タグ

2010年4月6日のブックマーク (13件)

  • 問:史上最も有名で、最も戦闘的だった統計学者は誰か? 答え:ナイチンゲール

    意志決定する人たちが数字に弱い。 基的に、四則計算しか/もできない。 かけ算割り算(それと按分ってやつ)に大小比較が、今でも最高の意志決定手段だったりする。 どれだけたくさんデータを集めても、平均値しか求めない(し知らない)。 かつて広大な領土を持つロシアでは、統計は非常に重要視された。 ほとんどのケースで「この目で見る」ことがかなわぬ状況で、統計の活用は(マイクロソフトのビル・ゲイツがそうだったように/例えば電気料金の詳細データから、照明がついている=それぞれの事務室が使用されているのべ時間を割り出し、各セクションの仕事の進捗具合や、人材の過不足を知った)、しゃぶりつくすまで徹底的に活用された。 でなければ、統治は不可能だった。 そのロシアとサルデーニャが組み、フランス、オスマン帝国およびイギリスを中心とした同盟軍と戦った。 戦闘地域はドナウ川周辺、クリミア半島、さらにはカムチャツカ半

    問:史上最も有名で、最も戦闘的だった統計学者は誰か? 答え:ナイチンゲール
  • 岩波新書で家が建った時代: 天漢日乗

    昨日、久々に研究所に恩師を訪ねた。 で、その時に出た話が 昔は岩波新書を出すと家が建った という話である。 その昔、というのは岩波新書が200円台だった頃だから、たぶん今から30年くらい前だろうな。 で、岩波は書店買い取り制。 印税は太っ腹で15%。 その当時は岩波というと5万〜10万くらい刷ったんじゃないの、という。 すると、岩波新書を一冊出すとそれだけで 印税が定価×0.15×10万 というわけで、増刷がかかると、 家の手付けくらいは払えたんじゃないのか という話である。某大先生のお宅は岩波のおかげで建った、とか教えて下さった。 それほど 文化に価値を置くヒトが多かった ってことでもあるだろう。貧乏な時代には 読書は一番金の掛からない娯楽 だ。確かに 岩波新書は出たらすぐ買う、全部揃える というヒトが存在した時代ではあった。町にも屋があり、岩波新書も岩波文庫も、そこらで気軽に買えた時

    岩波新書で家が建った時代: 天漢日乗
  • なりたいイメージに近づくには?自分に似合う「メガネ」の選び方 - はてなニュース

    顔の印象を大きく左右する「メガネ」、あなたはどんなふうに選んでいますか?今回は「似合うメガネがなかなか見つからない」「どうやって選べばいいか分からない」という人のために、「似合うメガネの選び方」をご紹介します。 ■ポイントは「なりたいイメージ」&「顔の形」! お店にいくと種類が多すぎて、どれから試着していいか迷いますよね。自分に似合うメガネ選びのポイントはどこにあるのでしょうか? ▽似合うメガネの選び方 | nanapi[ナナピ] ▽メガネの正しい選び方、知っていますか? - FASHION - X BRAND ▽ハヤシメガネ メガネフレームの形の選び方 ▽似合うメガネの選び方【健康Salad】 大きさについては、顔に対してメガネが大きすぎても小さすぎてもバランスが悪くなってしまうので、顔の幅の9割程度の大きさのものを選ぶようにします。フレームのラインと眉毛のラインが平行になっていることや

    なりたいイメージに近づくには?自分に似合う「メガネ」の選び方 - はてなニュース
  • 大学には入ったけれど

    今日は勤務先の入学式。毎年のこととはいえ、春先のキャンパスの浮かれた感じは独特のものがあって、年々垢抜けていく新入生も、このときばかりは戸惑いの表情を見せながらサークル勧誘のチラシを受け取っている。ほほえましい光景なのだけれど、その一方で、すでに道に迷っているというか、大学に入って何をすればいいのか分からなくなっているんじゃないかと思える子もいる。せっかくなので、大学で何をすればいいのか、少し書いてみようと思う。 1. 友達なんかいなくてもいい いま、若い世代の間では、コミュニケーションが生活の中心になりつつある。その理由はいくつもあるのだけど、ともあれ周囲とつながりを維持できなかったり、そもそも誘われなかったりすると、生きていくのに大変不便だ、という強迫観念を持っている人が、それなりの割合で存在している。 でも一方で、大学というところは、基的には個人で履修プログラムを決め、個人に成績が

    大学には入ったけれど
  • マスプロ大学での思い出 2010-04-02 01:35 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記

    風邪の熱のせいか、四半世紀も前のことを思い出した。大学生だった時に得た知識はゼロであることを、実感を伴って思い出した。私は大学で何も知的訓練を身につけなかった。そのことを悔しく思う。知的訓練を積んでいたら、その後たびたび感じる引き目、負い目を持たずに済んだだろうに。 自分が学問に向いているような錯覚を最近もまたしていたことへの無意識下での反駁か、それともじわりじわりと逆流するように過去のことを感覚まで含め思い返すようになったのは、こういうのは体が老いはじめた証拠だろうか。 私の父の世代にはまだ大学は一部エリートの行くところだったようだ。父は大学どころか夜間高校へ自費で通い、母は中卒だった。そして父母は学歴とは無縁な生活を営んだ。祖父は地方ではそれなりに有名人で、村の役人をしていたようだ。村の役人をしていたのに子供に学歴をつけようという動機が希薄だったのは、祖父の弟を祖父が金銭的に無理をして

    マスプロ大学での思い出 2010-04-02 01:35 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
  • 就職率100%の大学「国際教養大学」がテレ東・カンブリア宮殿で紹介されました

    2010年3月29日放送のテレビ東京「カンブリア宮殿」で国際教養大学がでたまとめです。 基データ ・秋田県秋田市のど田舎にあります ・2004年に中嶋嶺雄さんと氏の知人で開学 続きを読む

    就職率100%の大学「国際教養大学」がテレ東・カンブリア宮殿で紹介されました
  • 時代を駆ける:高村薫/7 勉強してない団塊の世代 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇KAORU TAKAMURA <新連載「新 冷血」にも登場する警視庁刑事、合田雄一郎。彼はかなりの好きである> 合田というのは、わたくしたちの世代が持っている、「大人とはこういうもの」という最低限の価値観を共有している、最後の世代かなと思っています。つまり、自分の生活範囲の外に広い大きな知の世界があって、できることならを読んだり人の話を聞いたりしながら知識や教養を身につけていきたいと考えている。1960年生まれくらいまでですかね、共有しているのは。 彼は朝早くて夜遅い仕事だし、を読むのは電車に乗っている時間しかない。だから移動時間というのが貴重です。まさか携帯電話でゲームなんてしないでしょうから。 <高村さん自身、知ることが楽しいという> 高校時代は理系文系関係なく全教科やりましたし、大学(国際基督教大)はクラスが4~5人で、代返なんてない学校でしたから、4年間徹底的に勉強しました

  • 飲食業のちょっとした裏話 - pal-9999の日記

    では起業する人は少ないが、脱サラして、飲業を始める人は後を絶たない。ちなみになのだが、飲業は、廃業率が全業種でトップの業種であり、大体12%くらいある。新規開業した店で10年後までもつのは10%くらいだそうだ。普通に考えれば、脱サラして飲業を始めるのは割にあわない賭けであり、飲業を始めるくらいなら、起業でもしたほうがいいんじゃないかと思うのだが、世の中不思議なもので、日では起業より飲業が好まれる。 というわけで、日は、飲業の話である。 私は起業するに当たって、自分の好きな商売ではなく確実に上手くいく商売から始めたほうがいいと言っている。具体的には、 利益率の高い商売 在庫を持たない商売 定期的に一定額の収入が入ってくる商売 資ゼロあるいは小資で始められる商売 をやればほぼ確実にうまくいくと指南してきた。 これは正しいと思うのだが、どうもたまに上手くいかない人がいるみ

  • あなたは学びやすい人か、それとも「学ばないことを学んでしまった」人か:日経ビジネスオンライン

    中原淳(なかはら・じゅん) 東京大学・大学総合教育研究センター准教授。北海道出身。大阪大学より博士号授与。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人々の学習・成長・コミュニケーションについて研究する。研究室は研究者や実業家を招いて行う“Learning bar@Todai”をプロデュース。共編著・共著に『企業内人材育成入門』(ダイヤモンド社)、『ダイアローグ 対話する組織』(同)、『リフレクティブ・マネジャー 一流はつねに内省する』(光文社新書)、『職場学習論』(東京大学出版会、近刊)。 Blog:nakahara-lab.net,U-TOKYO Twitter ID:@nakaharajun 鈴木:中原先生は、これまであまり学問的研究が多くなかった“企業で働く大人の学び”について着目し、研究してこられました。まず単刀直入に訊きますが、「学ぶ」という行為を中原先生はどんなふう

    あなたは学びやすい人か、それとも「学ばないことを学んでしまった」人か:日経ビジネスオンライン
  • 虫歯菌に感染させないのはほぼ不可能

    729 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/10/24(土) 07:57:12 ID:4ZELo8+h 虫歯菌に感染させないのはほぼ不可能(尋常じゃないほど神経削られるので)。 それより虫歯菌が増殖しない様に口内環境を整えることが大事(歯磨きなど)。 レギュラーの松が歯磨きしたことないのに、虫歯が無かった。 でもある時歯医者に行ってみたら、確かに虫歯はないが歯茎は70歳なみに劣化 してたらしいw 730 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 18:01:01 ID:gg7wo9q/ 野口五郎が20歳ぐらいの時にすでに口内は50歳と言われ その後の徹底した管理でず~っと口内50歳を保っているという話は聞いたことがあるw 関連記事‐じゅなばばの母 FBIのちょこっと豆知識 【豆知識】金玉のすごいシステム

    虫歯菌に感染させないのはほぼ不可能
    guutarou
    guutarou 2010/04/06
  • 独学と予備校、どちらが優れているか? : どうしてこうなった

    1 :名無しなのに合格:2010/03/26(金) 13:32:43 ID:K41f1zfY0 独学だとモチベーションを保つのが大変 予備校だと膨大お金がかかる それともヤル気次第? 2 :名無しなのに合格:2010/03/26(金) 13:40:07 ID:3deZAPie0 そうだよ、やる気次第 4 :名無しなのに合格:2010/03/26(金) 14:59:22 ID:vB66SH9Q0 予備校で授業と浪人生の糞さに呆れつつ、自習室で独学最強 10 :名無しなのに合格:2010/03/26(金) 21:09:44 ID:qfzZzgjG0 >>4 それオレだw 予備校の授業の大半サボって自習室にこもってた 一応進学できたもののこんなことなら宅郎すりゃ良かったよ 5 :名無しなのに合格:2010/03/26(金) 15:46:09 ID:kcOJfrs10 管理型の塾・予備校がいいと思

    独学と予備校、どちらが優れているか? : どうしてこうなった
  • 「戦争よりエロスを!」母乳アートで世界を救う端緒を開く人妻、増山麗奈!! - メンズサイゾー

    ニュース 2010年03月27日 女性芸術家・増山麗奈。彼女を追ったドキュメンタリー映画『桃色のジャンヌ・ダルク』が3月27日より公開される。東京藝術大学で絵画を学んだ芸術家でありながら、反戦アート集団「桃色ゲリラ+」の代表を務める彼女は、二児の母として「子どもが幸せな世界で育つために」と、平和運動、貧困救済の活動に勤しむ。「桃色ゲリラ+」は2003年3月20日、イラク戦争開戦の日に行われたデモ「ワールド・ピース・ナウ」にて活動を開始し、ピンク色のビキニ姿で若い女性たちが「戦争反対」「エロス賛成」と叫ぶ”奇抜な集団”として話題を呼んだ。銀座の路上にて裸に近い恰好でパフォーマンスを見せたり、自衛隊への抗議文を読み上げながら自慰行為する様子を録音して展示したり……確かに彼女の活動は奇抜だった。中でも話題となったのは、自らの母乳で溶いた絵の具を利用して絵を描く「母乳アート」だ。それから7年。彼女

    「戦争よりエロスを!」母乳アートで世界を救う端緒を開く人妻、増山麗奈!! - メンズサイゾー
  • 論理学は思考の「高地」トレーニング」である/ロジック・アズ・ブロックバスター

    論理学の良いところは、トレーニングの効果が絶大なところだ。 たとえれば、論理学は一種の「高地」トレーニングなので苦しいが、これによって思考の「心肺機能」がアップする。 思考が「息切れ」しにくくなる。そして「登坂力」が増す。 微細な違いに気付く力や、筋が混み入った話への感受性も高まる。 学術書の類や、日語とは思えない悪文を読むのに、きつい坂道を上るような苦しさを感じている人は、最もその効果を実感できるだろう。 しかし論理学を学ぶ人はあまり多くない。 独習は不可能ではない。 というより、自分で問題を解かないことにはどうにもならないので、習うにしろ、自分一人で取り組まなくてはならない時間が多い。 科学哲学者の内井惣七氏は、論理学の学習について、次のように言っている。 ・問題を山のように解かないと、論理学が身に付くはずがない。ぼーっと、を眺めてマスターできるのは、フォン・ノイマンみたいな悪魔だ

    論理学は思考の「高地」トレーニング」である/ロジック・アズ・ブロックバスター