タグ

2022年6月9日のブックマーク (16件)

  • 電車で泣くうるさい赤ちゃんと目の前でキレ出したおっさんを目撃した話 - ぴろのウイスキーブログ

    ここ数日話題の「日人他人に時間使いすぎ」議論に激しく同意する筆者です! この前日曜日の昼間電車に乗ってた そしたら休日の昼間あるあるの泣き叫ぶ赤ちゃんとお母さんが電車に乗ってきた まるで足でもつままれたかのように大叫びの赤ちゃん 電車中にキンキンとした叫び声が響き渡る 控えめに言っても うるさい ただ心の中ではうるさいと思うけど、 公共交通機関で赤ちゃん泣くのは別にしょうがないと思っている筆者 ま、お母さんも必死にあやしているししょうがないよねー なんて考えてたら、 ものすごい剣幕で睨んでいる目の前に座る50代のおじさん・・・ わ!おっさんむっちゃ怒ってんじゃん(笑) ということで今回は電車で泣く赤ちゃん問題について考えてみようと思う! 電車で泣くうるさい赤ちゃんと目の前でキレ出したおっさんを目撃した話 引用元:https://www.irasutoya.com/2016/04/blog

    電車で泣くうるさい赤ちゃんと目の前でキレ出したおっさんを目撃した話 - ぴろのウイスキーブログ
  • 妻とのデート。 - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

    とは10年の付き合いです。 これまでに色んなところに行ってきました。 今日はそんな思い出深い場所を3つほど書いていきます。 ~ ①横浜ベイクォーターの先にある遊歩道 ~ 当時、大学生のはかなり多忙を極めておりました。 は大学では管弦楽団に所属しており、その練習。 練習が休みの日はバイトをして学費やら楽器にかかる費用を稼ぐ。 従って私とのデートに避ける時間は当にわずかな時間でした。 当時、金も無く、時間も無かった私たちでしたがこのベイクォーターの先にある遊歩道ではいつも散歩していました。横浜の一等地にも関わらず人通りも少ないので、 良くそこで「マック」を買ってベンチに座ってべておりました。他愛のの無い話をしてバイトの時間になればをそこへ送っていく、今では良い思い出です。 ~ ②横浜中華街 ~ 大学が横浜だったのでここも割としょっちゅう行っていました。 付き合う前だったか、付き合っ

    妻とのデート。 - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    自分も地域の特産品のレポートを女性と一緒に取り組みたかったなぁ。
  • 「右肩上がり手書き文字」のエモさの正体はルサンチマンでありジジェクがいう空想的構築物でありドゥルーズ&ガタリがいう欲望機械である - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

    こんな記事があったよな。 b.hatena.ne.jpなるほど、右肩上がり手書き文字はエモい、という印象があるんだね。 だが「エモい」という抽象化で真実を誤魔化してはいけない。 先に結論を言っておこう。 「エモい」だとか「エモさ」ってのは、日常生活での嫉妬・怒り・恨み・辛みの抑圧から生まれたルサンチマンだってことだ。 以下、それを証明する。 この右肩上がり手書き文字は、多くの現場で見受けられるよな。 映画のポスターだけでなく、町にもある。 公明党のポスター、政治に興味を持ってもらうために「Japan innovation」という、ローマ字の右肩上がり手書き文字を駆使したのか。 なぜ、このような文字をエモく感じるか? “深み”、“親しみやすさ”、“共感”、“上昇志向”的なポジティブな印象、という説明だけでは不十分よ。 その背後に何があるか、その謎は、スラヴォイ・ジジェクの「イデオロギーの崇高

    「右肩上がり手書き文字」のエモさの正体はルサンチマンでありジジェクがいう空想的構築物でありドゥルーズ&ガタリがいう欲望機械である - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    ありがとうございます。この「右肩上がり手書き文字」をエモいと感じる症候が生じているのはそれだけ、多くの人が明朝体やゴシック体のシニフィアンの世界に疲弊していることを裏付けているような気がしました。
  • “ひきこもり” 初の大規模調査 見えてきたものは | NHK

    人口およそ70万の東京・江戸川区がひきこもりの可能性がある15歳以上のおよそ25万人を対象に初めて大規模な調査を行いました。 その結果、14歳以下の不登校の子どもなどと合わせ、区内に9000人余りのひきこもりの人がいて40代が最も多く、女性が男性よりも多いことなどがわかりました。 専門家は「潜在化したひきこもりが行政につながったという点で、新たなひきこもり支援の在り方としても注目される」としています。 区民70万人の76人に1人がひきこもり 江戸川区の調査は、およそ70万の区民のうち、14歳以下は不登校の情報が把握できているとして除き、15歳以上の区民のうち、給与収入で課税がない人や介護や障害など行政サービスを利用していない人がひきこもりの可能性があるとしておよそ18万世帯の24万6000人余りを対象に去年、初めて行い、8日その結果を発表しました。 調査は用紙を郵送する形で行われ、回答がな

    “ひきこもり” 初の大規模調査 見えてきたものは | NHK
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    「何も必要ない、今のままでよい」が32%なのに。社会はひきこもりを問題視して「働け」と要請してくる。資本主義に貢献しない人間は差別される。って話を前に書きました。https://gyakutorajiro.com/entry/2022/05/09/235825
  • 映画「ヒメアノ~ル」で「同じ日々を繰り返していいのか」という不安をルサンチマンで肯定する岡田と暴力で打破する森田について - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

    「ヒメアア~ル」という映画で、ニーチェがいうルサンチマンを抱く人間と、ツァラトゥストラが対峙するようなシーンがあった。 それは映画の序盤、安藤(ムロツヨシ)に強引に頼まれた岡田(濱田岳)が、森田(森田剛)を居酒屋に呼び出して、ユカ(佐津川愛美)ちゃんをストーカーしているのではないかという疑惑を探るシーン。 何気ない「休みの日何してるの?」という話から、岡田はこう切り出す。 俺もさ、特にないんだけどな。その特にないってのが、不安になってきちゃってさ。でね、その気持ち悪い先輩に相談したの、そしたら『どんな金持ちも不安や不満を持って生きてるんだ。満足してるやつはいないんだ』って言われて。ああ、みんな一緒なんだなと思って。なんか妙に納得しちゃってさ。 それに対して、森田はこう答える。 何言ってんの、一緒なわけねーじゃん。俺もお前も人生終わってんだよ。何も持ってないやつが、今更底辺から抜け出すことな

    映画「ヒメアノ~ル」で「同じ日々を繰り返していいのか」という不安をルサンチマンで肯定する岡田と暴力で打破する森田について - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    ブログ更新しました #吉田恵輔 監督の映画 #ヒメアノ~ル で、#濱田岳 演じる岡田と #森田剛 演じる森田の #ルサンチマン と #永遠回帰 について #ヒメアノール #ムロツヨシ #佐津川愛美 #天童荒太 #林鶯山 #憶西院 #超覺寺
  • Ghost Platoonなど - Living, Loving, Thinking, Again

    http://d.hatena.ne.jp/t-hirosaka/20100823/1282574475 興味深く読む。 福井市における柴田勝家とその家臣の亡霊と目される「首無し武者の一隊」の行進。また、ガダルカナル島で玉砕した「一木支隊(旭川第七師団二八連隊)」の旭川への「帰還」。さらに、かつて「陸軍刑務所」だった渋谷区の某小学校における二二六事件の青年将校たちの行進。 先ず幽霊部隊の行進という説話は日だけでなく、世界中にありそうな気がする。”ghost platoon”でGoogleをかければけっこう出てきそうな感じがする(まだしていないけれど)。 「首無し武者」の「首無し」。コメント欄で「一つ目小僧」が言及されているように、これは主題論的に言えば〈欠如〉の問題であり、実は(その逆の)〈過剰〉と構造論的に等価であろう。それから、「首無し武者」を見た者は「一年以内に死ぬ」という。それは

    Ghost Platoonなど - Living, Loving, Thinking, Again
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    遡及的に禁止と造反の物語を形成して根拠を肉付けするんだね。幽霊、雷(神鳴り)、この世ならざる者が音から来る、確かに!訪れ=オトヅレ=音連れかぁ。稲妻は確かに「妻」が入っている由来を辿ると面白そう。
  • しあわせだった貝? - 地底たる謎の研究室

    題名:しあわせだった貝? 報告者:ダレナン 物語は、この物語の続きです。 ハルミさんが来た方向は、どうやら海に面しているところに近かった。ぼくの方はといえば、湖に面しているところに近かった。ハルミさんがひらひらと舞い踊れるのは、もしかすると海の波に影響を受けているからなのかもしれない。泥だらけの自分の体を見ながら、その踊りを見て、入水管からプハーっと息をした。ヒトの感じでいえば、それは、ためいきになるのだろうか。そのうち、ハルミさんは、 「カツオくん、一緒に踊ろうよ」 とぼくを誘った。 泥の中で育ったぼくは、まるで踊りなんか分からない。でも、貝なのに、ヒトのように水中をひらひらと舞い踊っているハルミさんは、しじみというよりも、人魚姫そのものだった。 次の日も、その次の日も、ハルミさんと踊った。黒い貝殻のぼくでさえ、その貝殻の色が赤く染まっているんじゃないか、と思うくらいに、ぼくは赤面して

    しあわせだった貝? - 地底たる謎の研究室
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    貝の入水管、見たことないな。確認してみよう。
  • 破茶滅茶な人生記 - s- johnny (社会人編 ②) - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny

    目次 こんばんは。 初めての転職 入社 メーカーの特徴 社員旅行【recreation】 新規株式公開へ向けての準備 ここまでのひとこと 個人的ひとこと 追伸 ? こんばんは。 前回は、約束が違ったので「転職」を決めたところまでだったかな ? やはり約束は重要だよね・・ 今で言う、ブラックになっちゃうのかな(笑) でも出世だったんだから、違うんじゃないのかな~~ 初めての転職 元々予定していた「人事・総務」系の仕事自体、殆ど前職でしてなかったから、この職種だと厳しいのかなと思いながらも、当時の転職雑誌で、その職種を募集しているメーカーが有ったので、無理かな~~と思いながらも応募したら、面接で「課長」「部長」と 4時間も面談 💦 ※ この時点では経験が無いので、何とも言えなかったけど、大体面談でプライベート的な話し含め、長時間の面談は受かる可能性が高いと思う。 入社 今回、採用してくれた企

    破茶滅茶な人生記 - s- johnny (社会人編 ②) - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    そうなんだよ。俺たちが汗水流して現場で働いている中、管理の仕事だとかいってクーラーの効いた部屋で仕事してる白シャツが、どうしても…やっぱそういうの、あるなぁ。
  • 1999年版『終ノ空』考察解説まとめ - かるあ学習帳

    『終ノ空』 シナリオ:SCA-自 原画:SCA-自、基4%、にのみー隊長 (C)ケロQ 1999年8月27日発売 水上行人と若槻琴美 高島ざくろと間宮卓司 呪われた生と祝福された生 彩名END考察 ニーチェと琴美END~無限のなかの有限とはなにか~ 『論理哲学論考』と琴美END~有限のなかの無限とはなにか~ 補説への招待 あとがき 水上行人と若槻琴美 節では『終ノ空』の主要登場人物である水上行人と若槻琴美について考察する。行人と琴美は幼なじみの関係である。狂気に陥った卓司やざくろとは対照的に、行人と琴美は正気の人間である。そして行人と琴美は、世界の終わりが到来しないことを信じたい側の人間でもある。 ・水上行人について 水上行人は、ダラダラするのが好きな少年である。学校の授業をよくサボる。読書が好きで、カントの『純粋理性批判』などを読んでいる。しかし行人は、いざという時には頼りになる男でも

    1999年版『終ノ空』考察解説まとめ - かるあ学習帳
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    回転運動、無限の死の世界、ニーチェの永遠回帰だ。そうかぁ、ニーチェが感性世界を上位にしたのか。アルチュセールやドゥルーズ&ガタリの唯物論にも影響を与えたのかも。
  • 【テレビシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』第弐拾弐話「せめて、人間らしく」】庵野秀明監督の脅威の演出法。 - ioritorei’s blog

    テレビシリーズ 新世紀エヴァンゲリオン第弐拾弐話「せめて、人間らしく」 新世紀エヴァンゲリオン第弐拾弐話「せめて、人間らしく」 庵野秀明監督の脅威の演出法 第弐拾弐話 「せめて、人間らしく」 新世紀エヴァンゲリオンから劇場版エヴァンゲリオンへ 庵野秀明監督の脅威の演出法 第弐拾弐話 「せめて、人間らしく」 せめて、人間らしく 観ている者に、これでもかというほどの情報をぶち込んでくる庵野式演出は、いつ確立されたのだろう? TV版『新世紀エヴァンゲリオン』。 秀逸なタイトルでも有名だ。 第弐拾弐話 「せめて、人間らしく」。 久しぶりに観てみたのだが、あるシーンで庵野秀明監督の演出の凄まじさを改めて思い知る。 それは、情報過多でお馴染みの庵野式とは真逆の演出だった。 アスカとレイがエレベーターで二人きりになるシーン。 シチュエーションとセリフは異なるが『劇場版エヴァンゲリオン : 破』まったく同

    【テレビシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』第弐拾弐話「せめて、人間らしく」】庵野秀明監督の脅威の演出法。 - ioritorei’s blog
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    エレベーターのシーン、あったなぁ。確かにあのシーンはよかった、変な緊張感みたいなのが伝わってくる。
  • ゴルフボール【RZN】RZN golf って知ってる? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    RZN golf(レジンゴルフ)のRZNボールとは? レビュー依頼があり記事にしました。 使った感想を書いていきます。その前に、RZNって? RZN Golfは、現在ではゴルフ用具市場から撤退しているスポーツ用品ブランドからボール開発・製造を受託していたメーカーが、オリジナルブランドとして立ち上げた新しいゴルフボールブランドです。(引用) 問題は、撤退しているスポーツ用品ブランド... 感のいい人はわかると思います(^^)/ 私のボール履歴書 ゴルフを始めてばかりの頃はボールに全くの無頓着でラウンド中のポケットの中には様々なメーカーのボールが入っていました。 のちに、誤球(自分のボールと勘違いして他人のボールを打ってしまう2罰打のプレー)をしたこともあって、とにかく同じマークがついているボールに統一しました。 マジックでマークを入れたりして.... さらにそののち、距離感が狂わないようにと

    ゴルフボール【RZN】RZN golf って知ってる? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 素直な心で教えを乞う - ぼーんぐん。ものがたり

    こんにちは。ぼーんぐんです。 みなさんは人から教えてもらう事に躊躇いはありませんか。 社会人経験を積むほど、または年齢を重ねるほど、わからないことを人に聞くことを躊躇いがちです。 「こんなことも知らないの」なんて相手に馬鹿にされないか。そんな心理が働くからです。 しかし、わからない事を知ったかぶりしないで教えてもらうのは、とても大切なこと。これを素直に言葉にして言える事が、ビジネスの成功の第一歩なんです。 完璧を求めれば求めるほど物事はうまくいきません。「出来ないことや知らないこと」はできる人に教えてもらう事なのです。 たとえそれが年下であっても「教えてください」って言うことが大事。 みなさんは素直に言えるでしょうか。 何でも知っていなければならないという考え方は、ビジネスでは決して成功する事はありません。 世の中のことは分からない事ばかりです。すべて知ることなんて所詮無理なんです。 分か

    素直な心で教えを乞う - ぼーんぐん。ものがたり
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    武田鉄矢も似たようなこと言ってたな。「あらゆる人から学ぼうと思う心構えの人は あらゆる人から学べる」っていう。でも聞いた時に「今はまだ若手だから聞けるけどね」みたいな嫌味言う上司とかいたなぁ、ほんと。
  • 韓国ドラマ 「マイネーム -偽りと復讐-」 感想 怖い! 女性アンダーカバー - 韓ドラ そら豆のブログ

    妖艶な魅力でブレイクしたハン・ソヒがダーク役を熱演 Netflix製作のウーマンアクション スリラー 韓国ノワールにまた戦慄せずにはいられない 出典  Netflix公式ポスター 演出  キム・ジンミン 「犬とオオカミの時間」,「傲慢と偏見」,「ロードナンバーワン」,「結婚契約」,「無法弁護士」, 脚  キム・バダ  映画「朝鮮美女三銃士」,「パーフェクト・プロファイラー」 制作 STUDIO SANTA CLAUS エンターテイメント マイネーム -偽りと復讐- (全8話) あらすじ 感想  怖い! 感想  女性アンダーカバー アンダーカバーとは 防弾チョッキを進呈したい 予告編 キャスト 主要キャスト その他 キャスト 最後に あわせて読みたい マイネーム -偽りと復讐- (全8話) ★★★★★☆☆  星5つ 韓国放送  2021年10月15日〜  Netflix配信 韓国語表記 마

    韓国ドラマ 「マイネーム -偽りと復讐-」 感想 怖い! 女性アンダーカバー - 韓ドラ そら豆のブログ
  • ★やっぱりこれ睡眠薬入ってない?笑★ 眠りへ誘うお風呂の入浴剤紹介 〜安眠ちゃん ラベンダーの香り〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)

    戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 deo1030.hatenablog.com ↑↑ 先日、個人的ランキングをまとめた際に 過去の入浴剤を見返していたら 再度入浴してみたくなってしまいました。 『安眠ちゃん』 ミルク系の入浴剤が好きすぎるわたし としては、原点回帰するしかない。 ということで、今回 ロフトにて2点購入しました。 販売していたエリアでは 安眠ちゃんが品薄状態!! みんな安眠できていないのかな…泣 やっぱり入浴剤は、 浴槽内で、寝れてなんぼですよね? (絶対違う) 販売場所は主に 全国の東急ハンズ・ロフトなどの バラエティショップで取扱いがあるようです。 ラベンダーの香りは初入浴なので 楽しみが止まりません!! 今回はラベンダーの香りを堪能します。 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 評価、個人的おふログは... 状態(色合い、肌感など

    ★やっぱりこれ睡眠薬入ってない?笑★ 眠りへ誘うお風呂の入浴剤紹介 〜安眠ちゃん ラベンダーの香り〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    安眠できる入浴剤、クナイプのグーテナハトとか勧められたことあるが。安眠ちゃんも試してみよう。
  • オタクは卒業したけど性癖には勝てなかった件についての覚書|オタクの魂百まで - 珈琲三杯|思索のための思索

    悲しいお知らせです この記事を書くに先立ち、ここのところ体調がゲロヤバいため更新頻度が落ちる可能性があることをお断りしておく。これはもう間違いなく憑かれている。精神と肉体は性格の不一致で離縁しているし、上半身と下半身は長い交渉の末に決裂しているし、理性と感情は音楽性の違いで解散している。少なくとも私の頭は雑巾ではないのでそんなに絞らないでほしい。それと私の体はひねり揚げでもなければTwizzlersでもない。そんなにねじらないでほしい。こうした心身の健康の悪化は人を癇癪持ちの哲学屋に仕立て上げる。何故世の中には苦しみが存在するのか。何故世の中はそんな苦しみに満ちているのか。何故人はそんな苦しみに満ちた世の中を生きるのか。何故人は苦しみに満ちた世の中でも笑って生きられるのか。何故あいつは苦しみに満ちた世の中を笑って生きられるのに俺は苦しんで生きなきゃならないのか。やろう、ぶっころしてやる。こ

    オタクは卒業したけど性癖には勝てなかった件についての覚書|オタクの魂百まで - 珈琲三杯|思索のための思索
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    サウスパークのマイケル、カッコいいな。この座り方、中二病感あるが。
  • ボロ舟を漕ぐ女と薄幸の美少年(184cm)についての覚書|すまねぇスポーツはさっぱりなんだ - 珈琲三杯|思索のための思索

    国境の長いトンネルを抜けるとバレー部であった 人生の第一歩は、偶然という舟に乗り、必然という櫂を手に、時間という川を漕ぎ出すところから始まる。人生は概ね、偶然の質に左右されると思っている。良き偶然によって組み上げられた舟に乗り込んだ人は幸いである。その舟はあなたを良き海原へ導くだろう。そして人はその舟に「運命の出会い」という名を付けて呼ぶ。「運命の出会い」に、運命の出会いを果たしたのである。「運命」はどちらかといえば必然に相応しい名だと思うのだが、「運命の出会い」は偶然に相応しい名であるような気がするから不思議なものだ。そして、今日私が乗り込んだ舟はどうやらそのようなものであったらしい。今日という1日が始まるとき、私はいつものように変わり映えのない数多のボロ舟の中から適当なものを選んで乗り込み、いつものようにひどい揺れに見舞われながら、いつものように早々に折れた櫂をその辺に放り投げ、いつも

    ボロ舟を漕ぐ女と薄幸の美少年(184cm)についての覚書|すまねぇスポーツはさっぱりなんだ - 珈琲三杯|思索のための思索
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/06/09
    ハリガネサービス、バレーボール漫画なのね。