タグ

Lifehacksと労働に関するgurutakezawaのブックマーク (4)

  • パワハラ上司にICレコーダーを発見された新人女性が強すぎる話

    でんでん(職業アイドル) @de__n パワハラ上司にICレコーダーを発見されて「お前録音してたな?!」ってなった時に「半年前から録音してるし会社にも労基にも弁護士にも相談済みだし実はお前はもう死んでるんですけど?」を要約して「さぁ何のことでしょう?ふふふ^^」って返した新人の彼女くらい皆メンタル強く社会を生きてほしい。 でんでん(職業アイドル) @de__n 彼女はめちゃくちゃ注釈のいっぱいつく人でそんじょそこらのメンタルではないので安易に真似はできないし、素人にはオススメできないようなことをしてしまう人なのでアレなんだけど、メンタルの硬さだけはちょっと参考になると思う。 ちょっとだけね。ちょっとだけ。 でんでん(職業アイドル) @de__n 彼女曰く、不当に理不尽な人に対抗するには、 ①常に法と倫理に照らし合わせて正しい行動を取り続けること ②必要な知識を相手より先に仕入れて気軽に専門

    パワハラ上司にICレコーダーを発見された新人女性が強すぎる話
  • 我が社に 心の病で休職する社員がいない理由 / SAFETY JAPAN [小山 昇氏] / 日経BP社

    そろそろ5月も終わりです。読者の皆さんにおかれましては5月病にかかったりはしていないでしょうか? 先の新聞報道によれば、成人の8人に1人はうつ病の傾向があるということです。心の病は、だれもが罹患(りかん)する可能性のあるものです。見た目がさして変わらないからといって、やれ「怠け病だ」それ「ただのわがままだ」というのは厳に慎むべきことでしょう。 ところで我が武蔵野は、辞めていく社員は常に一定数存在するものの、心の病で辞めた者・休職した者は一人もおりません。社員のストレスを早めに解消させる仕組みがあるからです。これはわたしにとっては、ささやかな自慢の一つです。 では、社員にとって最大のストレスとは何か? 社内の人間関係です。 なるほど、「給料が安い」「仕事がきつい」というのも社員にとっては大きなストレスでしょう。しかし人間は、その程度の(と言っては語弊はありますが)ストレスなら何とかやり

  • 転職時に納得のいく決断をするための4つの準備事項 - Casual Thoughts

    先日、転職活動、キャリア形成に悩む若者の相談にのる機会があった。20代後半をむかえ、とある会社からひょんなことから声がかかり、とんとん拍子で面接が進み、いよいよオファーレターがでるというところまで一気にきてしまい、いざ転職の決断を迫られたが、なかなか決断に踏み切れないとのこと。 面接が進んでいく過程では意外と気にならなかったが、いざ決断するタイミングになると、「自分は当にその会社に行きたいのか」、「他にもっと良い機会があるのではないか」、そして「自分は当の当に何をしたいのか」、「自分にとって職を選ぶ上で最も大事なことは何か」と迷い始め、とまらなっくなってしまったとのこと。 これは私も経験があるので非常によくわかるところ。結局のところ、その人はまだ転職を決断するに十分な判断材料をもっていないように思えたので、納得がいく決断をするために、必要十分な判断材料を集めることをすすめた。判断材料

    転職時に納得のいく決断をするための4つの準備事項 - Casual Thoughts
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2008/05/28
    「自分が何に興味を持つ何者であるのか」それは知ってる。でもどこに行けばいいのかはわからない。
  • 自分戦略を考えるヒント(13)

    コラム:自分戦略を考えるヒント(13) 上司がダメで転職を。が、その前に…… 堀内浩二 2004/9/23 こんにちは、堀内です。現在、@IT自分戦略研究所で行っている@ITジョブエージェントのサービスである「転職アドバイスメール」でアドバイザーを務めています。その中で意外と相談が多く寄せられるのが、上司が話を聞いてくれないので、転職した方がいいのでは、という悩みです。 今月の起-動線ランチのお相手の佐伯さん(仮名・29歳)は受託開発中心のソフトウェアハウスのチームリーダー。自らのスキルアップのために会社にいろいろ掛け合ったのに採用されず、転職を考えているとのこと。 ■個人の市場価値が下がる 佐伯 この間、ちゃんと上司に社内研修の企画書も出したんです。ウチもSOAとかセキュリティとか、新しい分野に挑戦しなきゃダメだって。でもそれっきり「無視」なんですよね。ウチって当に保守的で「いまもうか

  • 1