪食による体重増加を抑制する効果あり - IRORIO(イロリオ)

    これまでにもグレープフルーツのダイエット効果に関する研究はなされてきたが、カリフォルニア大学バークレー校のマウスを用いた研究により、グレープフルーツには、とくに高脂肪による影響を抑制する効果があることがわかった。 マウスを6つのグループに分類 研究チームはマウスを6つのグループに分け、高脂肪の餌とともに①ブドウ糖、甘味料のサッカリンを混ぜた水(対照群)、②グレープフルーツ果汁50%、水50%にサッカリンを加えたもの、③グレープフルーツ果汁25%、水75%にサッカリンを加えたもの、④グレープフルーツの苦味成分ナリギン、ブドウ糖、サッカリンを加えた水、⑤糖尿病薬メトホルミン、ブドウ糖、サッカリンを加えた水、⑥メトホルミンとグレープフルーツ果汁、ブドウ糖、サッカリンを混ぜた水を与えた。 いずれのグループもブドウ糖とサッカリンの濃度、総摂取カロリー、運動量は同じになるように調整した。 グレープフ

    グレープフルーツに高脂肪食による体重増加を抑制する効果あり - IRORIO(イロリオ)
  • ダイエットやアンチエイジングにはココナッツオイルが効果絶大! - IRORIO(イロリオ)

    摂りすぎは体に悪いイメージのある「用油」だが、健康コンシャスな女性たちの間では、「ある種のオイル」が身体に良いことは常識。中でも今、注目されているのが「ココナッツオイル」だ。 ミランダ・カーやアンジェリーナ・ジョリーなどハリウッドセレブが愛用していることで知られ、健康やダイエットの強い味方になってくれると言うが、さて、どんな効果があるのだろうか。 ココナッツオイルとは 「ココナッツオイル」は、名前の通り、南国でお目にかかるヤシの実からとれたオイルのこと。成熟したココヤシの種子の内側にある白い胚乳から抽出される。 アンチエイジングや美肌、ダイエットなどの美容効果の他、がんや心臓病、脳卒中、アルツハイマー型認知症の予防など、健康効果も期待できる品だ。 ココナッツオイルの効果 ①脂肪を燃やす! ココナッツオイルは脂肪をすぐに燃焼する「中鎖脂肪酸」を最も多く含む油であるため、油を使ったダイエッ

    ダイエットやアンチエイジングにはココナッツオイルが効果絶大! - IRORIO(イロリオ)
  • ダイエッター注目!ダイエット成功のカギは「夜」にあった - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    番。あちらこちらで海開きも始まり、開放的な季節がやってきた。 とは言うものの、水辺へ出向くと否が応でも他人の視線が気になる季節でもある。そのため、夏を迎えるとダイエット格的に始める人も多い。 というわけで、日はそんな人たちのために夜の時間を有効に使うダイエット法をご紹介する。 1、夕は塩分控えめに塩分をとりすぎると、血液中の水分が血管やリンパ管の外にしみ出してしまい、むくみの原因となる。 そのため、夜間に中華料理など塩分の高い事をとると、睡眠時にも塩分が体の中にとどまり、起きた際に体がむくんでしまうことになる。 夕には塩分の高いものを避け、温野菜や脂身の少ないタンパク源を中心とした事が望ましいようだ。 2、夜間でも運動を!体重を落とすためには何と言っても汗をかくことが大切なのだが、仕事のある日の早朝や昼間に運動時間を確保することは至難の業。 かといって、就寝前に運動してし

    ダイエッター注目!ダイエット成功のカギは「夜」にあった - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • ヘルシーと思われている“要注意スナック”はこれ!グラノーラも! - IRORIO(イロリオ)

    「脂質ゼロ」「雑穀入り」「物繊維たっぷり」などとパッケージにうたわれていると、人は「健康」と思い込む。 しかし、中には宣伝文句とは逆に健康にマイナスの影響をもたらすものもある。 医療ニュース専門サイト「Medical Daily」で取り上げられていた「健康にいいと思われている不健康スナック」の中から、日人にも馴染みのあるものを紹介する。 1. グラノーラ 「えっ?」と思う人も多いだろう。”ヘルシーな朝”の代名詞的存在だが、実は心臓の健康にリスクあり。というのも、心疾患や卒中のリスクを高めるトランス脂肪や、糖分を含んでいるからだ。 とはいえ、すべてのグラノーラが不健康というわけではなく、トランス脂肪などを含んでいるかどうか成分に注意して買うといい。また、コーンシロップや人工甘味料などを加えているのもNG。 2.エナジーバー 時間がないときや、トレーニングの合間のエネルギー補給に利用さ

    ヘルシーと思われている“要注意スナック”はこれ!グラノーラも! - IRORIO(イロリオ)
  • アーモンドは2型糖尿病やダイエット、老化防止に効果的との研究結果 - IRORIO(イロリオ)

    これまでにもIRORIOでは、ナッツ類が健康に良いという研究結果を何度かお伝えしてきた。 特に胡桃は脳卒中やがんの予防にもなるとのことで、小腹が空いたときのちょっとしたオヤツとしてオススメだが、このほどアーモンドにも負けず劣らずの健康効果があることが明らかになった。 糖尿病やダイエットに効果的 米サンディエゴで開催された米国栄養科学会議で発表された6つの研究によると、アーモンドを日常的に摂取することにより、栄養面や生理学的状態が改善されたり、2型糖尿病患者の症状が良くなったりといった効果があるとわかったそう。 また、1.5オンス(約42.5グラム)のドライロースト・アーモンド(薄塩)を毎日べると、血糖値を穏やかになり、欲がコントロールできてダイエットにも役立つとか。 1.5オンスのアーモンドの熱量は250kcalほどだが、実験で6週間べ続けてもらったところ被験者に体重の増加はみられず

    アーモンドは2型糖尿病やダイエット、老化防止に効果的との研究結果 - IRORIO(イロリオ)
  • オーガニック食品を食べてもがんのリスクは減少しないと判明:オックスフォード大学 - IRORIO(イロリオ)

    オーガニックの野菜や果物の摂取は、女性のがんのリスクを抑えるのに役立っていない―。オーガニックというと「健康にいい」というイメージが先行しているが、このほどオックスフォード大の調査でそうした事実が明らかになった。 この調査の背景には、消費者がオーガニック品を選ぶ理由の一つに、通常の農作物栽培で使用される農薬はがんのリスクを高めると考えていることがある。 16種類のがんに効果認められず しかし調査で、9年間オーガニックの野菜や果物を摂取した人と、オーガニックとはまったく無縁の人を比較したところ、16種類のがんにおいてオーガニック品摂取でリスクが少なくなるという事実は確認されなかった。 農薬と関連が強いとされる乳がんと軟部組織のがんについても同様の結果で、農薬使用の農産物を常する人に特にがんが増えるという事実もなかった。 バランス良く野菜や果物をとることが大事 研究は英国の50歳以上の女

    オーガニック食品を食べてもがんのリスクは減少しないと判明:オックスフォード大学 - IRORIO(イロリオ)
  • 脳に魔が差す隙を与えない「テトリスはダイエットや禁煙、禁酒に効果あり」との英大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    以前、ゲームのテトリスが弱視に効くというニュースをお伝えしたことがあるが、テトリスはダイエットにも良いらしい。英プリマス大学のJackie Andrade教授及び博士課程の学生、Jessica Skorka-Brown女史によると、ダイエット中の人がテトリスをやると、脂っこい事やお菓子への欲求が減るだろうとのこと。禁煙や禁酒にも効果が期待できるという。 しかもわずか3分間ゲームをやっただけで効果があるそうで、テトリスに気を取られて脳にお菓子やアルコール、タバコなどを思い描かせないのがその理由だ。実験中、被験者には欲求の強さ、鮮明さ、頭をよぎる度合を報告してもらった。半数の被験者がゲームが起動するのを待つ間、残りの半数にはテトリスを3分間プレーしてもらったところ、テトリスをやっていた人は、ただ起動を待っていた人に比べ欲求が24%少なかったという。 今回の調査結果を受け同教授らは、ダイエット

    脳に魔が差す隙を与えない「テトリスはダイエットや禁煙、禁酒に効果あり」との英大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)
  • 糖分たっぷりのソフトドリンクを飲み続けると、脳にダメージを与える可能性が明らかに:豪研究結果 - IRORIO(イロリオ)

    砂糖をたっぷり含んだ炭酸飲料などが肥満のもととなることはよく知られている。しかしこのほど、こういった飲み物が脳にもダメージを与えてしまうことが明らかになった。 豪マッコーリー大学のジェーン・フランクリン氏らがおこなった研究によると、糖分の多い甘い飲み物を長い期間摂取し続けると、多動性障害を引き起こしたり、脳内のたんぱく質レベルが変化する原因となる可能性がわかったそう。アルツハイマー病やがんなどでも、似たような脳内化学物質の変化が見られるとか。 実験では、水に砂糖を加えたものをマウスに1カ月間与えたところ、そのマウスが多動性障害になることが確認されたとか。また、脳の前頭皮質から採取した組織を分析した結果、意志決定を司る部位が生産するたんぱく質のうち20%(約300種類)が、通常より多くなったり少なくなったりと大幅に量が変わっていることもわかったという。 フランクリン氏は今回の研究について、「

  • 定期的に運動している人は5人に1人、50代男性の44%が「一年以上ダイエットしている」【楽天リサーチ調べ】 - IRORIO(イロリオ)

    楽天リサーチは、20代から60代の男女計500人を対象に健康志向に関するインターネット調査を実施。その結果、運動不足を気にしているものの、実際に定期的に運動している人は5人に1人であることがわかった。 まず、現在の自身の健康に関して気になっていることを聞いたところ、56.8%の人が「運動不足」と回答。次いで「疲労(36.0%)」「ストレスの多さ(32.0%)」「睡眠不足(30.6%)」という結果になった。 次に、実際に健康のためになにか行っているのか訪ねたところ「今までに行ったことがある」こととして「十分な睡眠(48.8%)」、「現在行っている」こととしては「年に1度は健康診断を受診する(38.0%)」、「今後(も)行おうと思っている」こととしては「栄養バランスのとれた事(39.4%)」がそれぞれ最も高くなった。現在行っていることとして「定期的な運動」と回答したのは22.8%と、運動不足

  • 朝食の定番なのに…実は健康に悪くて食べちゃいけない5つの食品 - IRORIO(イロリオ)

    朝は和!という方にはあまり関係ないかもしれないが、洋朝の定番の一部が健康を害するとの理由で、朝ご飯には適さないと指摘されている。朝のおなじみのメニューで毎朝べているという方も多いと思うが、健康的な朝はがんや糖尿病を予防するとあっては無視できない。明日からでも避けたい朝メニューは以下のとおり。 1.ベーコン、ハム、ソーセージ 目玉焼きやスクランブルエッグと共に卓にあがるこれらの加工肉。実は結腸直腸がんとの因果関係が指摘されている。米国がん研究協会が「これを除けばがんを予防できる品トップ10」に軒並みランクインしており、加工肉に添加されている硝酸エステルが諸悪の根源だという。 2.甘いシリアル シリアルといえば甘いものも多く、味がないのは鳥のエサみたいと受け付けない人も筆者の周りには多い。豊富な物繊維や鉄分、カルシウムなどが売りで健康的なイメージの強いシリアルだが、実は炭水化物

    gunstarheros
    gunstarheros 2013/10/23
    朝食の定番なのに…実は健康に悪くて食べちゃいけない5つの食品 - IRORIO(イロリオ)
  • デブなのは彼氏のせい!?体重増加の原因No.1は恋人ができたことによる“幸せ太り”との調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    彼氏ができない!!寂しい!!孤独!!死んじゃう!!!と嘆いている非リア女子に朗報だ。嬉しいときは一緒に喜び、悲しいときは優しく慰めてくれる愛しい恋人の存在が、実は我々女子をブクブクと太らす原因のナンバー・ワンであることがわかったのだ! 英Diet Chefが恋人のいる男女を対象におこなった調査によると、半数以上の62%の人が、彼氏彼女ができてから最低でも6kg体重が増えたと答えており、一般的に太りやすいとされる正月や失恋後のドカいを抑えて見事「デブる原因第1位」に輝いたとか。 彼氏のいる女性が太る原因としては、彼と一緒に事をするため、一度にべる量が増えたことが考えられるそう。実際に、56%の女性は彼氏ができてから日常的に1人前より多くべるようになったと自覚しているらしい。また、付き合いが長期的になるに連れ、1日の大半を自宅のソファでのんびりテレビを観て過ごすというような生活を送るカ

    gunstarheros
    gunstarheros 2013/08/21
    デブなのは彼氏のせい!?体重増加の原因No.1は恋人ができたことによる“幸せ太り”との調査結果 - IRORIO(イロリオ)
  • 18才~24才の若年は「スマホ+PC」の2刀流が当たり前。わずかながら5刀流の強者も! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    shutterstock 現代人の多くは、プライベートの時間もマルチタスクで過ごしているようだ。5月にI&S BBDOが実施した「Vol.13 全国消費者価値観調査」では、午後8時~11時の間に「スマホ+PC」など、電子機器・端末を2台以上同時に使っている人の割合が、3割を超えた。 この調査は、18才~69才までという幅広い年齢層をカバー。全国2000人の男女を対象にして行なわれた。中でも18才~24才の若年層は、「スマホ+PC」といったような2台使いをする傾向が強いことが示されている。 「スマホ+PC」くらいなら驚きはしない。ネット見ながら電話したり、SNSやったり、なんてことぐらい誰でも多少経験があるのでは? では、3台同時使いはどうか。調査では3台同時に使うと答えた人が、少ない割合だが、いる。そしてさらに、4台同時と答えた50~59才や、5台同時と答えた30~39才もいる。5台同時?

    18才~24才の若年は「スマホ+PC」の2刀流が当たり前。わずかながら5刀流の強者も! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • あなたは右脳派?左脳派?携帯電話をどちらの耳にあてるかで脳タイプが明らかに! - IRORIO(イロリオ)

    物事を考えるときに、右脳を使う人は直感的で、左脳を使う人は論理的と言われている。どっちのタイプかを知ることで、より自分に合った仕事選びなど人生の選択ができるようになるとされているが、果たしてどうやったら自分が右脳派か左脳派かわかるのか。 脳タイプの見分け方についてはこれまでにも、腕の組み方や指の組み方などさまざまな方法が紹介されてきた。しかし、このほど米デトロイトのヘンリー・フォード病院がおこなった調査で、より簡易で正確な判別方法が明らかに。それは、普段携帯電話で通話をするときどちらの耳に電話をあてているかというもので、右手で電話をもって右の耳に受話器をあてている人は左脳派、左手で電話をもって左の耳に受話器をあてている人は右脳派であるとか。なお、アメリカ人を対象にした同調査によれば、70%の被験者が利き手と同じ方の耳に電話をあてたといい、被験者の95%は左脳タイプだったという。 今回の調査

  • 1