タグ

2023年4月7日のブックマーク (8件)

  • 精子提供希望者からの連絡が入った! | nyoraikunのブログ

    サヨリ「初めまして、O型のドナーさんを探しております。 一度お話しするチャンスをいただけませんか? 東京在住です。」 私「ご連絡ありがとうございます。 大丈夫ですよ。いつに致しますか? また、どういった経緯でしょうか? 差し支えなければ、お話ください。」 サヨリ「早々のお返事ありがとうございます。 なかなか妊娠せず不妊治療中ですが原因もはっきりせず、ドナーさんにも頼りたいということで探しております。メッセージにてお互いの希望などすり合わせをしまして、条件が合えば実際に会って一度お話ししたいと思っております。 個人的な話になるのでチャットでお話しできませんか?ラインは子供の写真など載せておりますため、カカオトークにて一度メッセージさせていただけませんか?」 サヨリ「こんにちは!マッチングサイトから来ましたサヨリです。よろしくお願いします」 私「SHさん、こんにちは! 改めまして、もとよりです

    精子提供希望者からの連絡が入った! | nyoraikunのブログ
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/07
    あー自分はドナーとして名乗り出ても誰も貰ってくれないだろうなぁ。たぬかなの発言にもあるように、身長170cmないし。金田一(IQ180)とか銀狼(IQ220)みたいな高いIQもないし。誰もがドナーになれるわけではなさそうだ
  • 競馬予想無料ブログ,S-Johnny's Garden ジャパンカップ 1週前調教 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 大山とは・・ 名産とランチ 阿夫利神社下社 来であれば・・ 夕を・・ ジャパンカップ  1週前調教 こんばんは。 先日チョー久しぶりに「大山(おおやま)」へ行ってきました だいぶ変わったんじゃないの ? いや~~ 平日だったのに駐車場は満車でかなりの人が居て驚いたよ 😯 大山とは・・ 良く鳥取の「大山(だいせん)」と勘違いされるようだが、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境にある標高 1,252メートルの山で、丹沢大山国定公園に属し、日三百名山や関東百名山のひとつ。 高校入学直後、体育の授業の一環とか言って、頂上まで登らせられた嫌な記憶が思い出されたが 💦 因みに今回は、中腹の【阿夫利神社下社】までに。 ケーブルカー駅まで続く、階段の「参道」・・これは疲れる(笑) 名産とランチ 大山と言えば、べ物では「大山豆腐」「獅子鍋」と民芸品としては「大山独楽」かな~~。

    競馬予想無料ブログ,S-Johnny's Garden ジャパンカップ 1週前調教 - S-Johnny's Garden
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/07
    大山、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにも掲載されたスポットだ。頂上からヤビツ峠を抜けて秦野市、日向薬師方面で厚木市…距離どれぐらいだろう。体力持つかなぁ。オリーブの丘、も行ってみたい。
  • 【ゴルフ】アプローチの距離感を鍛えよう - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    花道からのアプローチを想定した練習 選択肢 安全な選択 9アイアンを選択 グリーンの傾斜 キャリーポイント(落とし場所)に打つ練習 キャリーとランを把握してこそ距離感が鍛えられる まとめ 花道からのアプローチを想定した練習 アプローチとはいえ様々な場所からのアプローチがあり、バンカー越えであったりラフであったり斜面や深いラフもありますが、今回は「花道からのアプローチ」を考えてみましょう。 一番条件のいい場所が花道(グリーン手前の芝が短く刈られた場所が花道です)でありアプローチの基の距離感が出しやすいところです。 それではいくよ。まずは選択肢... 選択肢 さて、質問です。 条件のいい花道からのアプローチ、「ランニング」「ピッチエンドラン」あるいは「ピッチショット」どれを選択しますか? この場合、大抵の人は「ランニング」か「ピッチエンドラン」を選択すると思いますが、中には「ピッチショット」

    【ゴルフ】アプローチの距離感を鍛えよう - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/07
    グリーン手前の芝が短く刈られた場所が花道…ゴルフ用語に「花道」があるのね。
  • 先日の奥多摩周遊ドライブ - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 奥多摩ドライブ こんばんは。 これから 2日まで出かけてしまいますので m(__)m 戻り次第【安田記念】トピックスは UPさせて頂きます (^o⌒*)/ 先日「奥多摩から山梨」へ抜けるルートで小旅行に行ってきました 🚙 💨 天気が良かったの珍しいよね(笑) 今まで色々行ってるけど、天気が悪い日のが多かったからね 💦 奥多摩ドライブ 今回奥多摩方面での目玉としては、何故か一度も行っていなかった「日原鍾乳洞」と大月方面へ抜けながら、日三奇橋のひとつ「猿橋」を見学すること・・。 * 日三奇橋とは「甲斐の猿橋」「「岩国の錦帯橋」」「「木曽の棧(かけはし)」 まず朝早くに圏央道で日の出インターを出て奥多摩方面へ進んだのですが、この時期結構日の出が早くて、星は余り見れなかったのがちょっと残念だったかな。 奥多摩湖(水と緑のふれあい館  駐車場から) 事前に調べていったつ

    先日の奥多摩周遊ドライブ - S-Johnny's Garden
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/07
    日本三奇橋、知らなかった。「甲斐の猿橋」「岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」かー。「日原鍾乳洞」ってわざわざそんなチェックするのか…。小菅村の道の駅ね。猿橋の構造、すごい。まさに奇橋。
  • 岐阜駅の近くで味噌かつ!「とんかつの店ふくべ」でボリューム満点のみそかつを堪能 - ソロ活おっさんのアローン飯なび

    サンホテル岐阜で泊まった日の翌日。 iine-y.com金曜日で、「12時チェックアウトの二度寝プラン」にしていて、ちょうどお昼時だったので。 名古屋ではなくて岐阜だけど、東海地方といえば…味噌カツ! べたいなぁと思って、調べると。 「みそかつ三和」というお店があることを知る。 しかし岐阜駅とは反対方向で。 天気も雨だったので。 「もっと近場はないかなぁ」と思って調べると。 「とんかつの店ふくべ」というお店を見つけた。 しかも駅に近い側にある。 さっそく向かう。 すぐに到着。駐車場もあった気がする。 外観はおしゃれで、建物はコンクリート打ちっぱなしのようだ。 しかし入店すると、大将とおばちゃんの二人三脚で経営しているような老舗感。 モダンな建物とは裏腹の老舗のオーラが漂う。 壁に貼られたメニューからも歴史の深さを感じる。 「これは期待できるぞ」と思い。 メニューを見て考える。 ランチもあ

    岐阜駅の近くで味噌かつ!「とんかつの店ふくべ」でボリューム満点のみそかつを堪能 - ソロ活おっさんのアローン飯なび
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/07
    金曜日に行った。宿泊したサンホテル岐阜 https://iine-y.com/hotel/5465/ から近かった。ふくべの #みそかつ 美味かったなー。#岐阜とんかつ #岐阜トンカツ #岐阜グルメ #岐阜駅グルメ #味噌かつ #岐阜駅味噌かつ #岐阜みそかつ
  • 湯島の「蘭亭ぽん多」の特上ロースは白いとんかつで絶品!だったのだけどデザートがね・・・ | 逆寅次郎はタナトスを抑えられるか?

    上野にドン・キホーテがある。先月の2月末、御徒町にも新しいドンキがオープンしたので足を運んだ。 コンパクトな作り、5階から地下1階まであった。 何も買わずに退店。もうオープンセールは終わっちまったようだな。 とか思ってると…腹が、減った。 店を探すぞ、といっても孤独のグルメみたいに歩き回ったりはしない。 その日の俺は無性にとんかつをべたい気分だった。 2週間ぐらいとんかつをべてなかったからな。 だからドンキ周辺のとんかつを探したところ、見つけた。 「蘭亭ぽん多」(東京都文京区湯島3-37-1)ってのがあった、昭和21年創業の老舗、ここは外れないだろう。 さっそく向かった。 途中、気になる看板があった。 読めない…調べるとホンメンジーミーファン(黄燜鶏米飯)と読むらしい。 蘭州牛肉麺、沙県小吃の次に来るのはコレだ!?黄燜鶏米飯(ファンメンジーミィファン) | 80C ご飯が進みそうで美味

    湯島の「蘭亭ぽん多」の特上ロースは白いとんかつで絶品!だったのだけどデザートがね・・・ | 逆寅次郎はタナトスを抑えられるか?
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/07
    100度の低温調理で揚げられたとんかつ、美味かったなぁ。#特製とんかつ ( #特上ロース )3600円したけどよかった。#蘭亭ぽん多 の次は #ぽん多本家 に行ってみよう。#上野とんかつ #湯島とんかつ #御徒町とんかつ
  • ダイエット目的で勧める風潮があるが、漢方薬や便秘薬を飲み続けるのは危ない話「副作用ないと思ってた」

    幸生会 森ノ宮/大阪町胃腸内視鏡クリニック @morinomiya7140 ダイエット外来での 防風通聖散は、マジやめて欲しい ダイエット目的では防風通聖散飲んでる人いるんですが、大腸カメラしたら、すでに腸が真っ黒‼️ 副作用知らずに飲んでる。 テレビで有名な女医さんもYouTubeでお勧めしとるし。 ちゃんと副作用を説明した上で、処方してくれよ。 pic.twitter.com/NSaKuFGQBR 2023-04-05 15:18:37

    ダイエット目的で勧める風潮があるが、漢方薬や便秘薬を飲み続けるのは危ない話「副作用ないと思ってた」
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/07
    防風通聖散、やめとくかー。
  • ランチタイムに行き 100%牛肉 粗挽きハンバーグ をいただきました 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町2丁目 最寄駅はJR横須賀線の保土ケ谷駅 - 気ままに外食三昧

    神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町2丁目にあるレストラン「ビストロ ひまわり」です。最寄駅はJR横須賀線の保土ケ谷駅になります。相鉄線の天王町駅からも比較的近いです。 「ビストロ ひまわり」の近くには「Coffee Toda(喫茶トーダ)」があります。 morigen1.hatenablog.com 「ビストロ ひまわり」へはランチタイムに行きました。 ビストロ ひまわり 外観 ビストロ ひまわり 店内 「ビストロ ひまわり」の入口の扉を開けて店内へ入ると先客は不在でした。入口近くの4人掛けのテーブル席に座りメニューの中から 100%牛肉 粗挽きハンバーグ     1200円 (スープ・ライス・サラダ付) を注文しました。 ビストロ ひまわり サラダ ビストロ ひまわり スープ ビストロ ひまわり 100%牛肉 粗挽きハンバーグ ビストロ ひまわり ライス 最初にサラダ、スープが出てきました

    ランチタイムに行き 100%牛肉 粗挽きハンバーグ をいただきました 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町2丁目 最寄駅はJR横須賀線の保土ケ谷駅 - 気ままに外食三昧
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/07
    100%牛肉の粗挽きハンバーグ、美味そう。やっぱ粗挽きだよな~。保土ヶ谷…横須賀線の駅か、あんまり乗らないけど行ってみよう。近くのバーガーズニューヨークって店も気になる。