ブックマーク / www.asahi.com (4)

  • 朝日新聞デジタル:ラルク展成功したけど…収益ゼロ 神奈川・横須賀美術館 - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    神奈川県横須賀市が運営する横須賀美術館で、「集客」を目指した試行が進んでいる。6月に始めた人気ロックバンドの企画展は、過去最高の入場者を呼ぶ盛況だった。ただ、広告会社などにお任せの企画で、館の収益の改善にはなっていない。  8日まで開かれた「ラルクアンシエル20周年展」。展示が始まった6月9日から、のべ2万3226人が入場した。2007年4月の開館企画展の1万9千人を上回り、過去最高を記録した。  「ラルク」は1991年に結成された4人組のロックバンド。企画展は人たちの監修で、ステージ衣装や愛用の楽器、CDのジャケット写真などを展示した。入場者は8割が女性で、10〜40代が中心だったという。 関連記事夏は1人では勝てない〈1と10・神奈川〉(7/6)「1」を背負う者と2番手投手〈1と10・神奈川〉(7/6)「チーム一つに」特別な責任〈1と10・神奈川〉(7/6)「桜漬け」の原料、園児が摘

    gwo
    gwo 2012/07/10
    ばっかじゃねーの
  • asahi.com(朝日新聞社):こんにゃくゼリーの窒息、重症率85% 消費者庁分析 - 社会

    こんにゃく入りゼリーによる子どもやお年寄りの窒息事故防止策を検討している消費者庁は30日、都市部を中心に2006〜08年に救急搬送された約4千件の窒息事故のうち、同ゼリーが原因となった事故の85%が、命の危険がある「重症」以上だったとの分析結果をまとめた。やアメなど他の品の「重症率」を大きく上回り、政府の品安全委員会が「アメと同程度の事故頻度」としたリスク評価とは異なる実態が浮かび上がった。  東京消防庁や政令指定都市の消防当局などからデータを集め、窒息事故4137件のうち原因品がはっきりしている2414件を分析。その結果、同ゼリーによる事故は7件と件数は少ないものの、うち2件が「重症」、4件が命の危険が切迫している「重篤」だった。406件あったは重症・重篤・死亡の重症以上の事故が54%、アメ(256件)は1%だった。  品安全委は同ゼリーについて、1億人が一口べた場合、2.

    gwo
    gwo 2010/07/02
    おやおや!頭がおかしい。やり直してみてください!
  • asahi.com(朝日新聞社):図書館HPにアクセス3万3千回 業務妨害容疑で男逮捕 - ネット・ウイルス - デジタル

    愛知県の岡崎市立図書館のホームページに集中的にアクセスし、閲覧しにくくしたとして、愛知県警は25日、ホームページ作成会社社長中川圭右(けいすけ)容疑者(38)=同県知立市東長篠1丁目=を業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。  県警生活経済課と岡崎署によると、中川容疑者は、4月2日から15日にかけて、岡崎市立中央図書館のホームページに、計約3万3千回のアクセスを繰り返し、ホームページを閲覧しにくい状態にした疑いがある。  同図書館のホームページ管理用サーバーには、3月中旬からの約1カ月間に、中川容疑者の自宅のパソコンなど特定の端末から計約6万4千回のアクセスがあり、その影響でホームページの閲覧は21回停止されていた。  同課によると、中川容疑者は1回ボタンを押すだけで、1秒に1回程度の速度でアクセスを繰り返せるプログラムを作っていたという。中川容疑者は同図書館の利用者だったが、目立ったトラブル

  • asahi.com(朝日新聞社):電池いらないリモコンできた ボタン押す振動で発電 - ビジネス・経済

    NECエレクトロニクスと音力発電が開発した電池いらずのリモコン。近い将来の実用化が期待されている  半導体大手のNECエレクトロニクスとベンチャー企業の音力発電(神奈川県藤沢市)は、乾電池を使わないリモコンの試作機を共同開発した。指でリモコンを押す際に生まれる振動を使って発電する仕組みだ。すでにメーカーからの引き合いもあるといい、近い将来の実用化を目指している。  音や空気の振動を電気に変える「振動力発電」技術に強い音力と、NECエレが06年12月から開発してきた。まず、リモコン操作でできる振動を、音力の部品で微少な電気に変える。これをNECエレのマイコンで制御し、データをテレビに飛ばす。電源のオンオフ、チャンネルや音量の切り替えが、乾電池を使わずにできるという。  試作機のサイズは、横約7センチ▽縦約15センチ▽厚さ約3.5センチ。一般的なテレビのリモコンより、一回りほど大きいのが課題だ

    gwo
    gwo 2009/11/18
    これはすごいな
  • 1