タグ

2014年10月3日のブックマーク (7件)

  • MSX2やPC-9801の『魔導物語』シリーズ、PCで復活!魔導書やカードゲームも復刻され同梱 | インサイド

    D4エンタープライズは、PC『魔導物語 きゅ~きょく大全 1-2-3&A・R・S』を発売します。 『魔導物語 きゅ~きょく大全 1-2-3&A・R・S』は、コンパイルが開発した『魔導物語』シリーズのゲームを、魔導書(マニュアル)やカードゲームなどと一緒に復刻した作品です。収録タイトルは、MSX2版・PC-9801版『魔導物語1-2-3』をはじめ、PC-9801版『魔導物語A・R・S』、そしてMSX2版・ディスクステーション収録の『魔導物語 EPISODE II CARBUNCLE』となります。 また、魔導書(マニュアル)は可能な限り復刻されているほか、MSX2・PC-9801版『魔導物語1-2-3』に付属していた「カードゲーム」も同梱(MSX2版は全40枚で、PC-9801版は全48枚)。さらに、パッケージは当時を彷彿とさせるプラスチック製になっているとのこと。 『魔導物語 きゅ~きょく大

    MSX2やPC-9801の『魔導物語』シリーズ、PCで復活!魔導書やカードゲームも復刻され同梱 | インサイド
  • 「ハサミの天ぷら」の正しい(?)作り方(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2014年9月30日、回転すしチェーン店で、アルバイトの男性が調理場で「ハサミの天ぷら」を作り、シャリに乗せて写真をツイッターに投稿。 いわゆる「バカッター」騒ぎになりました。 問題点は何で、どうすれば解決できるのでしょうか? 「ハサミの天ぷら」の問題点私は、この手のおバカが大好きな人間です。 しかしながら、ツイッターで流れてきた写真を見て、 「これは、いけませんよ」 と思いました。品衛生的に。 品衛生面からの問題点は プラスチック部分のあるハサミを使用したことハサミ表面の脂溶性成分を除去しないで揚げたことの2点です。 プラスチックを揚げちゃダメですよ握り部分に使用されているプラスチックは、おそらく揚げ油で変形したり溶けたりするでしょう。 以後のお客さんは、溶けた成分の混じった油で揚げた揚げ物を口にすることになります。 その溶け込んだ成分が、品や品添加物と言い張れる成分であるかどう

    「ハサミの天ぷら」の正しい(?)作り方(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2014/10/03
    本当にそれで大丈夫なのか?とか思うところはあるが、趣旨にはおおむね同意。
  • 韓国アジア大会の不祥事まとめ : 痛いテレビ

    2014年10月03日17:30 韓国アジア大会の不祥事まとめ カテゴリスポーツ国際 zarutoro Comment(5) 韓国の仁川アジア大会で不祥事が多発しているのでまとめ。 バドミントン日韓戦、中韓戦で韓国有利の風が吹く。 ボクシング男子韓国フィリピン戦と女子韓国インド戦で疑惑の判定、韓国選手有利のジャッジ。 サッカー日韓戦で伊藤博文を暗殺したテロリスト安重根の肖像を掲げ挑発。 映画「ハナ〜奇跡の46日間〜」のモデル、卓球のヒョン・ジョンファ監督が飲酒運転でタクシーに追突し逮捕。 ハナ 奇跡の46日間 [DVD] サッカー日本代表の宿舎にクーラーがなく、エレベーターも故障し22階の部屋まで階段移動。 選手の弁当にサルモネラ菌。 会場のトイレに紙がなく、そのうえ詰まる。 モンゴル国旗を上下逆さに掲揚。 統一教会のボランティアがイスラム教国の選手に布教。 試合会場に不正入場が多発。 参

    韓国アジア大会の不祥事まとめ : 痛いテレビ
  • コンピューターミュージック用語辞典

    江崎グリコポッキー公式サイト「Pocky Street」

  • 最近の子どもはマンガが読めないのか? Twitterで議論に

    最近のマンガは、子どもたちの変化により、そのスタイルも徐々に変化しているとTwitter上で議論を起こしている。 まずは、下記のツイートを読んでいただきたい。 以前とある雑誌で漫画を描いた時、 「今の子供は漫画を読めないので、ひとつのコマに2つ以上の行動を入れないで下さい」と言われた事がある。 (例えば) ハッとなって、ふりむいて「なんだって!?」と叫ぶ。 ↑1コマで済むけど、3つの行動をしているので3コマ必要になる。 — 高野敦識 (@takanocchi9) 2014年10月2日 画像のような演出もダメと言われた。 読んだ子が「どうして同じ人が同じ場所に2人いるの?」と言ってしまうからだそうだ。 http://t.co/6MwpcDSZIP — 高野敦識 (@takanocchi9) 2014年10月2日

    最近の子どもはマンガが読めないのか? Twitterで議論に
  • 報道発表資料 : 「おサイフケータイ ジャケット01」を開発 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、iPhoneに装着することで「おサイフケータイ®」の各種サービスが利用できるデバイス「おサイフケータイ ジャケット01」を開発いたしました。 「おサイフケータイ ジャケット01」はモバイルFeliCa ICチップを搭載しており、対応アプリ「おサイフリンクTM」をインストールした端末とBluetooth®で接続することで、当社が推進する電子マネー「iDTM」をはじめとする電子マネーや、各種ポイントサービス、飛行機の搭乗券など、複数の「おサイフケータイ」対応サービスを登録、利用できるデバイスです。 対応ケースを利用して、iPhoneに装着することが可能です。 独立したデバイスの為、機

    gurutakezawa
    gurutakezawa 2014/10/03
    今使ってるおサイフケータイからの引越しは対応してるんだろうか?/自分が普段使ってるのだとEdyが時期未定。ICOCAは元々カードだけだがSuicaが対応予定に無し。waonも無し。しばらくは様子見。
  • なぜ次世代Windowsが9ではなくて10なのか?前方一致で95/98をチェックするコードが蔓延してるから説の出典 - ちょろげ日記

    次世代Windwosの正式名称が「Windows 10」であるとマイクロソフトが発表し、なんで9じゃなくて10なの?とちらほらと話題になっています。 そんな中、次のツイートが数多くリツイートされ、9にしなかった理由の命か?という声も出ています。 Windows8.1の次が10になった件は、バージョン判別しようとしてOS名を取得して前方一致で"Windows 9"だったら95/98系と見なすという糞コードが蔓延しているので避けたという話をFacebookで見かけた。説得力ありすぎる。— digitalcat (@digitalcat) 2014, 10月 2 ただ、ちょっと出典が曖昧でなんとなく都市伝説化?しそうだったので調べてみました。 まず、この説の初出はアメリカのソーシャルニュースサイト「reddit」です。 [–]cranbourne Microsoft dev here, the

    なぜ次世代Windowsが9ではなくて10なのか?前方一致で95/98をチェックするコードが蔓延してるから説の出典 - ちょろげ日記