タグ

2009年5月25日のブックマーク (4件)

  • 「S!電話帳バックアップ」のパケット通信に注意

    ソフトバンクモバイルは、オプションサービス「S!電話帳バックアップ」(旧S!アドレスブック)の利用者に対し、注意を呼びかけている。 「S!電話帳バックアップ」は、携帯電話の登録されているアドレス帳データをソフトバンクのサーバーに自動的にバックアップするオプションサービス。利用料は月額105円となる。 ソフトバンクでは今回、「S!電話帳バックアップ」の自動同期機能を「ON」にしたまま海外に渡航すると、海外でも自動同期機能が作動してパケット通信料が発生すると案内。海外渡航時はあらかじめ自動同期機能を「OFF」に設定するよう推奨している。 なお、海外でのパケット通信の利用は、パケット定額サービスや割引サービスの適用外となる。また、自動同期機能を「ON」にしたまま海外渡航すると、パケット通信するにもかかわらず、「S!電話帳バックアップ」のバックアップはできない。 さらに、自動同期機能を「OFF」に

  • ハイビジョン動画を撮影できる「Mobile Hi-Vision CAM Wooo」

    「Mobile Hi-Vision CAM Wooo」は、1280×720ドット、最高30fpsのハイビジョン動画を撮影できる日立製作所製の折りたたみ型CDMA 1X WIN端末。7月下旬に発売される予定で、価格は24回払いで月2000円台半ばになる見込み。 ハイビジョン動画の撮影機能では、光学3倍ズームが可能で、高画質エンジン「Picture Master for Mobile」を搭載。ズーム対応でファインダーに反映される手ぶれ補正、顔検出オートフォーカス、コンテニュアス・オートフォーカス、プログラムAEなど、ビデオカメラに迫る格的な機能を装備する。日立製のビデオカメラに搭載の、すぐに起動して撮影を開始できる「秒撮」モードや、音声ズーム機能もサポートされる。なお、ハイビジョン撮影時にデジタルズームは利用できない。 録画したデータの保存形式は3GPP2。ハイビジョン撮影時の録画モードは、

    gurutakezawa
    gurutakezawa 2009/05/25
    カメラ部ごつい。けどこのごつさがまともな画質を予感させてくれる。
  • [PDF] 日本語ワードプロセッサの興亡 ITEC Research Paper Series

  • 難局物語:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    いくらなんでもちょっとひどいな、と思うことがあったので、書き留めておく。タイトルは南極に残された白い犬たちの過酷な運命を描いた感動巨編から拝借。いや、あの犬たちがどんな色だったかは、よく覚えていないのだが。 そもそも関心のない人までを驚かすつもりはないので匿名にするが、某企業(以下A社としよう)が個人向けの社債で500億円程度の調達を予定している。近々に売り出され、払い込みは6月半ば。表面的な利回りだけを見れば5%強と、この低金利時代に悪くないお買い物のようにも見える。(※文末に追記アリ) しかしA社の長期債券格付けは、スタンダード&プアーズがBB(投資不適格)、JCRがBBB(投資適格)と、プロでもギリギリかそれを割り込む評価で、いわゆるジャンクボンドだ。債券投資の世界ではプロが厳格な高リスク商品として、査定のもとに手を出すか否かを判断するような世界である。表面の業績だけを見て一喜一憂す

    難局物語:クロサカタツヤの情報通信インサイト