タグ

2014年5月28日のブックマーク (6件)

  • ウケる日記 オナニー事件

    突然ですが、 ブログを再開させて頂くことにしました。 というのも、 つい先ほど、どうしてもブログに書かねばならないような出来事が起きてしまったのです。 ―――思い起こせば、7年前。 楽天でブログを始めた日のことを思い出します。 あのとき僕がブログを書くきっかけになったのも 「自宅に帰ったら椅子の上に巨大なウンコあった」 という出来事でした。(実話です) (もしこのブログが続くようであれば、あの出来事については もう一度詳しくお伝えすることもあるでしょう) あの椅子にこんもりと盛られた巨大なウンコを見たとき 「この出来事を誰かに伝えなければならない」 そんな使命感に駆り立てられ 無我夢中でキーボードを叩きました。 そして今、 僕はまさにあのときのような使命感に駆りたてられながら、キーボードを叩いています。 事の発端は、 僕がアマゾンでを買ったことにありました。 今回、僕はブッダ関連のを数

  • 誕生日に一人で仕事しながら見ると元気が出る「ユ・鬣`、ホ・、・゚・ニゥ`・キ・逾?ホユ」5選 - 自省log

    先日以下のような記事を書きまして 誕生日に片思いの相手から電話がかかってきた。 - 自省log 要約すると 誕生日に片想いの人から電話があって、うぉおおおお!ってなってうぉおおおおおおお!!!ってなった 話で、おかげ様でたくさんの方にご覧いただいた次第でございます。皆さんその切はありがとうございました。 ただ上記記事を投下した5月24日(私の誕生日)はなんだか休日出勤を余儀なくされておりまして、何故誕生した日に一人さみしく休日出勤しなければいけないのか。なんて毒付きながら半べそかいておりましてね。 そんな自分へのご褒美を買うべく、Amazonで「馬のたてがみ」と検索したら、「ユ・鬣`、ホ・、・゚・ニゥ`・キ・逾ホユ」みたいな商品が出てきまして、すごく元気になりましたので日は皆さんにもおすそ分けすることにしました。 誕生日に一人で仕事しながら見ると元気が出る「ユ・鬣`、ホ・、・゚・ニゥ`

    誕生日に一人で仕事しながら見ると元気が出る「ユ・鬣`、ホ・、・゚・ニゥ`・キ・逾?ホユ」5選 - 自省log
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2014/05/28
    名前がスペルミスだか狙ってるんだかってのはさておき、取扱商品全滅っぽいのがなんとも。どうなってるんだろ。 http://www.amazon.co.jp/s/field-keywords=laxury /画像検索してみた http://goo.gl/lRkFsV これもオルゴールなのか。
  • 歩きスマホ対策、ドコモとソフトバンクの違いは? - gooスマホ部 Q&A

    2014年5月23日、ソフトバンクモバイル株式会社は歩きスマホ防止アプリケーション「STOP歩きスマホ」の提供を開始しました。社会問題になりつつある「歩きスマホ」。キャリアがアプリを発表したのは、昨年12月に「あんしんモード」を発表したドコモに続き、2社目となります。 「STOP歩きスマホ」の機能は? 「STOP歩きスマホ」は、スマホの画面を見つめながらの歩行による事故防止とマナー向上の取組みとしてリリースされたものです。アプリをスマホにインストールし、機能を有効化することで、歩きながらのスマホ操作を検知。画面上部に「やめましょう、歩きスマホ。」という警告文が表示されます。とてもシンプルな機能ですが、僅かな振動も検知してくれるので、意識付けにはちょうどよさそうです。 ドコモの「あんしんモード」も同じような機能なの? ドコモの「あんしんモード」は、ソフトバンクの「STOP歩きスマホ」と同じ

    歩きスマホ対策、ドコモとソフトバンクの違いは? - gooスマホ部 Q&A
  • 発話障害者のための合成音声 年齢、性別が適合するドナーの生の声を活用 | Techable(テッカブル)

    人間はコミュニケーションをする生き物であり、言葉と言葉で交わす会話による部分が大きい。発話障害をもっている人たちにとっては、時に意志を伝えるのに苦労したり、対話に負担が強いられるケースもある。また人工音声には、まるでロボットのような無機質さと違和感があり、なかなか思ったようなコミュニケーションが取れず、フラストレーションを感じることもあるかもしれない。 発話障害のある人々がよりスムーズな自己表現ができるように、「VocaliD」というプロジェクトが開始されているという。発話機能の健常者が自分の声を寄贈することで、障害がある人の助けとなる。 まず、“声”を希望している人がいるとしたら、その人物の性別や年齢に近いドナーが選択される。言わば、その人の体格に合った義肢を選ぶのと同じように、人物にフィットした“声”を選ぶというわけだ。 選ばれたドナーは、『オズの魔法使い』のような著名なから抜粋され

    発話障害者のための合成音声 年齢、性別が適合するドナーの生の声を活用 | Techable(テッカブル)
  • 追突事故で「無車検、無保険、無任意保険」のフルコンボをかまされた。 - YESかNOか半分か

    【前回の記事】 24歳、生まれて初めて追突事故に遭う。 - YESかNOか半分か。 こちらの続編になります。 2014/05/29 追記: 忘備録を書きました。 とりあえず追突事故から今までの個人的忘備録 - YESかNOか半分か。 photo by Ninja M. 昨日、追突事故に遭いました。 軽く今回の出来事をまとめますと、 事故発生時 昨日の夕方 当方 母(運転手)私(助手席) 相手方 50代男性 状況としては、私たちの乗車する車が信号待ちで停車している際に、突然後ろから追突されました。ですので、「100:0」の割合で私たちに非が無い状態です。 病院で診断書をもらってきた。 今日は丸1日休みを頂戴して、病院へ行って診断書をもらってきました。レントゲン撮影などをしてもらいましたが特に異常はなく全治1週間見込みとのことでした。 湿布をもらってめでたしめでたし。という訳にもいかず、警察と

    追突事故で「無車検、無保険、無任意保険」のフルコンボをかまされた。 - YESかNOか半分か
  • 誰でもうまい煮物を作れるようになる技術

    煮物は料理の中で一番作るのが難しいと言われています。煮崩れたり、味が染みてなかったり、焦がしてしまったり。プロの料理人といえども、長い経験と勘が必要とされています。 しかし、その難しい煮物を誰でもプロと同じ味で作り出す事が可能になります。工学の力で! 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:日橋の缶詰セレクトショップ > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website ということで、やってきました、芝浦工業大学。こちらで煮物調理支援システムというもの