タグ

2023年5月9日のブックマーク (4件)

  • 楽天ぐるなび - 日本料理 銀座 萬菊 (銀座/日本料理)

    ◇東銀座駅3分/季節の和満載 完全個室で職人の技 ◆創業35年/銀座の裏路地に佇む日料理店 ◇ふぐ、あんこう、クエ鍋コースあり ◆喫煙可/接待・会におすすめ --- 当店のご案内 --- 東銀座駅徒歩3分/銀座駅徒歩7分 「銀座萬菊」は正統派和を愉しむ名店です。 伝統的な技と四季折々の味わいを楽しめる日料理を提供しています。 人形町の名店「萬菊」の伝統を受け継ぎ、和の真髄を味わってください。 --- 季節のコース --- ・萬菊コース  : お酒に合う料理料理のみ》 8,800円 ・堪能味覚コース:伊勢海老・松茸・河豚・黒毛和牛・ 季節の味覚を楽しむ《料理のみ》 15,000円 各コースには飲み放題のオプションもご用意しています。 --- 各種個室 --- 4名、8名、8名、16名、24名掘り炬燵式完全個室 ◆喫煙可能個室有り要予約制

    楽天ぐるなび - 日本料理 銀座 萬菊 (銀座/日本料理)
  • 名古屋市・八田駅近くの焼肉屋「やきやはなれ」で一人焼肉に舌鼓 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

    名古屋をウロウロしていた時、無性に焼肉がべたくなった。だが、名古屋駅周辺でべるのは得策じゃないと、わかってる。 大体、ソロあるあるとして「ターミナル駅の飲店はわいがやで盛り上がってるので一人飯すると孤独感が際立ってしまう」ってのがある。 だから俺はターミナル駅を外した。で、有名な焼肉店をサーチ。すると「焼肉工房やきやはなれ」というのを発見。 八田という駅は、名古屋駅から名古屋市営地下鉄東山線で数駅行った先よ。 名古屋駅よりは断然、ゴミゴミしてない。まず、電話をかけた。「一人なんですが、今から予約できますか?」と。 ここで、複数人の客を呼び入れて客単価をあげたい店の場合、なんやかんや理由をつけて断ってくる。今回の場合「大丈夫ですよ」と言ってくれたので、一人客でも迎え入れてくれる体制だということが事前に把握できた。 これで来店時に断られるのではないかという、余計な不安やストレスを受けるこ

    名古屋市・八田駅近くの焼肉屋「やきやはなれ」で一人焼肉に舌鼓 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/05/09
    独身あるある、「ターミナル駅の飲食店はわいがやで盛り上がってるので一人飯すると孤独感が際立ってしまう」ということで選んだ焼肉屋。やきやカルビ、めちゃ旨カルビ、美味い。手造り豆腐もよかった。
  • 静岡市葵区の銀シャリサーチにも登場したラーメン店「麺屋 日出次」で「強煮干し」を実食 - ソロ活おっさんのアローン飯なび

    静岡第一テレビの番組、銀シャリサーチ。 www.tv-sdt.co.jpその番組の3月13日(月)放送で紹介されていたラーメン屋「麺屋 日出次」に行ってきた。 静岡駅の6番バス乗り場、61番系統の「瀬名新田」行きのバスに乗って。 「市民文化会館入口」で下車。 そこから日出次には徒歩ですぐ。 駐車場はないみたいね。 平日の火曜日、11時ちょっと過ぎたぐらいに行ったので、並ばずに入店することができたぞ。 メニューを拝見。 番組では銀シャリの橋が背油煮干し、鰻が強煮干しを頼んでいた。 「背脂は重たいかなぁ」と思って。 強煮干しを選択。 そして和え玉(250円)、トッピングに豚レアチャーシュー(300円)もつけるぞ。 やってきた。 麺リフト、いざ実! うむ、煮干しのスッキリした風味と旨味が最高、美味い。 ただ欲を言えばもっとドロドロで、麺とからみつくぐらいの煮干しを味わいたいな。 煮干は豚骨と

    静岡市葵区の銀シャリサーチにも登場したラーメン店「麺屋 日出次」で「強煮干し」を実食 - ソロ活おっさんのアローン飯なび
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/05/09
    #銀シャリサーチ にも紹介されていた静岡の #煮干しラーメン の名店。美味かった。#銀シャリ #強煮干し #静岡煮干ラーメン #葵区グルメ #静岡駅ラーメン #葵区ラーメン #静岡市ラーメン #静岡グルメ #煮干ラーメン
  • 2022年3Qに喰ったラーメン - novtanの日常

    一ヶ月ぶりのエントリがこれか… 郷 にしの 入ってからわかったけどキング製麺系列みたいだった。そういう意味では安定の味。 大宮 狼煙 猛暑の中えらい行列をしていた。日除けの場所がない立地なので暑い。流石に名を馳せているだけあって美味かった。ただあの並びに耐える必要性があるのか。近所だったらまた来るって感じではあります。 野方 ご恩 今季のマイベスト。近くにできてありがとう。普通のラーメンも美味しいし、チャーハンも美味しいですが、この担々麺が衝撃的に美味かった。汁アリ系の担々麺ではこれまでで一番好きかも。 要町 タマネギヘッドバッド なんというか、ずるい。美志満にも感じる洋風ラーメンって感じだけど、まあこれ系の風味たっぷりのスープ好きならこれは好きだよね。逆に言うと、ラーメンってそうじゃねーだろって思う人はいるだろうけど、個人的には好き。 練馬 うかんむり ひさびさ。いつやってるのかわから

    2022年3Qに喰ったラーメン - novtanの日常
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/05/09
    野方のご恩、か。行ってみよう。