タグ

2006年1月26日のブックマーク (4件)

  • 「ホリえもん」という呼び名は偶然ではない – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    タイムマシンで時間を超越し、どこでもドアで空間を飛び越え、タケコプターで空を自由に飛び回り、暗記パンで天才になる…. ドラえもんとは、人間が持つ底なしの「欲望」の象徴。 それがかろうじて、夢のある物語になったのは、藤子不二雄の絶妙なキャラクタ設定に拠る。 ドラえもんが私欲のない「ロボット」である事。 そしてのび太がどうしようもなく無能である事。 この2点が無ければ、ドラえもんは子供向けアニメとして成立しなかった。 ドラえもんが人間で、自ら進学し就職していく立場だったら… もしくは、のび太が抜群に頭の切れる野心家だったら… とても少年少女にオススメできるようなストーリーにならないのは想像に難くない。おそらく生臭くって見てられない。 その「生臭さ」は、全ての人間が持つ「欲望」が発する腐臭である。間違いなく、人は多かれ少なかれその腐臭を発しているのだが、出来ればその事実を認めたくないのが普通だ。

    guzen
    guzen 2006/01/26
    彼を認めれば、自らの「生臭さ」を認める事になる。多くの人を苛立たせ、また感情的にした本質はそこにある
  • オリンピックとブログと、ロングテールな応援活動: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « ネットで手に入る号外 | Main | 地域情報のわかりやすいインターフェース » January 26, 2006 オリンピックとブログと、ロングテールな応援活動 ■選手のブログ「トリノ期間中は駄目」 注意を呼びかけ(asahi.com) オリンピック期間中、選手はブログ更新できないらしい。 五輪憲章の中に「選手のジャーナリズム活動を禁ずる」というものがあるためだと。 一方で、「公式サイトに個人的な見解を掲載することはできる」というガイドラインもあるらしい。 うーん。これは根が深い。 そもそも“ジャーナリズム”とはなんなんだろう? ブログ=公式サイト

    guzen
    guzen 2006/01/26
  • マーケットの馬車馬: 指導者の資質(下):ブッシュ大統領の資質

    さて、恐ろしく間が空いてしまったが、8月に書いた「指導者の資質(上)」の続きを書きたい。8月以降、大洪水やらイラク情勢の好転やらでブッシュ大統領への評価は下がったり上がったりしているが、少なくとも8月よりも良くなっているということは無いような気がする。そんな状況で書くのも少々気が引ける結論なのだが、「ブッシュ大統領は少なくともアメリカの大統領としては、世界平和に貢献しうる資質を持っているし、(恐らくは)実際に貢献している」と思うのだ。以下説明したい。 ジョージ・デュビャ・ブッシュ ブッシュ大統領といえば、とにかく目立つのはその独特の語り口だ。「独特の」というのは最大限好意的に表現した書き方であって、そこら辺のリベラルアメリカ人を捕まえれば、ブログにすら載せることを躊躇うような罵詈雑言が聞けること、まず疑いない。例えば、『イラクに駐在するアメリカ軍兵士への攻撃が続いていることを受けて、「ア

    マーケットの馬車馬: 指導者の資質(下):ブッシュ大統領の資質
    guzen
    guzen 2006/01/26
    なるほど。納得。てかはてぶコメントに田中ニュースが散見されるのはどうよ?
  • mirror-ball.net is Expired or Suspended.

    mirror-ball.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 mirror-ball.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    guzen
    guzen 2006/01/26
    素晴らしい