タグ

文化資本に関するguutarouのブックマーク (85)

  • Togetter - まとめ「バブル時代の田舎とオタクと援助交際という名の売春」

    @mittochi どっかの県の高校で、バンドやったら退学っていうのをどなたかのTLで見て、いまだにそんな高校あるのかとびっくりした。いまだにバンド=不良って構図が残ってる地域があるのかΣ( ̄□ ̄;) 音楽で救われる子は多いと思うけどねえ @mittochi 進学校のことはわからないけど、底辺校で校則を厳しくしたって、生徒たちは余計に惨めさを募らせるだけだから当にやめてやれと底辺高校出身のわたしは声を大にして言いたいお(´;ω;`) だだでさえバカでバカ扱いしかされないのに、オシャレも音楽も禁じられたら何もすることがない。マジで。 @mittochi 私のいた高校、女子校ばっかり五つくらい集まってる町にあって、その中の一番下だった。すぐそばに物のお嬢様学校があって、そこの生徒は可愛い制服でブランドのバッグ持って通学してるのに、うちらの高校は制服ださくて校則厳しくてださくて貧乏という最悪

    Togetter - まとめ「バブル時代の田舎とオタクと援助交際という名の売春」
  • 【10代のネット利用】高校生の放課後、ケータイと勉強時間との間に“逆相関”関係くっきり Benesse教育研究開発センターに聞く

  • エリートになったのに。

    生活保護世帯18歳が頑張って東大に行ってみました。 流石に資金集めから始めて二浪したけど、ふつうに東大出ました。 いわゆる「ちょうえりぃと」と言われる職場に就きました。二年目です、年収500弱です、しょっぱいです。 奨学金の借金が500万あります。それから、両親からプレゼントされた借金が500強あります。 そういう生ゴミのような両親とは縁を切ったので、介護とかそういう心配はないです。一杯一杯です。 で、わたしが十代の頃描いた未来像では東大を出ればチンチン乾く暇もないうっはうはで デカい家に住んで夜景みながらシャムを撫ぜつつブランデーを傾けてるはずなんですが、 そのわたしがなぜ、北国の地方都市で廃墟のような社屋でインスタントコーヒーを舐めながら増田をしなければならないんでしょうか。 全く理解出来ませんん、責任者は誰かと問いたいです。 この時期なのに暖房がいるとか、ここはもしかしてロシアとか

    エリートになったのに。
  • Amazon.co.jp: 不平等社会日本―さよなら総中流 (中公新書): 佐藤俊樹: 本

    Amazon.co.jp: 不平等社会日本―さよなら総中流 (中公新書): 佐藤俊樹: 本
  • 文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。

    インターネットのコミュニティ、特にここ1,2年はTwitterを見ていると、 東京に移住する人が多いように思う。 逆は、(転勤や結婚を除いては)あんま見ない。 インターネットは情報の地域格差を解消したか、といえば テキストや動画のコンテンツという意味では解消したと思う。 昔は田舎に回線も来てなくてそういう意味での格差はあったけれど、大体今はADSLまでは通ってるし。 ネット上に乗っけられないコンテンツ、たとえば単館上映の映画、ミュージシャンや楽団のコンサートツアー、キー局のニッチ寄りテレビプログラム、服だの雑貨だのだの、というものについては 解消されたとは言わないが、 ある程度の人口がないと集客なんぞ到底見込めないものを地方でやっても売ってもしょうがないので、ここはまあどうにかするところではない気もする。 買い物については通販も充実してきたしね。 インターネットが普及して、私たちはこれで

    文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。
  • 文化資本の3つの形態

    (フランス) capital culturel 文化 † フランスの社会学者ブルデューの用語。経済資に対していう。三つの形態をもち再生産される文化的所産の総称。 言葉づかいや行動様式など身体化されたもの 絵画や書物など物として客体化されたもの 学歴や資格として制度化されたもの ↑ 文化の3つの形態 † 身体化された文化。 たとえば場に応じた行動の仕方、ものの言い方、道具の用い方などの能力を身につけていることである。それには文化の蓄積者自らが時間をついやし、身にそなわったものとして獲得していくことが要件となる。 ここでいう文化は、芸術や文芸活動などいわゆるハイカルチーを含め、さらに日常的な立居振る舞い、行動様式などを包含する広い意味であることはもちろんである。 ハイカルチャーという表現が含意しているように、文化は、各社会において正統とみなされ

  • 上を見ればきりがない

    テレビドラマに出てくるような上流階級みたいのがこの世にある、ってことは知ってる。だけどもう全然リアリティないんだよ。 大学なんか行ったことのある奴は、親戚中探したっていない。 同級生には大学進学を考えてる奴もいたけど、そいつんちはウチとは違う。 ウチは金もないし、親も歳だし、早く手に職つけて働かなくちゃ。一生懸命働けば少しはマシな暮しだってできるだろう。 だけどもそれは、階層を上ることとは全然違うことだった。 努力なんて、せいぜい「まじめに働く」くらいの意味だった。 http://anond.hatelabo.jp/20070826235204 この現実にはさらに上に上があって、どこまで行ってもきりがないという事実……。 俺の家なんかは、世間で言えば「エリート一家」なんだろうけど、それでもまだ上には上があるんだな。 親兄弟や親戚は、勤務医や街弁護士や大手メーカーの技術者といったところ。学歴

    上を見ればきりがない
  • 文化資本と教育達成 | Theoretical Sociology

    理論社会学演習         報告:藤田智博(コミュ論)10/25/2004 Alice Sullivan, Cultural Capital and Educational Attainment アリス・サリバン、「文化教育達成」 要約 ブルデユーの文化的再生産論によれば、中産階級家庭出身の子どもは、文化を所有しているため学歴を獲得するのに有利である。この理論を確かめるため、文化概念を操作可能なものに発展させ、生徒とその両親の文化について調査をした。結論は、文化は家庭内で移譲され、GCSE(一般中等教育修了試験)の成績に有意な効果を与えるというものだ。けれども、社会階級が成績に直接に影響していることは、文化がコントロールされた場合においても変わらない。それゆえ、「文化的再生産論」は、教育達成における社会階級の差について部分的な説明を提供しているにすぎない。 は

    文化資本と教育達成 | Theoretical Sociology
  • 文化資本について

    小林拓矢『関東の私鉄沿線格差』(KAWADE夢新書)発売中 @kobayashitakuya @hem 麻布なんて学校は、文化のかたまりのような学校なんですよ。別に東大に行かなくても、洗練された雰囲気を身につけられるものです。 YukikoT-I @yukiko419 文化を批判するなら、それに左右されない教育内容、選抜がどいうものかを、ポジティブ打ち出さないといけない。さもないと批判しているはずが、不平等を既定のものとして認めてしまう、強化してしまうことには通じないだろうか。ブルデューの時代なら社会批判になっても、いまは当たり前すぎる。

    文化資本について
  • 麻布という学校

    hem +16kg @ex_hem 麻布でも東大いけない奴はいけない。ただ格差再生産を認めるだけの親の年収は皆あった。親が死なない限りRT @kobayashitakuya: なんで宮台真司が麻布とはいえ遊びほうけていて東大に受かったかって? それが格差の正体さ。 hem +16kg @ex_hem 宮台真司の頃がそうだったかは知らないが、麻布に入ってくる人間は大体その前の中学受験で名前が割れてるぐらいの人間が多い。すでにその時点で選別が済んでるともいえる。人の素材とともに親の資力の。

    麻布という学校
  • eoblogサービス終了のお知らせ

    eoblogは 2017年3月31日(金)15:00 をもってサービスを終了いたしました。 長年にわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 学歴・階層・差別 - Daisukeyの日記

    研究室では所属院生や出身者に(特に自らの出身の)大学教員の子どもが多いということが、密やかに時に声高にささやかれる。そのような親の出身階層と学歴の関係性については、(時に怨嗟を込めて)そのような出自をもたないものたちの口々に上ることこそあれども、そのように囁く人びとも実態を数量的に把握しているわけではない。 SSMの調査票などを元により簡易なアンケートにして親の収入と学歴を主軸に研究室内部と研究科全体および大学全体とで比較して調査したら、噂の真偽も確かめられるだろう。 ただ実際に提案したらやりたがる人とそうでない人の大分裂が起きるような気がする。個人の特定可能性があるという点で調査倫理として問題があるだろう*1。またあまりにミクロすぎて調査の社会的な意義があまりないという意見もあるだろう。(社会学の社会学はあるけれど社会学者の社会学はどうだろう? やはり多くの学問と同じく社会学も自己よりも

    学歴・階層・差別 - Daisukeyの日記
  • タカマサのきまぐれ時評 : 文化資本・地域格差・受験文化

    2006年11月23日21:49 カテゴリ教育現象 文化・地域格差・受験文化 ■ワタリさんの「「学力」格差という問題」という記事のトラックバックをいただいたいので、そこへのおかえしトラックバック。 ■もちろん「家庭的背景による学力格差は大都市圏だけのものだ」?の続編。 ■ワタリさんの議論をごくかいつまんで整理するなら、?受験競争は機会均等原則は無縁で、大都市部の中流以上が決定的に有利なゲームになっている。■?したがって、(大都市下層への配慮は必要だが)地方がおいつかないイカサマ・レースを呈している。■?論文/面接/口頭発表やらで選抜すると、余計に経済格差がきいてくるという問題をとりあえずおくにしても、クイズ対応のトレーニングで選抜された「エリート」は国際競争力0である。■?国立私立の6年制一貫校とか、旧制中学/高等女学校系の高校あたりは、一定の知的自由があり、そこにおくりこむ保護者の文

  • ぽらん日記 〜雨宮農園の日常〜: 階層化がもっとも進んでいるのは文化資本かもしれない。

    たった40坪の中に森林・果樹園・花畑・農園が集まった、小宇宙の中で考えた日常のたわごとを綴ったいいかげん日記ですが、最近はエッセイになったり、論文や批評になったり、またまたボヤキになったり・・,まあ、気軽に笑い流して下さい。 長男の中学時代の同級生の ハナちゃんは現在東京大学の大学院で 考古学の研究をしている。 彼女の母親は近所のスーパーで レジのパートをしており、 休憩の時間などによくコーヒーを飲みながら 子育てのことや世間話などよくしていた。 先日もひさしぶりに店で会ったものだから サボりついでに話しこんでしまった。 話題はいつもながら娘さんの 自慢話に終始するのだが 今回はやや趣が違っていた。 同じように東京大学で勉強してはいるのだが 同じ東大生の中でも大きな格差があり、 それはなんとも如何ともしがたい「育ち」 のようなものだそうだ。 成績では並んでいるものの 文化の大きな違い

  • 千田有紀のTokyo日記 格差社会と名づけ

    武蔵大学社会学部教授。NHK高校講座倫理講師(ラジオ)、東京大学非常勤講師(2014年後期)、日女性学会代表幹事。お仕事のことなど。 今、社会学で一番大きな問題といったら、格差社会論なのは間違いないだろうけど、格差社会について語るときの、居心地の悪さっていうのは、何なんだろうなぁ…。とくに文化教育について語るときの居心地の悪さ。 階層の低いひとは経済を重視し、中産階級は文化を重視し、もっと上になると、社会関係資を重視する、とか聞くと(何に書いてあったのかは、忘れた)、経験的にもそうだろうなぁと思うけれど、かなり居心地が悪い。教育の戦略についても、教養のある母親は、厳しくも育てまた子どもの個性をみることもでき、そうでない母親は、教育そのものに関心がなく行き当たりばったり、って、当にそうだろうなぁと思うけれど、どうも居心地が悪い。計量調査ならまだ居心地の悪さが緩和されるけれど、

  • 「文化とお金」Part2 - 「文化系トークラジオ Life」まとめWiki - Seesaa Wiki(ウィキ)

    [ ラジオ ] 「文化系トークラジオ Life」まとめWiki TBSラジオ(954KHz)にて月末の日曜深夜に放送中の番組「文化系トークラジオ Life」のまとめWikiです。 編集 履歴 添付 設定 新規ページ作成 メニュー ごあんない Wiki内検索 最近更新したページ 2014-03-13 「『モテる技術』の文化論」 2013-04-26 韓国コスメについて 2013-01-17 プチプラってのが流行っているようです。 2012-12-07 薬剤師の年収について知っていますか? オンライン英会話が安くて凄い アールグレイの紅茶 エケコ人形知っていますか?世界仰天ニュース 伊豆にダイビングをしに行こう 2012-06-07 高いヘッドホンは音もいい!感動 2011-11-16 「文化お金」 2010-01-11 「文化系大忘年会2009」Part1(途中) 2009-05-08 「

  • 30代がいますぐ自殺するべきいくつかの理由 - umeten's blog

    展望無し?→その通りです asahi.com(朝日新聞社):事も医者も我慢…困窮する男性非正社員 連合総研調査 - 社会 http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY201005010264.html 特集ワイド:人口多くいつも競争、雇用厳しく生き方模索 そんな「35歳」の問題 - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100426dde012040035000c.html 【手遅れ】「34歳男の41%以上が独身」俺達はどうやって女と付き合っていたのか思い出せない│ニュース2ちゃんねる http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-481.html 消費意欲強いはずの「35歳」 この層の「絶望」が最大問題インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買

    30代がいますぐ自殺するべきいくつかの理由 - umeten's blog
  • 惰眠をむさぼる?特権階級と惰眠をむさぼる凡人達 - 価値辞典

    人生相談お悩み解決サイト -「価値辞典」  >> 成功法則!とびきりの成功法則!誰でもできる成功法則! >> 惰眠をむさぼる?特権階級と惰眠をむさぼる凡人達! 惰眠をむさぼる?特権階級と惰眠をむさぼる凡人達! 惰眠をむさぼる☆特権階級と惰眠をむさぼる凡人達!惰眠とは怠けて眠ること。恐らく特権階級の人間は「凡人達よ我々の幸せのために今のまま愚かなままでいてくれ」と願っているだろう。我ら凡人達は惰眠をむさぼるだけ貪り何も努力をしようとしないのだ。 惰眠をむさぼる?特権階級と惰眠をむさぼる凡人達! 特権階級 惰眠をむさぼる この世に生を受け何十年と揉まれし者なら、もうお気付きのことでしょう。 そう、賢明なるあなたならもうご存知の筈です。 血反吐(ちへど)を吐きながらもがむしゃらに勉強し、他人を蹴落とし陥(おとしい)れてでも、いい大学からいい会社へと、そんな風に人生を切り開いてきた、そんな努力家の

  • 「結婚は、顔と金の交換」なんて、「嘘」ですよ。 - ちゃずけのはてなにっき

    小倉千加子の「結婚の条件」はよくジェンダーを取り上げるあちらこちらの引用に用いられるが、 その中でももっとも有名な「結婚は、金と顔との交換」が、私には腑に落ちない。 当に経済的に成功した男の結婚が「金と顔の交換」であったことがあっただろうか? 私が知る限り、一見、女性の「私の「美貌」は金で買われたの」的に「見える」カップルは、 実は女性側の出身階層が、収入の多い男性の出身階層よりもはるかに高いことが多い。 むしろ、高収入を得る男性が「金」で買われた、に近いのだが、 「結婚」に関して「階層」を考えなくてはいけないと、どこかでふれていた小倉千加子をしてすら、 そのことが見抜けていないのが、実に不思議でもある。 以前、「お金持ちの「」研究」という、まったくみもふたもないを読んだことがあり、 それによると、金持ちの当に「玉の輿」的なカップルは、ほとんど「ない」に等しかった、 つまり、経

    「結婚は、顔と金の交換」なんて、「嘘」ですよ。 - ちゃずけのはてなにっき
  • 大学生でバイトしてる奴ってアホだよね ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/18(日) 13:13:14.58 ID:9W7K6+pQ0