タグ

自動車と生活に関するgurutakezawaのブックマーク (9)

  • 実家の近所に住むじいさんを車に乗せて買い物に連れて行った三日後

    そのじいさんが亡くなった。 昨年に父が亡くなり、私の実家は車を処分したので、実家に帰省するときはレンタカーを予約する。この連休もそうした。 安いので、地元の自動車修理工場がフランチャイズでやっているインディーズ系レンタカーにしてみたら、受付してくれた事務の親切な女性は、レンタカー約款を読み上げる間中修理工場から爆音で流れてくる演歌のUSENに向かって突然「ああうるさいっ!」とブチぎれ、「あなたもうるさいと思うでしょう!?」と私に同意を求め、同僚に修理工場につながるドアを閉めさせると、「最後に乗っていたのは平成15年式のbB(みんなの地元のDQNがよく乗ってたやつ)です。令和になってもまだ乗ってました」というある意味SDGsでは? みたいなことを平気で言う私に、令和2年式フィットハイブリッドという、まさに隔世の感というほかない車の操作方法をとても丁寧におしえてくれた。 そんな調子で車を借りて

    実家の近所に住むじいさんを車に乗せて買い物に連れて行った三日後
  • 車に傘ホルダーをつけたら「ロールスロイス」と言われたので調べてみたら理解したがなぜ?「さすがVIPが使う車」「1本約10万円」

    メイドと化した少佐@trpg @megane504 これ何人かからロールスロイスって言われててなんのこっちゃロールスロイスにはドアにAR15でも載せれるんかと思ったらロールスロイスはドアに傘が入ってるらしい。…なんで???????? pic.twitter.com/3jSslZJgCk twitter.com/megane504/stat… 2023-12-25 12:40:54

    車に傘ホルダーをつけたら「ロールスロイス」と言われたので調べてみたら理解したがなぜ?「さすがVIPが使う車」「1本約10万円」
  • 「車がなくても別に困ってない」

    負け惜しみとかではなく、心からそう思ったまま幸せに暮らしている人もけっこう多いと思うんです。 これまで車のある生活を一度も経験してこなかった人は特に。 私が思うに、これって、数学がイラナイとか読書習慣がイラナイみたいなのと質的に似てるなと。 価値を享受したことがないから、価値の存在じたいを知らない。 価値の存在を知らないから、それを享受できない不便益を自覚していない。 そういう構図があると思います。 知らぬが仏、というやつです。 首都圏郊外駅チカに住んでいる友人と最近よく遊ぶようになったんですが、その地域のことを全然知らないんですよね。 そこに住んで10年近くになるのに、自宅近辺せいぜい半径300米くらいと、駅前周辺のことしか知らない。 車も自転車も持っておらず、行動範囲が徒歩圏内に限定されているからです。 少なくとも料品や衣料品はその範囲で十分間に合うので、生活するのに不便はなかっ

    「車がなくても別に困ってない」
  • “駐車できない”サービスエリア 人はガラガラ、車は大混雑の理由とは 置きっぱなしの車の持ち主はどこへ? トラックドライバーは「計画した休憩ができない」と困り顔 姫路サービスエリア「相乗り問題」を追う | 特集 | 関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ

    “駐車できない”サービスエリア 人はガラガラ、車は大混雑の理由とは 置きっぱなしの車の持ち主はどこへ? トラックドライバーは「計画した休憩ができない」と困り顔 姫路サービスエリア「相乗り問題」を追う 2022年09月19日 この記事の画像(16枚) 兵庫県の自動車専用道路、「姫路バイパス」を運転していると見えてくるのが、「姫路サービスエリア」。 この駐車場で、ある問題が・・。 ■人はガラガラ 車は満車 サービスエリアの謎 【川崎晋平記者 リポート】 「平日の午前6時半ごろです。交通量そこまで多い時間帯ではないんですが、たくさんの車があることが分かります」 駐車場にずらりと並んだ車。エリア内をのぞいてみると、不思議な光景が…。 【川崎晋平記者 リポート】 「サービスエリアには、レストランやコンビニがありトイレも設置されています。平日の朝ということもあって利用客はおよそ10人ほどでしょうか?し

    “駐車できない”サービスエリア 人はガラガラ、車は大混雑の理由とは 置きっぱなしの車の持ち主はどこへ? トラックドライバーは「計画した休憩ができない」と困り顔 姫路サービスエリア「相乗り問題」を追う | 特集 | 関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
  • タイムズのカーシェアで車を借りて走行距離「0km」で返却、一見奇妙な使い方だが意外なニーズがあるらしい

    セキ技研@FAマシンメーカー @sekigiken タイムズのカーシェアでは、乗車しエンジンもかけているけど、なぜか走行距離「0km」で返却している人が相当数いるという事実がデータで判明。調べていくと、実は電話BOX替わりや素泊まり場所として利用している人が存在するのだそう。予想外の新しい顧客ニーズを発見できる、これぞDXの醍醐味。 2022-07-13 19:06:34 セキ技研@FAマシンメーカー @sekigiken コロナになってからは、漫喫やホテルよりもよっぽど安心して休める。シートを倒してちゃんと横になれる。単身世帯も増えていく中で、首都圏にはそういう需要が潜んでいたんですね。 そういえば弊社の技師も出張中にレンタカーで寝てたな😴寝心地のいいシート付きの車なんてどうでしょうか? 2022-07-14 06:47:44

    タイムズのカーシェアで車を借りて走行距離「0km」で返却、一見奇妙な使い方だが意外なニーズがあるらしい
  • 救急車ふたたび - 小学校笑いぐさ日記

    「救急車編」「入退院編」と続いてもう終わる予定だったのに続いてしまいました。 つまりまた奧さんが倒れたわけです。 奧さんが入退院しました。(救急車編) - 小学校笑いぐさ日記 奧さんが入退院しました。(入院~退院編) - 小学校笑いぐさ日記 結論から言うと、てんかんの診断が出ました。 ある日の夜中のこと。 奧さんは寝ていて、私は夜更かししてネットを見ていました。 すると、寝室の方から妙な音が。 奧さんはわりとよくいびきをかくのですが、それとはまた違う、「ぶーっ! ぶーっ!」という感じの音。 何か変だぞ、と思って様子を見に行くと、ベッドに寝ていた奧さんが、白目を剥いて、後ろに海老反りのようにのけぞっていました。 唇をぎゅっとすぼめて、霧吹きみたいに唾を吹いています。私が聞いたのはその音だったのです。 腕は体の前にぴんと伸びていて、口の端からはよだれが垂れていて、それが血の混ざったピンク色でし

    救急車ふたたび - 小学校笑いぐさ日記
  • ドライブレコーダーの映像を定期的に確認しましょう−SDカードの異常により映像が記録されていないことも−(発表情報)_国民生活センター

    現在の位置:トップページ > 注目情報 > 発表情報 > ドライブレコーダーの映像を定期的に確認しましょう−SDカードの異常により映像が記録されていないことも− *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 ドライブレコーダーは、自動車のフロントガラスなどに取り付け、運転時の映像を録画するものであり、事故やトラブルの際の映像記録が後の処理に役立てられる事例も多く見受けられています。 PIO-NETには、ドライブレコーダーに関する相談が2013年度以降444件、そのうち映像が残っていなかったなど記録に関する相談は88件寄せられており、年々増加している傾向にあります。 当センターにも、SDカードの異常によって映像が記録できていないというテスト依頼が寄せられています。 そこで、ドライブレコーダーについて、使用実態やSDカードに異常があった際の検出機

  • 追突事故で「無車検、無保険、無任意保険」のフルコンボをかまされた。 - YESかNOか半分か

    【前回の記事】 24歳、生まれて初めて追突事故に遭う。 - YESかNOか半分か。 こちらの続編になります。 2014/05/29 追記: 忘備録を書きました。 とりあえず追突事故から今までの個人的忘備録 - YESかNOか半分か。 photo by Ninja M. 昨日、追突事故に遭いました。 軽く今回の出来事をまとめますと、 事故発生時 昨日の夕方 当方 母(運転手)私(助手席) 相手方 50代男性 状況としては、私たちの乗車する車が信号待ちで停車している際に、突然後ろから追突されました。ですので、「100:0」の割合で私たちに非が無い状態です。 病院で診断書をもらってきた。 今日は丸1日休みを頂戴して、病院へ行って診断書をもらってきました。レントゲン撮影などをしてもらいましたが特に異常はなく全治1週間見込みとのことでした。 湿布をもらってめでたしめでたし。という訳にもいかず、警察と

    追突事故で「無車検、無保険、無任意保険」のフルコンボをかまされた。 - YESかNOか半分か
  • 保険に入ってないやつが車で事故ったら無条件で死刑にしてくれ

    被告「追突しちゃった、テヘ」 原告「損害を賠償してください」 被告「金がないから払えません」 原告「保険で払え」 被告「保険に払う金がないので保険入ってない」 裁判官「ちょwなんで車買ったwwwだめwww払えwww」 被告「うはwwまじっすかwwwじゃ責任否認するw逆に訴えてやるwww衝突したの原告なwww」 原告・裁判官「・・・」 当に逆に訴えてきやがった 結局半年以上裁判にかかった。 警察  「被告が悪い」 調査会社「被告が悪い 調査費用払え」 原告  「被告が悪い 損害賠償払え」 裁判官 「被告が悪い 裁判費用こみで原告に払え」 被告弁護「被告が悪い 弁護費用払え」(経緯は知らんが弁護費用が払わないとかでやめたらしい) 被告  「まだだ、まだ終わらんよ・・・」 「金がないので和解しましょう」 原告弁護「残念だけど、金回収する方法がない。 裁判では絶対勝てるけど、勝つことより少しでも

    保険に入ってないやつが車で事故ったら無条件で死刑にしてくれ
  • 1