タグ

2024年9月4日のブックマーク (3件)

  • 遺書だったもの - みんからきりまで

    死のうとしていましたが踏みとどまりました。以下の文章は死ぬ直前に投稿しようと思っていたエントリから生きたまま公開するのがはばかられる箇所を一部修正したものだ。錯乱状態で書いたので全くまとまりはない。 一ヶ月くらい気で死のうと考えていて、色々準備してあとは実行するだけという状態で何日もグズグズしていた。ネット上にある自殺して失敗した人や自殺遺族の人の文章を読み漁ったりしていた。 結局、考えれば考えるほど死んで意識が無になるという恐怖に打ち勝つことが出来なかった。あと一番身近にいる人がショックで狂ってしまうのが辛いなと思った。 一旦は落ち着いたが、今後どうするかは未定。 ------------------------以下遺書だったもの---------------------- この文章をみなさんが読んでいる頃は私はもうこの世にはいないだろう。 これはそういう文章だ。 内容は私が死ぬという

    遺書だったもの - みんからきりまで
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/09/04
    悪くないね。俺みたいにIT仕事3年で諦める https://gyakutorajiro.com/entry/2022/05/31/035320 と、できる仕事は減り、フーデリとかバイト生活になる…ウシジマくんで「逃げれば逃げるほど居心地の悪い所に落ちていく」とあった様に…
  • かつお節・さば節・そうだ節・うるめ節・あご節の違いと味の区別の仕方 - ソロ活おっさんのアローン飯なび

    京都嵐山発祥の蕎麦チェーン「清修庵」。 創業は昭和二十七年らしい。 「株式会社 清修庵」|「清修庵」「流石庵」等の運営 www.seisyuan.co.jp たまたま、このチェーンのお店に行った際、メニューを見ていると。 かつお節、さば節、そうだ節、うるめ節の違いについて、説明していた。 鰹節 鰹節は「勝男武士」に通じることや「雄節」「雌節」が対になることから縁起が良いと言われています。 味わいは上品であっさり。 芳醇な香りを持つ最高級の出汁として用いられます。 さば節 淡白な香りと目近(メジカ)よりもさらに深いコクと風味の濃い出汁が特徴 うるめ削りと合わせて使用すると互いに引き立て合い甘味のある出汁になる。 麺類には最適。 宗田鰹(目近)節 鰹に較べてこくのある出汁が取れます。 さば削り、うるめ削りと合わせると風味が際立ちます。 うるめ節 旨味が強く香りに富み、こくのある黄金色の出汁を特

    かつお節・さば節・そうだ節・うるめ節・あご節の違いと味の区別の仕方 - ソロ活おっさんのアローン飯なび
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/09/04
    サバ節は鰹節と比べて、あっさりとした香りと濃厚でコクのある味わいが特徴。宗田節はクセなく爽やか。うるめ節はカタクチイワシ節。あご節はトビウオ、あごが落ちるぐらい美味しいとか。あご出汁ラーメンとかあるね
  • 高田健志に抱き上げられた生まれたての赤ん坊は、すっかり人生に満足して..

    高田健志に抱き上げられた生まれたての赤ん坊は、すっかり人生に満足してしまい、スコップを手に取って墓を掘り出した

    高田健志に抱き上げられた生まれたての赤ん坊は、すっかり人生に満足して..
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/09/04
    造船太郎、うらやましいよなぁ。貧乏人は限りなく低い期待値の中、ちまちま買い続けて、ちまちま金とられて、たまに6等が当たって、生涯収支マイナスで終える…それが大多数の人間の人生だよな。