タグ

2008年3月23日のブックマーク (8件)

  • セキュリティPCの採用で真のモバイルワークスタイルを確立

    情報漏えい対策から始まった日立の取り組み 日立製作所は、2007年9月に選定された「第8回 テレワーク推進賞」(日テレワーク協会主催)において、日テレワーク協会会長賞を受賞した。これは、4万人の従業員を対象にしたシン・クライアントによるテレワークの大規模実施事例であり、「場所や時間に縛られない」「定席を持たない」「紙に縛られない」をテーマに取り組んだワークスタイル改革の成果である。 日立がワークスタイル改革に取り組み始めたのは、2004年のこと。当時は、情報漏えい事件が頻発して社会問題化するとともに、2005年4月の個人情報保護法施行を目前に控え、情報漏えい対策の気運が高まっていた時期だった。 「日立でも、ノートPCを持ち運んで仕事するモバイルユーザーが非常に多くなっていました。ノートPCの中には、当然のことながら、アプリケーションや会社のデータが入っています。また、いろいろな場所のP

    セキュリティPCの採用で真のモバイルワークスタイルを確立
  • azn:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1204013154/ 995 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 22:59:09 そういえば、これは当に偶然だったんだけど azn っていう略称の動作があって、せっかくなので使用可否のフラグを char aznable; って書いたら上司に見つかって、2人でウヘラウヘラ笑いあった。

  • 生徒会長選挙:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1201959508/ 192 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 16:29:14 ID:dKzWM+nE 高校の同級生にAという友人がいて、ある時Aは生徒会長に立候補した。 Aは真面目なやつなので、当選したら良き生徒会長になるだろうと俺も思っていた。 しかし、その年の候補は他に3人いていずれもいわゆる学校の人気者だった。 Aは地味だ。このままだとちょっと苦しいだろう。 対抗策としてAは演説の時の原稿を文芸部のTに依頼した。 文芸部はTとその妹の二人姉妹だけであとは全員幽霊部員という、廃部寸前の部だった。 Tは無口でおとなしい少女だったが(長門ほどじゃないが)快く引き受けてくれたらしい。 AとTは放課後も遅くまで残ってスピーチの原稿を作ってた。 完全した原稿は素晴らしい出来だっ

  • 手料理勝負:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1202635989/ 136 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 20:14:46 ID:fPukvcLp0 二人で手料理の勝負して俺が負けたとき ダイニングキッチンのカウンターの陰にしゃがみこんで、 こっそり「やったあ…」って小声で勝利かみ締めながら ちいさくガッツポーズしてた チキチキマシーンの犬のエプロンして

  • 私ははしゃぎ損ねた:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187281503/ 737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 00:27:15 ID:PRsdILQm 15歳、高校受験 合格発表が貼られた高校に父(わざわざ仕事休んだ)と行き、2人で確認。 父は受験番号を知らないから挙動不審にあちこち見回してた 冷静に合格したと伝えると(*゚∀゚*)←リアルにこんな顔になって 「やったなぁ、やったなぁ」と大喜び 父のテンションに引いてしまい私ははしゃぎ損ねたw 高校前の坂を下りながら父は母にニヤニヤしながら電話してた 18歳、大学受験 高校の時とは違って合否を書いた書類が家に届くタイプの発表だった 発表の日は授業があり、私は家で待てなかった 同じ大学を受けた友達ともう着いてるのかなと話してたら携帯が鳴り、 父から「ちょう

  • あのーここ、どうぞー:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195277090/ 422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 02:45:05 ID:vbh2SAVE 昨年末、新幹線での出来事です。 博多行きで、新大阪を発車した時は帰省ラッシュで車内は大混雑となり、 自由席に乗りきれない客が指定席車両にも誘導されてきました。 その中に小さな男の子を連れて、赤ちゃんを抱きかかえた母親がいました。 正直『何で事前に予約してないんだろ?』と思ってました。 すると私の隣りに座ってた30歳前後の男性(会社員かな?ラフな格好でガタイ良くて 短髪の体育会系出身っぽい感じ)が小声で母親に言いました。 『あのーここ、どうぞー』 母親は遠慮してましたが、男性が強引に『もう少ししたら降りるけぇー』と座らせました。 その男性は小さな男の子に『

  • http://www.kenis.co.jp/experiment/main.html

  • 引越のテクニック:アルファルファモザイク

    白衣の天使に優しくズボン(死語)を脱がされて惨めな愚息をパックンチョ!っていう森永のお菓子が昔ありましたよね。