タグ

ブックマーク / ascii.jp (5)

  • 2万円台でも8コアCPUや3GBメモリー、指紋センサーは当たり前! 人気SIMフリースマホ全紹介 【2万円台編】 (1/4)

    SIMフリースマホのボリュームゾーンが2万円台 各社ともに力を入れたモデルを用意 ASCII編集部がピックアップした、SIMフリースマホ全機種の特長とスペックを紹介していく特集。【高性能機編】【3~4万円台編】に続いて、今回は【2万円台編】をお届けする。 SIMフリースマホの中でもボリューム的に最も大きいのがこのクラス。MVNOの格安SIMとの組み合わせで、コストを抑えて使うのに最適なモデルがそろっている。とはいえ、性能的にも十分以上に高くなっており、8コアCPUや3GBメモリーなどを搭載。動作に不満を感じる場面はほとんどなく、指紋センサーもほぼ標準装備になるなど、2~3年前のキャリアスマホからの乗り換えなら進化を感じられるはず。 また、MVNOのセット販売で主力になっているのも今回紹介した製品が中心だ。購入方法やキャンペーンのタイミング次第で、より安価に入手できるケースもあるので、各社

    2万円台でも8コアCPUや3GBメモリー、指紋センサーは当たり前! 人気SIMフリースマホ全紹介 【2万円台編】 (1/4)
  • もっと優れた開発者になりたければ、いますぐコーディングをやめなさい

    開発者は詐欺師です。 言い過ぎかもしれませんが、少なくともそう感じます。多くの開発者自身もそう感じていると思います。自分は不十分で、ダメで、周りの人たちと比べて才能がないと感じるのです。 そう、自分が詐欺師のように思えてしまうのです。 自分が詐欺師であるような感覚に苦しむ有能な開発者の話を何度も、何度も聞いたことがあります。才能が足りない専門家は単純に能力がそのレベルに達していません。それを、なんとかして隠そうと必死です。 「自分の才能が足りないことを、周囲に悟らせてはいけない」 「自分はふさわしくない」という重荷 多くの人が重責を抱えています。恐れ、懸念、失望から、細かいことにも敏感になります。そして、インポスター症候群(訳注:自分の能力や実績を認められない、自己評価が異常に低い傾向のことで、詐欺師症候群とも呼ばれる)に悩まされ、生活の大部分で辛い思いをしています。 専門家によればインポ

    もっと優れた開発者になりたければ、いますぐコーディングをやめなさい
  • 高品質で超便利!WordPress開発が捗るテーマフレームワーク・ベスト8(2016年版)

    WordPressのサイト制作で「テーマフレームワーク」って使ってますか? 人気のテーマフレームワークを上手に使うことで、開発効率をぐっとアップできるかもしれません。 テーマを探すときやスクラッチでテーマを構築しようするとき、たいてい作業段階のどこかで「テーマフレームワーク」という言葉を目にしてきたことでしょう。テーマフレームワークの利用はますます一般的になってきています。 テーマフレームワークとはなにか ぴったりのテーマフレームワークを選ぶ前に、WordPressテーマフレームワークとはなにかを理解しておくことは大切です。テーマフレームワークとはテーマの中心または土台となるものと言えるでしょう。テーマフレームワークを使えば、コーディングの経験がほとんどあるいはまったくないユーザーでも子テーマを作成できます。 この記事では有料のプレミアム版、フリー版を含め、人気の高いWordPressテー

    高品質で超便利!WordPress開発が捗るテーマフレームワーク・ベスト8(2016年版)
  • スクラッチはもう古い?BeansフレームワークでWordPress開発のフローが変わる

    WordPressのテーマって、どんなフローで開発していますか? 新しいテーマフレームワーク「Beas」なら、便利なコンポーネントを組み合わせて進められるので、テーマ制作が捗りそうです。 いますぐWordPressテーマを自分で作成したいなら、しっかりとコーディングされた信頼できるテーマフレームワークの利用をお勧めします。フレームワークはWordPressに一般的な機能やコンポーネントを提供してくれるので、独自のデザインを作成できるようになります。また、フレームワークを利用するとテーマの作成時間を劇的に短縮できます。 Thierry Mullerが作成した新しいWordPressのテーマフレームワークの1つ、Beansを試してみたので紹介します。Beansについては過去にJames GeorgeがSitePointの『Introducing Beans: A Streamlined Wor

    スクラッチはもう古い?BeansフレームワークでWordPress開発のフローが変わる
  • サンプルコードで分かるGAE&Twitter API開発 (1/5)

    みなさんこんにちは。ふむふむソフトの飯島です。 前回の記事では、Twitter APIを利用するための手続きと、GAE(Google App Engine) SDKを使ってローカルの開発環境でWebサービスを動かす方法を説明しました。今回はいよいよ、サンプルコードの中身について解説したいと思います。 Twitter APIを使うと、たとえばこうなります!(その3) コードの解説に入る前に、今回も1つ、当社がTwitter APIで作ったサンプルをお見せしましょう。連載のサンプルコードのカスタマイズ例として、第1回では「ついまん。創刊準備号」、第2回では「Lispeln α(リスペルン アルファ版)」を紹介しましたが、今回はちょっと毛色を変えてTwitter ボット(bot)を紹介します。 1年間かけてひっそりと1万ダウンロードを突破した、当社開発の人気Windows ガジェット「はとぽっ

    サンプルコードで分かるGAE&Twitter API開発 (1/5)
  • 1