ブックマーク / monogama.space (26)

  • 【収益報告】気が付いてたら大きな壁だった月間10万PV達成してた。これでWebマーケティング職に転職できる!?【はてなブログ】 | Monogamaの地獄の釜のフタ

    【実機レビュー】2018年~2019年の最新マッサージチェアを色々試してきたので比較 オススメ機種紹介【買うべき?買わないべき?】

    gurattoki
    gurattoki 2018/03/31
    これはすごい!!
  • 【祝・100記事】何も知らずに始めたブログでなんだかんだ100記事書いてた【PV・収益】 | ものがまガジェットブログ

    ブログが100記事目なので思ったことや、変わったこと、収益などを公開 こんにちはMonogamaです。 Chromebookを買った勢いで始めたブログの記事も気がついたら100記事目になっていました。 ブログ始める前は「無理せず気軽にやれたらいいなぁ」と軽い気持ちではじめました。 そんなゆるいブログもダラダラ書いてたら100記事ですよ。 時が経つの早すぎです。 こわいですね〜 こんなブログですが、ありがたいことに見てくださる方や読者登録してくださる方がいらっしゃいます。おかげで、2〜3年の目標にしていたアクセス数(3万PV)を既に達成することが出来ました。 当にありがとうございます。 というわけで(?)今回は私がブログを初めた時に「100記事も書いてる人に聞きたかった事」をインタビュー(自作自演)形式で書いていきたいと思います。 ブログが100記事目なので思ったことや、変わったこと、収益

    【祝・100記事】何も知らずに始めたブログでなんだかんだ100記事書いてた【PV・収益】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/12/23
    100記事おめでとうございます!ブログ始めた頃の記事の内容が薄いって話、自分のブログが全くその通りなのでめっちゃ共感できます。笑
  • 【はてなブログ】オリジナルのヘッダー画像を描いてもらいました!【ブログ運営】 | ものがまガジェットブログ

    ↑コレ!描いてもらいました こんにちはMonogamaです。 なんと私の友人で唯一私がブログ描いている事を知っているNくんがヘッダー画像を描いてくれました! すげぇぇぇぇ!!!!!!! Monogamaのアイコンにもなっている文鳥の「ふぁじ」と 私が過去に紹介した記事のアイテムなどを釜に打ち込んだデザインになっています! 殆ど何も要望を出さずに「描いて♡」としか言ってなかったので、初めて見た時は想像以上のクオリティで、テンション爆上がりでした。 (後日、黒毛和牛の焼肉奢った) ブログのヘッダーを描いてもらうまでの流れ ことの始まりはブログを始める前のこんな会話がきっかけです。 〜 数ヶ月前 〜 ブログ始めるわ 頑張れ おうよー 〜 それから1ヶ月後 〜 誰も来ない。。全然アクセス数伸びない。。 でしょうね。 ぐっ・・・ (何か目標をたてよう!よし!) 月間アクセス数が3万超えたらヘッダー描

    【はてなブログ】オリジナルのヘッダー画像を描いてもらいました!【ブログ運営】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/11/24
    これはいい!ヘッダー画像設定考えてみようかなぁ。
  • 【ランキング】新発売のガリガリ君リッチを食べ比べ!美味しい?不味い?【レビュー】 | ものがまガジェットブログ

    こんにちは、ほぼ毎日アイスをべているMonogamaです。 スーパーに買い出しに行ったらガリガリ君リッチが、4種類も売られていたので全部買ってきてしまいました。 普段こんな贅沢は絶対にしないんですが、ブログの記事にできるという言い訳で買っちゃいました。ブログを言い訳に欲しいものを買いすぎていてやばいです。 収益は大したことないので完全に赤字です。 でも良いんです。 自分に正直に生きたいから (何) というわけで今回は以下の4種類のガリガリ君リッチをべ比べします。 左から メロンパン味 りんごヨーグルト味 温泉まんじゅう味 レアチーズ味 ガリガリ君リッチは数年前にコーンポタージュ味で話題になりましたが、意外と美味しかった記憶があります。 しかし、その後にナポリタンスパゲッティ味とかいうヤバイ味のおかげで、攻めた味を出す印象だったんですが、最近はわりと安牌な味が多そうですね。(流石にナポリ

    【ランキング】新発売のガリガリ君リッチを食べ比べ!美味しい?不味い?【レビュー】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/11/05
    ナポリタン味なんてあったのですか、味が想像できない..(ーー;)
  • 【ブログ初心者】はてなブログ開始から3ヶ月目の運営報告【月間4万PV達成】 | ものがまガジェットブログ

    こんにちは、Monogamaです。 ついにこのブログが運営3ヶ月を迎えることができました! (厳密には3.5ヶ月) 「運営3ヶ月のブロガーは初心者なのか?」という疑問もありますが、気持ちは初心者なので初心者です。 2ヶ月目の運営報告はこちら 前回の2ヶ月目に比べて、落ち着いて運営することができた月でした。 しかし アクセス数は過去最高の伸びを達成しました!! 当にありがとうございます! それでは、詳細を書いていきます。 初心者ブロガー3ヶ月目の運営報告 10月に読まれた人気記事 TOP3 第3位 1人暮らしで買ってよかったものまとめ 第2位 最新ウォークマンSONY NW-ZX300の購入レビュー記事 第1位 マリオオデッセイが面白すぎる衝撃で書いた記事 安定したオーディオ記事とドカンとマリオオデッセイ記事 今月読まれていない不人気記事TOP3 1位 VOX 強炭酸水 レモンフレーバーの

    【ブログ初心者】はてなブログ開始から3ヶ月目の運営報告【月間4万PV達成】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/11/02
    4万PV!すごい!マリオはやはり強いんですねぇ。
  • 【神ゲー】マリオ64好きは絶対にハマる!!スーパーマリオ オデッセイが近年の箱庭ゲーの中でも最高峰の面白さ【画像大量】 | ものがまガジェットブログ

    評判のスーパーマリオ オデッセイが想像以上に面白いからレビューを書く こんにちは、箱庭ゲーム大好きMonogamaです。 2017/10/29 画像追加 積みゲーが消費できていないので、そこまで期待せずに「まぁ、スイッチ持ってるし買うか」程度の考えで買ったスーパーマリオ オデッセイが思った以上に面白かったので魅力を全力で紹介します! 任天堂64世代の人は是非遊んで欲しいゲームです。 数時間プレイした感想ですが、やり込み要素満載でボリュームが凄いすごいです。(日語おかしい) 評判のスーパーマリオ オデッセイが想像以上に面白いからレビューを書く 最新機種で描かれる最高グラフィックなマリオの世界 懐かしのスーパーマリオ64を思い出す操作性 マリオ オデッセ独自の帽子アクション 衣装がめちゃくちゃ豊富 世界旅行気分を味わえる要素が満載 マップが観光ガイドマップになっている! その土地でしか買えな

    【神ゲー】マリオ64好きは絶対にハマる!!スーパーマリオ オデッセイが近年の箱庭ゲーの中でも最高峰の面白さ【画像大量】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/10/29
    これは面白そうですね!64とか懐かしい(*゚ロ゚)
  • ZX300を使用して100時間が経過したので気づいた点とエージングの効果 | ものがまガジェットブログ

    前回のZX300レビュー記事 前回の購入レビューからしばらくNW-ZX300を使い、バランス接続の再生時間が100時間を超えました。 しばらくZX300を使っていて購入レビュー時には気がつかなかった良い点、悪い点がいくつか出てきたので紹介します。 じっくり使ってみないと分からなかったNW-ZX300の良いところ&悪いところ 実際に買って長時間使わないと気が付かなかった点を紹介します。 店頭で視聴した後、買おうかどうか悩んでる人は参考にどうぞ じっくり使ってみないと分からなかったNW-ZX300の良いところ&悪いところ 気づいた良い点その① Bluetoothが強力 気づいた良い点その② ショートカット操作が良い 気づいた良い点その③ DAC機能がChromebookでも使える 気づいた良い点その④ イコライザーが優秀 気づいた良い点その⑤ 充電の持ちが良い 気づいた良い点その⑥ マットガラ

    ZX300を使用して100時間が経過したので気づいた点とエージングの効果 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/10/27
    いいですねぇー、欲しいなぁ...お金があれば...笑
  • 【2017年~2018年】一人暮らしで買って本当に良かったものを紹介する【家具、家電編】 | ものがまガジェットブログ

    ※ 2018年5月4日更新 そろそろ新社会人や大学デビューで一人暮らしを考えている人が増えてきたのではないかと思います。 というわけで、今回はMonogamaが一人暮らしをして買ってよかった物で「奮発して買うべきもの」と、今思うと「値段の高いのを買わなくてよかったもの」をご紹介します。 お金をかけるべき家具・家電と安物でいい家具・家電 一人暮らしをする上で、家具と家電は必須です。 特に洗濯機や電子レンジは今の時代は必要不可欠といっても過言ではないでしょう。 しかしMonogamaは、初めてのひとり暮らしの家電選びは何を買えばいいか分かりませんでした。 だって、お値段がピンキリだし、安い無名メーカーの商品を買ってすぐに壊れたら嫌だし。。 というわけで同じ悩みを持った人の参考に、Monogamaが買って良かったものと、安物で済ませてよかったものをご紹介します。写真も後々撮影したら追加していく予

    【2017年~2018年】一人暮らしで買って本当に良かったものを紹介する【家具、家電編】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/10/21
    寝る場所はほんとお金掛けるべきだと思ってるので、最初から納得しながら読みました。
  • 【レビュー】SONY NW-ZX300をMUC-M12SB1 (キンバーケーブル)で最高に高音質化する【バランス接続】 | ものがまガジェットブログ

    詳しくは以下の記事で説明していますのでご参照下さい。 MUC-M12SB1 (キンバーケーブル)開封、外観レビュー それでは、早速開封していきます。 パッケージ 箱を開けると麻袋(?)のような素材にケーブルが入っています。 かなり厳重な梱包です。 内容物は以下の通り ケーブル体 クリップ SHURE掛け用カバーキャップ 取扱説明書 SHURE掛け用のカバーキャップが付属しているので、SHURE掛けタイプのイヤホンでも使用可能です。 ただ筆者は、カバーキャップをつけるとケーブルを圧迫しそうで怖くてつけてません。 値段は高いが納得のクオリティ ケーブルに2万円弱という非常に高価な商品ですが、開封してみると納得のクオリティです。 梱包も端子部分全てに保護が施されており、断線や酸化にかなり気を使っているのがわかります。 また、断線の一番の原因になるプラグ部分ですが、断線しやすい部分はゴムになって

    【レビュー】SONY NW-ZX300をMUC-M12SB1 (キンバーケーブル)で最高に高音質化する【バランス接続】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/10/17
    リケーブルって結構効果あるのですね!ケーブルだけでも、なかなかに高いので手が出せないんですよね。。
  • 【100均】3万円相当の音質と噂の ダイソーの100円イヤホンを買ってきたので全力で高音質化する【レビュー】 | ものがまガジェットブログ

    【200円&300円】100均ダイソーの「新型」イヤホンが凄い!高音質に進化した最新モデルをまとめて買ってき... 数年前に私はDAISO(ダイソー)などの100均イヤホンを全部買ってきてレビューしました。 その記事は以下を参照 https://monogama.space/entry/2018/08/12/192041/63/ https... EQ設定で3万円相当の音質になると噂の 100均ダイソーのイヤホンを聴き込む この前100円ショプに行った時に、話題の商品を見かけたので買ってきました。 その話題の商品とは 216円で買えるこのダイソーイヤホンです。 なんとこれ、3万円相当の音質と噂です。絶対ウソだゾ 今回はこのイヤホンを全力で聴いていこうと思います。 2019年5月 追記 このイヤホンまだ売ってるの?という質問があったのでここで書いておきます。 確認したところ、現在もダイソーの

    gurattoki
    gurattoki 2017/10/13
    試行錯誤っぷりが素晴らしいですねw
  • 【買ってよかったもの】100均ショップで買って本当に良かったものを紹介する【ダイソー】 | ものがまガジェットブログ

    2017年10月13日更新 こんにちはMonogamaです。 高価なオーディオ機材の紹介ばかりしていたので今回は別の物について記事を書きます。 みなさん、雑貨屋さんといえば何を思い浮かべますか? 無印良品?IKEA?ASOKO? いやいやいや・・・ The ダイソーでしょ??? というわけで今回は みんな大好き100円ショップの雑貨・ガジェットで、買ってよかったものまとめです!! 【一人暮らし】100円ショップの雑貨・ガジェットで、買ってよかったもの特集【生活用品】 ネットショップで100円のお店が無いので、Amazonのそれっぽい商品のリンクを貼ってあります。参考にどうぞ。 気がついたら随時更新予定 LED電球 ダイソーにて購入 これ、100円ショップなのに400円します。 高い! …と思ったけど普通の電球も近くのスーパーで買うと400円くらいするから400円でLEDは安い! 普通の電球

    【買ってよかったもの】100均ショップで買って本当に良かったものを紹介する【ダイソー】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/10/11
    LEDの電球売ってるんですね!今度切れたら買ってみようかなφ(.. )
  • 【購入レビュー】SONY NW-ZX300を買ったので写真多めにレビューする【買ってよかったもの】 | ものがまガジェットブログ

    2017年10月7日にSONYの新型ウォークマン「 NW-ZX300 」が発売されました。 発表されてからず~~~っと気になっていた商品です。 最近の出費の多さを考えると、買うつもりはなかったんですが、SHURE SE535LTDを持って実際に店舗で音を聴いたら買ってました。 「音楽を聞くだけならiPhoneでもできるから。。」 などと思っていたのになんということでしょう。 しかし! 2日間使ってみて、間違いなく「買ってよかった」と思える商品だったので気合をいれて紹介していきたいと思います。 発売前の展示品をソニーストアでZX300をさわって来た感想は、過去記事にありますので興味のある方はどうぞ ソニーの新ウォークマン NW-ZX300 今までの機種との違いは? NW-ZX300開封!内容物と外観レビュー 質感や見た目の感想 NW-ZX300を実際に聴いてみた音の感想 ONKYO X1Aや

    【購入レビュー】SONY NW-ZX300を買ったので写真多めにレビューする【買ってよかったもの】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/10/07
    メーカーが言うのであれば、やはりエージングって効果あるんですねぇ。本領発揮が楽しみですね!
  • 【レビュー】インテリアにもなる お洒落なサボテンコースターを紹介する【アイデア商品】 | ものがまガジェットブログ

    こんにちは、Monogamaです。 今回は、Amazonプライムデーで購入後、レビューを書くと言いつつ全く書く気配がなかったサボテンコースターをレビューします。 右に置いてあるのが今回紹介するサボテン型コースター インテリアにもなる SANQNEKO サボテンコースター  を買ったのでレビュー サボテンコースターの外装と中身 色んなサボテンコースターのスタイル スタイルその① スタンダードスタイル スタイルその② ジャックと豆の木 スタイルその③ モヒカン サボテンコースターを見た客人の反応 サボテンコースターの総評!買ってよかった? 良いところ 残念だったところ いつの間にか色んな種類のサボテンコースターが発売してた インテリアにもなる SANQNEKO サボテンコースター  を買ったのでレビュー そもそもサボテンコースターって何?という方のために軽くご紹介します。 購入したのはコチラ

    【レビュー】インテリアにもなる お洒落なサボテンコースターを紹介する【アイデア商品】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/09/29
    確かにコースターって置き場に困るので、このアイデアいいですね。
  • 【ブログ初心者】波乱万丈の2ヶ月目ブログ運営報告する【2万PV達成】 | ものがまガジェットブログ

    60記事書いたし今更だけど2ヶ月目のブログ運営報告 こんにちは、Monogamaです。 読者様のおかげでこのブログも2ヶ月を迎えることができました! 当にありがとうございます!!! ごめんなさい。 当はもうすぐで3ヶ月になります。 初投稿の記事が7月の13日なのでこんな感じになってます。 誰も読んでいないであろう幻の初投稿記事(黒歴史) 実は地味に随時更新してます。 題に入ります。 今月は、一言で言えば「かなり波乱万丈」でした。 その一部始終をお伝えします。 (1ヶ月以上前の内容も含まれていますがご了承ください) 60記事書いたし今更だけど2ヶ月目のブログ運営報告 天国から地獄へ落ちた8月末 試行錯誤、一喜一憂の9月上旬 謎の炭酸パワー炸裂!9月中旬 現在 今このブログを支えている記事を紹介 今月の成果 これからの方針 天国から地獄へ落ちた8月末 8月末はGoogleAdsense

    【ブログ初心者】波乱万丈の2ヶ月目ブログ運営報告する【2万PV達成】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/09/26
    見てもみなくてもpvは変わらないけど、どうしても増減が気になりますよね。
  • 【買ってよかったもの】北欧風の木目がオシャレなコタツテーブルを買ったのでレビュー! 失敗しない選び方とネット通販で買えるおすすめのこたつテーブルをランキング形式で紹介【楽天/Amazon】 - Monogamaの地獄の釜のフタ

    『ものがまの地獄の釜のフタ』とは 労働はクソ という筆者(ものがま)の心の叫びが生み出したガジェットレビューブログです。 買ったものや好きな事をブログとして書いてます。 素人の忖度無し正直レビューがウリです。 このブログでお互い、少しでも人生が楽しくなると嬉しいです。

    gurattoki
    gurattoki 2017/09/23
    FLOW機能いいですね、便利そう。
  • 【レビュー】コスパ最強の激安中華タブレット CHUWI Hi8 Pro を買った! 凄く良いぞ! | ものがまガジェットブログ

    中華タブレット CHUWI Hi8 Pro を買ったのでレビューを書く amazonで1万2千円くらいで購入 厳密にはamazon公式ではなく、amazon経由の登録店舗で購入をした。 それでは早速、化粧箱(外装)から見ていきましょう。 商品外装 段ボールのような質感の箱に入っていた 中華製品の安物は箱が汚れていることが多いが非常に綺麗 中身も割ときれいな梱包がされている さっそく取り出してみる 内容物 ・体 ・電源プラグ ・充電コード 電源プラグが付属しているが、コンセント部に穴の開いていないプラグなので、使わないほうが安全だと思う*1 ただし、普通にWindowsAndroidも使えてるしこの値段ならかなりお買い得に感じる。 WindowsAndroidどちらも使用可能の激安万能タブレット このタブレットの最大の特徴はWindowsとしてもAndroidとしても起動できる点だ 最

    【レビュー】コスパ最強の激安中華タブレット CHUWI Hi8 Pro を買った! 凄く良いぞ! | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/09/20
    なるほど、コスパ良さそうですね!
  • 【レビュー】ウィルキンソンより良い!?コスパ最強の強炭酸水 VOX ヴォックス コーラ味が美味い | ものがまガジェットブログ

    コスパ最強の強炭酸水 VOX コーラ味が美味しい! こんにちは、ほぼ毎日コーラを飲んでいるMonogamaです。 凄く美味しいコーラなんですが、凄く体に悪そうですよね? 実際に 「糖質が入り過ぎている」とか「骨を溶かす」という噂。。。 とにかく体に悪い飲み物のイメージが強いです。 Monogamaもコーラは体に悪そうだし我慢しよう!と思ったことが有りました。 しかし、結果はこうなりました コーラ毎日飲みたい!! でも飲み過ぎたら身体に悪そう・・・ よし、健康のためにコーラ我慢しよう!! そして、3日ほどコーラを我慢した結果 そうです。 コーラは危ない薬だったのです。※ 違います 昔はコカインが入っていたようですが、今は健全な飲み物です。 参照 コカ・コーラ – Wikipedia 救世主 ウィルキンソンのコーラ味 そんなコーラ禁断症状なMonogamaが手を出したのがこちら ウィルキンソン

    【レビュー】ウィルキンソンより良い!?コスパ最強の強炭酸水 VOX ヴォックス コーラ味が美味い | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/09/15
    途中の震えっぷりでコーラ愛が伝わってきましたw
  • 【レビュー】ASUS Chromebook Flip C302CA DHM4を購入してから1ヶ月経ったので感想を書く【軽量薄型ノートPC】 | ものがまガジェットブログ

    前回のレビューに加えて新たに感じたこと、 改めて良いと思ったところを紹介していきます。 前回のレビューはこちら 使えば使うほど良いと思えるChromebook 第一に言いたいのは、やはりChromebookは素晴らしいということです。 動画を観て、ネットサーフィンをしてブログを書く これらを快適に実行するのに、これ以上に最適なガジェットはないのではないか?と思うくらい気に入っています。 ASUS Chromebook Flip C302CAは特に適していると感じました。 逆にこれ以上の作業を行おうとするなら別のWindowsMacを検討することをオススメします。 これはトースター機能がついた電子レンジを持っているのに、トースターを買うのと同じです。 ・・・同じです???? 毎朝べるパンを美味しく焼くために、トースターを買いたいのと同じ 今より快適に動画を観て、ネットサーフィンをして、ブ

    【レビュー】ASUS Chromebook Flip C302CA DHM4を購入してから1ヶ月経ったので感想を書く【軽量薄型ノートPC】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/09/14
    最初のレビュー記事を見てから、Chromebook気になってますφ(.. )
  • 絶体絶命都市4?続編? 「巨影都市」が約束された神ゲーだったので購入決定した【ネタバレあり】 | ものがまガジェットブログ

    「巨影都市」の先行プレイ動画が公開!面白そう過ぎる!!! 巨影都市|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト 10月19日発売のPS4用ゲーム「巨影都市」の先行プレイ実況動画が早くも公開されました。 動画を観てみたら想像以上に面白そうだったので記事を書きます。 Monogamaは絶体絶命都市シリーズが大好きなので待ちに待った作品です。 絶体絶命都市シリーズって? ところでみなさん 「絶体絶命都市」というゲームをご存知でしょうか。 一言で説明すると 崩壊する都市から生き延びる サバイバルアドベンチャー・アクションゲーム です。 これだけ聞くと はーん、よくあるアクションゲームかー と思った方も多いのではないでしょうか。 ところがどっこい めっちゃクセの強いゲームです。 絶体絶命都市シリーズのココが面白い! 絶対絶命都市シリーズを知らない方のためにこのシリーズの面白さを紹介します。 この作

    絶体絶命都市4?続編? 「巨影都市」が約束された神ゲーだったので購入決定した【ネタバレあり】 | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/09/10
    自由度が高くて面白そうですね-!
  • アラサー童貞の友人に恋愛相談をされた話 見た目は悪くないのに、なぜ彼女ができないのか? | ものがまガジェットブログ

    この前、久しぶりに学生時代の友人に誘われて焼肉をべに行った その時に友人が 「なんで俺には彼女ができないのか?」 という疑問をずっと言ってたのでその時の会話を記事にしてみることにした。 ちなみに、筆者のMonogamaも全くモテないのでモテるようになる裏技とかテクニックとかは書かれていません。 失笑話程度に読んでくれると嬉しいです(笑) 性格も顔も悪くないのになぜ彼女ができないのか? まずこの物語の登場人を簡単に紹介します。 登場人物 友人 Sくん       ⇨ モテる 友人 Dくん(相談者)    ⇨ 童貞 Monogama(筆者)     ⇨ モテない 友人Sくんはモテます。 他の人とは違う独特のオーラを放っています。 この中で唯一の無職ですが、それを関係なしにモテます。 身長が高くて英語がペラペラ、あと歌が上手いです。 友人Dくんは童貞です。 顔はなかなか整っていてカッコイイ顔を

    アラサー童貞の友人に恋愛相談をされた話 見た目は悪くないのに、なぜ彼女ができないのか? | ものがまガジェットブログ
    gurattoki
    gurattoki 2017/09/08