2016年3月18日のブックマーク (6件)

  • おこづかい制の夫に、長女(5才)がせまったデート内容 - リンゴ日和。

    2016 - 03 - 16 おこづかい制の夫に、長女(5才)がせまったデート内容 育児 もうすぐ、夫と長女(5才)の大好きなプリ〇ュアの映画がはじまります。 長女がいいました。 「プリ〇ュアの映画はパパといくことにしたわ! パパ、プリ〇ュア好きだから。映画のあとに、プリ〇ュアのゲームをしてから、おもちゃを買ってもらうのよ!」 パパもプリ〇ュアが好きなので、デートの内容的にはいいのですが、けっこうお金がかかりそうです。映画ゲームはともかく、おもちゃはけっこう高いものもあります。1万円くらいするものもあります。夫はおこづかい制です。高いおもちゃを「欲しい」と可愛い娘にいわれたら、夫は毅然としてイヤといえるのでしょうか。 その後、おこづかい制である夫の防衛能なのか「ほーら、プチプチだよ~」といって梱包材(つぶすと音が出て地味に楽しい)を長女に差し出しました。 無料のプチプチで気をひこうとす

    おこづかい制の夫に、長女(5才)がせまったデート内容 - リンゴ日和。
  • ラポール形成の決定版!プロが教える信頼関係を生み出す秘訣

    ビジネスや恋愛人生の豊かさを手に入れるには、 質の良いコミュニケーションが 必要不可欠です。 その鍵となるのが、ラポール形成です。 ラポール形成ができていないと、 どんなにあなたの提案が 役に立つことでも、相手は あなたの話を聞いてくれません。 また、どんなにあなたが魅力的な人でも、 異性の恋愛対象に入ることも、 より良い関係を築くこともできません。 ラポール形成ができると、 初対面から始まる人間関係でも あなたは安心感や信頼感を獲得でき、 円滑にコミュニケーションを進められます。 ラポール形成とは 元々、心理療法から生まれたものですが、 今やビジネスや政治教育などの 幅広い世界で常識になりつつあります。 今回は、カウンセリングの祖と称される 「来談者中心療法」から、最新の 「実践コミュニケーションスキルの NLP(神経言語プログラミング)」 までを背景に、 ラポール形成のための 「

    ラポール形成の決定版!プロが教える信頼関係を生み出す秘訣
  • 「散歩」は最強の脳トレ!記憶力・思考力を向上させよう - LIGHT UP(ライトアップ)

    散歩やウォーキングは健康に良いということはもう誰でも知っていることですね。忙しい仕事の合間や休みの日などに積極的に歩いているという方も多いのではないでしょうか。 ところが、散歩は健康に良いだけではなく、脳の運動にもなります。歩くことで脳を活性化し、さらには記憶力や思考力を高めてくれます。 例えば アイデアがうまく思い浮かばない 仕事で煮詰まっている やるべきことが多すぎて混乱している といった場合に、散歩が1つの解決策になります。 煮詰まったから飲み物でも買ってこよう、アイデアが出ないので少し休憩しよう、それらと同じように「ちょっと散歩してこよう」というのも大いにアリなのです。 今回は散歩の効用、脳を活性化し記憶力・思考力を高めることについて詳しく解説します。これを読めば「脳トレ散歩」を深く理解できパフォーマンスをアップできるはずです。 「散歩」の効用とは?体へどのような影響があるの? ま

    「散歩」は最強の脳トレ!記憶力・思考力を向上させよう - LIGHT UP(ライトアップ)
  • 手間なし!ダシなし!言うコトなし!〜ホマレ姉さんを虜にした「もやし豚汁」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    目から鱗の神レシピ! もやしは財布に優しくてヘルシーなお助け材なのですが、正直言って姉さんは、そんなに頻繁に買うことはありませんでした。…だって畑に行けば何らかの野菜があるもんですから…。 しかし2年ほど前、NHKの「きょうの料理」で、あのイケメン料理人で有名な笠原将弘さんのレシピを観てからというものの、もやしの魅力に憑りつかれてしまったのです。 姉さんを虜にしたそのレシピは…「もやし豚汁」。具に使う材は驚くなかれ、たったの2品! にも拘らず、具沢山の豚汁にも負けない美味しさなの。 レシピはコチラ! www.kyounoryouri.jp 更に嬉しいことに、作ってすぐよりも暫くしてからの方が味が落ち着いて、美味しくなってくれる…夫などは2日目の方が好きだと言っているくらいです。 最初に豚肉を焼くんですが、コレが目から鱗! 豚肉を焼くことで風味の良い肉汁がしみ出て、何とも美味しい旨味とな

    手間なし!ダシなし!言うコトなし!〜ホマレ姉さんを虜にした「もやし豚汁」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 旨い!安い!おまけに簡単!四川風冷やしまぜそばのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ボチボチ冷たいものがべたい! 少しずつ春らしい日が多くなってきましたね。日中にちょっと晴れ間が出るとけっこう暑くって、何か冷たいものでもべたくなります。 寒い冬には恋しかったラーメンやうどんなどの麺類もそろそろ飽きてきたので、作ってみたのが「冷やしまぜそば」…これがどうして、なかなかイケるんですよ! 使うのは普通に売ってる中華麺。温かいまぜそばでべてもいいけれど、茹でた麺を冷水で〆ることでツルツルとした感になり、のど越しが良くなります。 味は…と言うと冷やし中華ほど酸味はなくてちょい辛の四川風味。豚ひき肉を使ってもいいけれど、今回は代わりにベーコンを使っています。 タレ用の調味料もいろいろ書いてるけれど、甜麺醤(テンメンジャン)以外はほとんどの家庭に置いてあるものばかりじゃないかしら? 甜麺醤、豆板醤、オイスターソースは、家庭で中華料理を作るには揃えておきたい調味料。日持ちもするの

    旨い!安い!おまけに簡単!四川風冷やしまぜそばのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • RAW現像は、旅の思い出が宿る - Sakak's Gadget Blog

    私はここ最近、写真のRAW現象という作業がとても好きになっていて、そのことについて書こうと思います。RAW現像って何?って方は、解説している記事がネットにたくさん置いてあるのでググってください。 今週のお題「好きな街」ということだったので、最近、RAW現象をやり直した「好きな街」の写真を集めてみました。 なぜRAW現像するか? あくまでも私の撮影スタイルについて書きますね。これがベストとかそういうことではなくて。 理由1:撮影中はカメラ操作を最小限にしたいから 私の場合、撮影中は「構図」と「絞り」だけを考えてます。カメラ操作は絞りのダイヤルを回すだけ。単焦点レンズしか使わないのでズームリングを回すこともない。「絞り」「ピント合わせ」以外のカメラ操作は基的にしないことにしています。ファインダーから目を離さずにすべて完結する。そうすることで、撮影することに集中できる。 写真の味付け(ホワイト

    RAW現像は、旅の思い出が宿る - Sakak's Gadget Blog
    gurnnisoawa
    gurnnisoawa 2016/03/18
    RAW現像は、旅の思い出が宿る - Sakak's Gadget Blog