ブックマーク / www.shinoby.net (14)

  • 既婚男性たちよ!お金の管理の妻任せは、今日からやめないか? - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    新生フィナンシャルのお小遣いアンケートが話題になっています。男性のお小遣いが下がっているというコメントを見て思った素朴な疑問は、 「働いている男性のほとんどはお小遣い制になっているって当?」 でした。そもそも、このお小遣い制とはどういうシステムなのでしょうか? アンケートを見ると共働きの場合であっても、パートナーが専業主婦の場合であっても、家計の管理は女性がやっているケースが多いようですが、パートナーから毎月決まった金額をもらって、残りの金額はお任せしてしまっているのでしょうか? この任せの家計の管理という方法、私は早くやめた方が良いと思います。 家計の管理は夫婦そろってやるべきだと思うのです。お金の管理で大切なことは、無駄遣いをしないで支出をとにかく削ることだけではありません。メリハリの効いた資産の配分をしたり、税金のことを考えたり、ローンの支払い方法を変えたり、どうやったら収入を増

    gushijiro
    gushijiro 2011/05/30
    既婚男性たちよ!お金の管理の妻任せは、今日からやめないか?
  • うまくいっている人には共通点がある − 丸の内朝大学合同同窓会 - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    <業務連絡> 日経WOMANオンラインの最新記事は「1000万円あっても将来不安な30代女性」です。新しい相談者I子さん登場です。 --- 丸の内朝大学マネークラスの4期合同の同窓会が日橋でありました。貸し切りにした日橋のお店には、100人以上の卒業生とその知り合いが集まり、熱気に溢れていました。 ゲストに来ていただいたのは、和田裕美さん。陽転思考の話からはじまり、和田さんご自身の今までの経験をお聞きしました。 和田さんのお話を聞いていて思ったのは、うまくいっている人には共通点があるということ。和田さんに限らず、自分の周りでやりたいことを実現している人は同じことを皆言います。例えば、 求めるより、人に何かを与えるのが先、与えることによってもらえるようになる 相手を説得して押さえつけることはできない。受け入れ、選択肢を提示し、選んでもらわないと納得しない うまくいかないことがあっ

    gushijiro
    gushijiro 2011/03/07
    うまくいっている人には共通点がある - 丸の内朝大学合同同窓会
  • 日本51 v.s. アメリカ113 − 日本人が幸せになれない2つの構造的問題 - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    <業務連絡> 日発売のマネー誌に各誌にコラム、取材記事などが掲載されています。 日経マネー・・・別冊付録の「お金持ち手帳」を花輪陽子さんとプロデュースしています ネットマネー・・・マネックス・ユニバーシティに編集長からインタビューされています ZAI・・・ブロガーの水瀬さんに「【新版】資産設計塾」を推薦いただきました。 --- 日人は経済的には豊かなのに、なぜ豊かさを感じられないのか?このことを最近ずっと考えています。精神的な豊かさは、ひとまず横に置いておくとすると、物質面で日には何が欠けているかという話になります。 衣住という人間の基的生活で言えば、衣はグローバルに見てあまり差はありません。内外価格差も小さく海外のものも簡単に手に入ります。では、はどうか?これは日が世界最高レベルと言っても良いと思います。これだけバリエーションのある世界各国の料理がこれだけの水準で

    gushijiro
    gushijiro 2011/02/21
    日本51 v.s. アメリカ113 - 日本人が幸せになれない2つの構造的問題
  • 城繁幸氏が過激なのは、個人がメディア化する時の宿命 - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    吊られた男さんのこのエントリーに大いに共感しました。オピニオンリーダーと呼ばれる人たちの発言が過激になっていく。これは城氏に限らないことです 自分の発言を世の中に広げるためには、たくさんの人に注目してもらわなければなりません。「日のサラリーマンは不幸だ」と書くよりも「日のサラリーマンは終身刑を受けた囚人と同じだ」と書いた方が、多くの人の注目を集めるのなら、そう書いてしまうのは理解できます。 これは、大きな影響力を持つオピニオンリーダーだけではなく、私を含めブログを書いている個人にも示唆するものがあると思いました。 個人ブロガーも最近はそれなりのアクセスを集め、注目されることが多くなってきています。私もBlogos Financeというポータルに紹介されるようになって、タイトルの付け方や書く内容が微妙に変化してきました。 一言で言うと「どうしたらより多くの人に読んでもらえるか」を意識する

    gushijiro
    gushijiro 2011/02/19
    城繁幸氏が過激なのは、個人がメディア化する時の宿命
  • ネットによって、人間の2つの距離感がマヒしていく - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    インターネットは世の中を便利にしてくれますが、今までとは違った感覚を人間に与えることになるので、頭が混乱することもあります。 簡単に言えば、距離の感覚がマヒしていくのです。心理的な距離、そして物理的な距離のことです。 心理的な距離は、ツイッターやフェイスブック(私はあまり使っていませんが)が変えてしまいます。ほとんど会ったことが無い人なのに、お会いした瞬間から何十年も知り合いであったかのような気になる人がいます。ツイッターでフォローしている人がつぶやいていることを読んだり、リツイートしてコミュニケーションしている人です。面と向かって、会話しなくても心理的な距離がとても近くなっているのです。 昨日も100名ほどが集まるパーティで初対面の方も何人かお会いしたのですが、ネット上で知っている方は名刺交換してからすぐに打ち解けてナチュラルにお話することができました。お互いのバックグラウンドがある程度

    gushijiro
    gushijiro 2011/02/11
    ネットによって、人間の2つの距離感がマヒしていく
  • 老後に「手打ちそばでも打とう」と思っている人は幸せになれない - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    <業務連絡> 日経WOMANオンラインの連載「内藤忍のおカネでアナタの人生変える方法教えます」。今回は、ベレフェクト代表取締役の太田彩子さんとの対談をまとめました。 2月26日に国際フォーラムで開催される日証券業協会主催の「春季投資セミナー」に参加します。ご来場お待ちしています。 --- 以前、The Economistのこちらの記事をご紹介しました。世界的な傾向として40代半ばが一番不幸で、人生の幸福度は、年齢を横軸に取るとU字型をしているという内容です。 しかし、日においては必ずしもそうはなっていないようです。年齢と共にさらに幸福度が下がってしまう右肩下がり。そんな調査結果が多いのです。先進国の中での自殺率の高さも、例外的です。 ナゼ、日では年齢と共に幸福度が下がっていくのか? その原因として、日の社会の相互監視する風土が影響しているのではないか、というのが私の仮説です。

    gushijiro
    gushijiro 2011/02/10
    老後に「手打ちそばでも打とう」と思っている人は幸せになれない
  • 「新・お金の方程式」−自分の将来のお金は、この5つの要素に支配されている - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    「60歳までに1億円つくる術」で紹介した、お金の方程式というのがあります。これは、将来の自分のお金がいくらになるかは次の式で決まるというものです。 <お金の方程式> 将来の自分のお金 = [Σ(収入−支出) + 今持っている資産] x 運用利回り つまり将来の資産は 収入 支出 今持っている資産 運用利回り の4つの要素で決まるということになります。その中で今持っている資産は、もう変えることができませんから、これから将来の自分のお金を変えられるのは、収入を増やす(ビジネススキルを磨く)、支出を減らす(ライフスキルを磨く)、運用して殖やす(インベストメントスキルを磨く)の3つしかないことになります。 ただし、これは名目上のお金についての話です。実質的なお金の価値を考えた場合、お金の方程式には、別の2つの要素が入ってきます。 それは、物価上昇率とお金の使い方です。 例えば、1万円の現

    gushijiro
    gushijiro 2011/01/15
    「新・お金の方程式」-自分の将来のお金は、この5つの要素に支配されている
  • スランプ脱出法は、未来から、遠くから自分を見つめてみること - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    gushijiro
    gushijiro 2010/10/06
    スランプ脱出法は、未来から、遠くから自分を見つめてみること
  • 日経ビジネス 企業衰退の5段階は個人にも共通する - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    <業務連絡> 今までの出版物の一覧をこちらに作りました。ご活用ください。 --- 今週の日経ビジネスの特集はビジョナリーカンパニーの著者ジェームス・コリンズ氏が登場する企業の盛衰についてです。 企業の衰退の5段階としてこんな例があげられています。 1.成功から生まれる傲慢 2.規律なき拡大路線 3.リスクと問題の否認 4.一発逆転策の追求 5.屈服と凡庸な企業への転落か消滅 そして逆に衰退に抗うための5訓として 1.成功を疑い、成功を恐れよ 2.一発逆転を狙うな 3.残酷な現実を直視せよ 4.答えはいつも「社内」にある 5.絶対に屈服するな とまとめています。 結局、企業も人間もやるべきことは同じということです。 基は自己認識にあります。自分のことが客観的に理解出来ていない人がうまくいかないように、自社のことがわかっていない社員や経営者のいる会社は何をして良いのかわ

    gushijiro
    gushijiro 2010/10/05
    日経ビジネス 企業衰退の5段階は個人にも共通する
  • 毎日自分が食べている油が、どんな風に作られているか知っていますか? - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    gushijiro
    gushijiro 2010/09/16
    毎日自分が食べている油が、どんな風に作られているか知っていますか?
  • 「一生折れない自信」はセルフラブから誰でも作ることができる! - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    「一生折れない自信のつくり方 実践編」を読みました。 著者の青木仁志さんは、アチーブメントという会社を設立し、研修プログラムを提供している経営者の方です。いわゆる自己啓発系のには、 「夢は思い続けるだけでかなう」 「ポジティブに考えれば人生は成功する」 といったちょっと怪しいイメージがあります。 このもその手のと間違えられかねないのですが、アプローチ方法がまったく異なります。そんなに簡単なものではないからこそ、自信をつけるための方法をきちんと科学的にアプローチする必要があると説くのです。 青木氏が重視するのは自分に対するイメージです。「自己愛=セルフラブ」によって自信が形成されるという考え方です。どんな人でも自分に対して自信を持つことが、自分を肯定できる人生につながるのです。 そこで青木氏が重要だとするのが自分のルーツである親の存在です。ルーツを肯定できなければ、真の自己愛を形成

    gushijiro
    gushijiro 2010/09/06
    「一生折れない自信」はセルフラブから誰でも作ることができる!
  • 6月18日からクレジットとローンの世界に起こる激変を知っておくべき - SHINOBY'S WORLD

    アマゾンでベストセラーになっているので読んだ方も多いと思いますが、「2010年6の月、500万人が夜逃げする」は、6月18日に完全施行された貸金業法の改正(改悪)で何が起こるのか、について事実とすれば恐ろしいことが書いてあります。 貸金業法によって 1.クレジットやローン会社からの利率が10万円未満は20%、100万円未満は18%、それ以上は15%が上限になる 2.収入証明と人確認をクレジット会社に提出しなければならない 3.総量規制・・・年収の3分の1しか借りられない 3分の1以上借りている500万人の人は今後1円も追加で借りることができない 上限金利が下がるのは良いことのようですが、逆に言えばそれだけ貸し手も慎重になり、借りられる人が減るということです。しかも総量規制というルールが新しい制約を作ってしまいます。 読んでいくと恐ろしいことがたくさん書いてあります。 専業主婦は基

    gushijiro
    gushijiro 2010/06/22
    6月18日からクレジットとローンの世界にこんな激変が起こっている
  • 5つのステップでなりたい自分になる - SHINOBY'S WORLD

    <業務連絡> 「投資信託は運用会社で選べ!」のアマゾンキャンペーンが15日から始まりました。 ◆特典1:特別対談テキスト『投資信託は運用会社で選べ!<番外編>』 書制作の裏話も収録した、今回限りの特別対談です。 ◆特典2:書第6 章「各アセットクラスごとの注目ファンド」に関する秘蔵データ 誌面の都合上、書に収録できなかった詳細データ。 よろしくお願いいたします。 --- 昨年、開催したマザーハウス山口絵理子さん、ライフネット生命岩瀬大輔さん、マザーハウスの山崎大祐さんとのパネルディスカッションがきっかけになって人生を考える5つのステップを意識するようになりました。お金でも仕事でもプライベートでも物事を5つのステップに分解して考えていくアプローチです。 現状認識 目標設定 戦略決定 継続技術 逆境突破 という切り口で考えて、ベストなアプローチを探していくのです。

    gushijiro
    gushijiro 2010/06/15
    5つのステップでなりたい自分になる
  • 「投資信託は運用会社で選べ!」を無料全文公開した理由 - SHINOBY'S WORLD

    6月15日に「投資信託は運用会社で選べ!」を出版することになりました。イボットソン・アソシエイツ・ジャパンの小松原さんとの共著です。 執筆のきっかけは、昨年ユナイテッドブックスの深澤さんとのブレストです。投信の新しい評価方法について書いたを作ろう、と企画を立てたところからはじまりました。面白いアイディアはあるのですが、肝心のデータが手に入らない。 そこで、その道のプロフェッショナルである小松原さんにも参加していただき、一緒に制作したものです。手前味噌になりますが、運用会社のデータをどのように切り出すかもかなり苦労しましたが、実際にデータを加工するのにも労力がかかった力作です。 今回は書籍の発売前にネット上で全文を公開することにしました。こちらのページからメールを送るとリンク先のアドレスが送られてきて、読むことができます(ただし期間限定になります)。 出版前に全文を無料で公開するというの

    gushijiro
    gushijiro 2010/06/05
    「投資信託は運用会社で選べ!」を無料全文公開した理由
  • 1