タグ

2023年4月30日のブックマーク (9件)

  • 御徒町・仲御徒町・上野エリアのおすすめグルメ!「吉仙」は蕎麦も玉子焼も絶品!行列に並ばずに入店できる時間帯は? - ソロ活おっさんのアローン飯なび

    御徒町に美味い蕎麦屋があるんだよ。 その名は「吉仙」。 店内に入り、メニューを拝見。 その日はガッツリいきたかったので。 「よくばり特別天もり」 (ゆずそば、せいろ、田舎そば)、2800円に合わせて。 蕎麦以外の料理メニューも充実しているので。 「あぶり〆さば」(1200円)と、「玉子焼(900円)」も頼んだ。 で、まずは玉子焼きだけど。 これ、900円の価値あるわ。 いい卵使ってる…ふわふわ柔らかい。 かといって生クリームとか変なもの加えて卵をふんわりさせようとはしてない、技術でふわふわにしたのが伺える。 〆サバも臭みなく、美味く。 そして、蕎麦だ。 全部、美味い。 どうやらこの店は二八蕎麦らしいが、しっかりと蕎麦の風味がする。 以前、原宿でべた蕎麦より値段は張るが。 iine-y.comしかしそれでも、べたいと思わせる蕎麦だった。 石臼挽きらしい。 「自家製粉石臼挽きの手打ちそば」

    御徒町・仲御徒町・上野エリアのおすすめグルメ!「吉仙」は蕎麦も玉子焼も絶品!行列に並ばずに入店できる時間帯は? - ソロ活おっさんのアローン飯なび
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/30
    吉仙の蕎麦、蕎麦の香り、のどごし、コシのよさ、全ていい。#田舎そば は特に。一品料理も美味い。#御徒町蕎麦 #仲御徒町蕎麦 #御徒町グルメ #仲御徒町 #上野グルメ #御徒町そば #仲御徒町そば #上野そば #上野蕎麦
  • 練馬駅から南へ歩いてすぐ!「練馬食堂 汁とめし」の生姜焼き定食と油淋鶏定食の実食レビュー - ソロ活おっさんのアローン飯なび

    以前、「練馬堂 汁とめし」に行ってきた。 iine-y.com「スタミナ焼き定」がまあまあ美味しかったので。 その日はしょうが焼き定を頼んでみる。 感想は…うーん。 生姜の香りも、味も、ほとんどしない。 スタミナ焼き定は味付けがしっかりしていたから、よかったけど。 こっちは味付けが薄いからだろうか…肉自体の旨味があるかというと。 それも感じることはなかった。 薄切りだが、肉も乾燥して瑞々しさがない感じで、少し固くも感じた。 大宮のけんちゃんで、めっちゃ美味い生姜焼き定べてしまったせいもある。 iine-y.com 自分の舌が肥えてしまったな…。 小鉢が1つ無料、キムチも無料なのは、いいんだけどね。 別の日に「油淋鶏定」を頼んでみた。 うむ、カラッと揚がってて、肉も柔らかくて、こっちの方が美味しいね。 熱々で、揚げ立てって感じではないけど。 券を渡して、定が2~3分で出て

    練馬駅から南へ歩いてすぐ!「練馬食堂 汁とめし」の生姜焼き定食と油淋鶏定食の実食レビュー - ソロ活おっさんのアローン飯なび
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/30
    しょうが焼き定食と油淋鶏定食を食べた。豚汁、豚肉も野菜も具沢山で美味しい。アジフライも美味しいよ。#練馬生姜焼き #練馬油淋鶏 #練馬唐揚げ #練馬駅生姜焼き #練馬駅唐揚げ #練馬グルメ #練馬駅グルメ
  • 練馬駅のおすすめ定食屋さん!「安ざわ家」の絶品ほろほろチャーシューエッグ定食が美味い | 逆寅次郎はタナトスを抑えられるか?

    練馬で今まで行った定屋で一番好きかもしれない。 いやラーメン屋だろうか、カレー屋だろうか。 チャーシューエッグがめちゃ美味い「安ざわ家」。 生姜焼きも美味いって有名だけど、まだべてない。 券売機とかメニューでも、生姜焼きがあるのは確認したけどね。 「チャーシューエッグにはまってしまった」から、いつもチャーシューエッグだ。 これがその写真。 1280円でこんな贅沢で、美味い厚切り豚をべられるからね。 甘辛いタレがしっかりしみ込んだ豚肉。 そしてチャーシューは脂っこすぎず、かといって淡白すぎなくもない、絶妙な柔らかさ。 ご飯に合う。 ラーメンスープも付いてるので、小休止してリセットしながら、美味いチャーシューを何度も味わえる。 そして半熟のトロトロ目玉焼き、これを崩しながら、甘辛ダレのほろほろチャーシューと混ぜ合わせ、ご飯と一緒にべたらもう~最高! トンテキや角煮が好きな人にもぜひおす

    練馬駅のおすすめ定食屋さん!「安ざわ家」の絶品ほろほろチャーシューエッグ定食が美味い | 逆寅次郎はタナトスを抑えられるか?
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/30
    練馬駅周辺で美味しい #チャーシューエッグ を食べられる。生姜焼き、生姜ラーメン、生姜焼き牛すじカレーもある。#練馬グルメ #練馬駅グルメ #練馬チャーシュー #練馬チャーシューエッグ #練馬駅豚肉
  • 仮面ライダードライブOP「SURPRISE-DRIVE」が誘う永遠回帰の世界 - かるあ学習帳

    youtu.be 結論から先に言おう。仮面ライダードライブOP「SURPRISE-DRIVE」には、ニーチェが語った永遠回帰の哲学のエッセンスが抽出されている。 amaikahlua.hatenablog.com 私が目を通したところ、仮面ライダーカブトED「FULL FORCE」はニーチェの言う力への意志を表現した歌であり、仮面ライダードライブOP「SURPRISE-DRIVE」はニーチェの言う永遠回帰を表現した歌であるように思える。「FULL FORCE」と「SURPRISE-DRIVE」を作曲したのは両方とも藤林聖子さんで、おそらく彼女はニーチェに詳しい人なのだろう。そして藤林さんは仮面ライダーという媒体を利用して、ニーチェ哲学の核心を端的に要約しているように私には思えるのである。 マルティン・ハイデガーは『ニーチェI』で、力への意志と永遠回帰の関係性を立証した。ハイデガーによれば、

    仮面ライダードライブOP「SURPRISE-DRIVE」が誘う永遠回帰の世界 - かるあ学習帳
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/30
    ニーチェも重力に言及していたんですね、勉強になります。まばたきへの批判まで、確かにニーチェの哲学を反映したような唄ですね。仮面ライダードライブに車輪が接続されてるのも、永遠回帰のオマージュかー!
  • 韓国ドラマ 「キングダム / シーズン1・2」 感想 1日で全話観終わったK-ゾンビの魅力 - 韓ドラ そら豆のブログ

    韓国時代劇 ×ゾンビ ×チュ・ジフン 異色の組み合わせが新たな世界観を構築する 350億ウォン(=約33億円)かけて制作された 韓国ドラマ 朝鮮ミステリースリラー 出典 Netflix公式ポスター 演出 キム・ソンフン 映画「トンネル~闇に鎖(とざ)された男~」 脚 キム・ウニ 「サイン」「ファントム」「シグナル」 原作 韓国ウェブ漫画「神の国」 キム・ウンヒ,ユン・インワン 著 / 梁慶一 絵 キングダム (シーズン1・2 各6話) あらすじ 感想 1日で全話観終わりました 韓国 K-ゾンビの魅力 日漫画映画とは関係ない キャスト 最後に あわせて読みたい キングダム (シーズン1・2 各6話) ★★★★★★★ 星7つ 満点 配信 シーズン1→2019年1月〜 Netflix(306分) シーズン2→2020年3月~ Netflix(269分) 韓国語表記 킹덤 英語表記 ki

    韓国ドラマ 「キングダム / シーズン1・2」 感想 1日で全話観終わったK-ゾンビの魅力 - 韓ドラ そら豆のブログ
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/30
    ゾンビなのに映像美を感じるんですね、面白そう。大画面テレビで観たい。昌徳宮(チャンドックン) ロケ地みたいです。http://www.moreseoul.net/home/bbs/board.php?bo_table=sightseeing&wr_id=130&sca=%E9%8D%BE%E8%B7%AF%E3%83%BB%E4%BB%81%E5%AF%BA%E6%B4%9E
  • 韓国映画 「モガディシュ 脱出までの14日間」 感想 実話ベース の逃走劇 - 韓ドラ そら豆のブログ

    「百想芸術大賞」映画部門大賞ふくむ3冠、「青龍映画賞」5冠、「釜日映画賞」最優秀作品賞など、韓国で数々の受賞を総なめした 人気作品 アフリカで奮闘した韓国人外交官たちの 逃走アクション 出典  「モガディシュ 脱出までの14日間」 公式ポスター 監督・脚 リュ・スンワン 「生き残るための3つの取引」,「ベルリンファイル」,「ベテラン」,「軍艦島」 モガディシュ 脱出までの14日間 あらすじ 感想 逃走劇だけど・・・ 他の人の感想 実話ベース! 実際の脱出はもっと劇的 「モガディシュ」を調べてみた 映画舞台のソマリアって? ロケ地は? 日版 予告動画 キャスト・俳優 駐ソマリア韓国大使館のひとたち ソマリア北朝鮮大使館のひとたち キャストの感想 最後に あわせて読みたい モガディシュ 脱出までの14日間 ★★★★★☆☆ 星5つ 韓国公開  2021年7月28日 ロッテエンターテイメント

    韓国映画 「モガディシュ 脱出までの14日間」 感想 実話ベース の逃走劇 - 韓ドラ そら豆のブログ
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/30
    元ソマリア韓国大使のン・シンソン小説が原作…あー、だったらリアリティすごそう。見落としてたか…映画館で観ればよかった。
  • 新海誠の言う「日本のアニメ映画が別のフェーズに入った」とはどういうことなのか?

    少し前に、新海誠監督がこんなことをツイートしていました。 国内で興収100億を超えた作品で、海外一国がそれをさらに上回るというのは史上初です。また『すずめ』は、全ての日映画の中で海外興収一位となりました。 個人的には、日のアニメーションの世界興行が別のフェーズに入ったと実感しています。これまで他の様々な作品が積み上げてきたことの成果でも https://t.co/eAhymLonIC — 新海誠 (@shinkaimakoto) April 17, 2023すずめの戸締まり』の中国での興行収入が日国内のそれを上回ったことを受けてのツイートですが、ここで監督は「日のアニメーションの世界興行が別のフェーズに入った」と指摘しています。 これは、極めて重要な指摘だと筆者は思います。日アニメが世界で人気だということは国内でも知られるようになりましたが、ここ数ヶ月は『すずめの戸締まり』や

    新海誠の言う「日本のアニメ映画が別のフェーズに入った」とはどういうことなのか?
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/30
    すずめの戸締まり自体は別のフェーズ感なかったけど…派手に物が破壊されるスペクタクルとイケメンと美女のロマンス、陳腐なハリウッド映画みたいだった。スラダンはよかった…スペクタクルの中に深味が加わってた。
  • 真面目に聞きたい。【追記】

    ワイ、真面目に聞きたい。 兄が結婚して去年の年末頃に子ども(女の子)が生まれた。 その兄は中学生の頃に妹にいわゆる性的ないたずらを繰り返してた。妹はそのとき小学校の2〜4年とかだった気がする。5年で夏休みにキャンプに行くけどその前だったのは覚えてる。 妹がまだ足りない語彙でリビングでスマスマ見ながら転がってたワイと両親に「兄が勝手に布団に入ってくるとか」「パンツに手入れてくる」とか訴えてたのを今でも覚えてる。その後にも何回か妹はそう訴えてた。両親は妹の訴えに「無視しなさい」と言ってて、その後兄に個別に叱責してたのかはわからない。ワイと妹の知らないところではしてたかもしれない。 今思えば「無視しなさい」って寝たふりしてパンツの中まさぐられてろってことだしなんて親だと思う。 で、題。 兄はワイの知る限り妹への性的虐待に対し、制裁を受けてはないし、反省とか更生はしてないと思ってる。 ツイッター

    真面目に聞きたい。【追記】
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/30
    もし兄に性的に何かされたなら、なぜあなたに相談してこない?妹を守る大義名分の中に、兄への劣等感や恨みを晴らす個人的な欲望が見え隠れする。妹のためなら、妹が兄が糾弾されることを望む言質がまず必要では。
  • 魚林・りんすけ | 内子町公式観光サイト「内子さんぽ」

    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/30
    愛媛県、内子町。りんすけの鯛めし、美味そう。