タグ

2018年9月12日のブックマーク (4件)

  • 「マジックインキ」から「ふりかけ」が出てくる!? どんなものにもよく掛ける「マジックふりかけ」が本日12日(水)発売~たこやき、串カツ、カレー、餃子など9種類

    「マジックインキ」から「ふりかけ」が出てくる!? どんなものにもよく掛ける「マジックふりかけ」が日12日(水)発売~たこやき、串カツ、カレー、餃子など9種類 オリジナル商品の企画・制作・販売を手掛けるヘソプロダクションが、1953年発売の超ロングセラー油性マーキングペン「マジックインキ」が、ペンタイプのふりかけになった「マジックふりかけ」を2018年9月12日(水)に発売します。内田洋行、寺西化学工業の認定ライセンシー商品です。 第一弾は関西シリーズの大阪限定:たこやき、大阪限定:串カツ、神戸限定:カレー、神戸限定:餃子、和歌山限定:梅干し、京都限定:桜、京都限定:七味唐辛子、滋賀限定:しじみしぐれ煮、淡路島限定:ローストオニオンの全9種類で、価格は各680円(税抜)。関西の土産店舗、バラエティショップなどで販売されます。なお、「マジックふりかけ」はふりかけで、筆記はできません。 「?」

    「マジックインキ」から「ふりかけ」が出てくる!? どんなものにもよく掛ける「マジックふりかけ」が本日12日(水)発売~たこやき、串カツ、カレー、餃子など9種類
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/09/12
    「価格は各680円(税抜)。関西の土産店舗、バラエティショップなどで販売」通販して欲しいな…
  • 地下水「見える化」、洪水など災害を予測 - 日本経済新聞

    東京大学発スタートアップの地圏環境テクノロジー(東京・千代田)は河川だけでなく地下水も含めた水の動きを可視化する地図データを無償公開した。日各地の地下水の流量をシミュレーションすることで洪水や土砂崩れの予知精度を高められる。より高精細な地図の調査・製作を求める自治体や建設会社、不動産会社には有料サービスを提供する。地圏環境のホームページで無償版の「国土情報プラットフォーム」を公開した。降水量

    地下水「見える化」、洪水など災害を予測 - 日本経済新聞
  • “ラブホ界の帝国ホテル”は渋谷・円山町にあり/文筆家・古谷経衡 | 日刊SPA!

    東京渋谷の道玄坂を登り切った一帯――東京都渋谷区円山町――が、都下有数のラブホテル街であるというのは、首都圏在住者で無くとも既知の事だと思う。 この街がラブホテル街になったのは、所謂「岐阜グループ(旧岐阜県大野郡荘川村)」と呼ばれる人々が、ダム建設と村の水没を契機にして、多額の移住補償金を元手に次々と「連れ込み旅館(ラブホ)」を開業したことが切っ掛けであることは、まさにこの円山町を舞台にして行なわれた『東電OL殺人事件』の著者、佐野眞一氏の手によって広く世に知られることになった。 “杉下(杉下茂一※岐阜グループの筆頭)さんが始めた『竜水』という連れ込み旅館を皮切りに、こうして岐阜グループの人々がこの街に次々と旅館、ホテルを建設していった。”(前掲書) このように、村の水没によって岐阜県旧荘川村の人々が円山町にラブホ街を形成したのは「昭和三十年代初頭」という。それ以前、円山町は花街として知ら

    “ラブホ界の帝国ホテル”は渋谷・円山町にあり/文筆家・古谷経衡 | 日刊SPA!
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/09/12
    前半部、知られた話ではあるんだけど、珍しく言及されていたので。
  • セーリングの大会でイルカショー 非難受け日本連盟が陳謝 | NHKニュース

    東京オリンピックに向けた最初のテスト大会となっているセーリングの「ワールドカップ江の島大会」で9日、水族館を会場に行われた開会式にイルカのショーが披露されたことについて海外の一部の選手から「ショックを受けた」などとといった声があがりました。国際セーリング連盟からの非難を受け日セーリング連盟は「不快な思いをされた方に申し訳ない」と陳謝しました 開会式では冒頭にイルカのショーが披露され、日セーリング連盟によりますと、これについて海外の一部の選手がSNSに「ショックを受けた」などと書き込みました。これを受けて国際セーリング連盟は10日、日連盟と実行委員会に対し開会式の内容について事前の説明がなく、海洋生物の保護の観点からも「遺憾に思う」などとメールで通知したということです。 国際連盟は「開会式でイルカショーが行われたことに失望している。このようなショーが行われることは容認できない」と非難し

    セーリングの大会でイルカショー 非難受け日本連盟が陳謝 | NHKニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/09/12
    イルカ信仰文化つう意味で単に配慮が足らんかった、つうのが一義なんだけど、そもそも博物館学として学術展示とサーカスショーは分けようぜという世界の流れに遅れてるのも問題かなと。