タグ

ブックマーク / nu-so.hatenablog.com (123)

  • 社会全体の幸福を追求する福祉の疑問#福祉 #能力 - ヌーソの皿の上

    ここ数年スポーツニュースと言えば、大谷翔平選手の話が出ない日はないですよね。脚光を浴びるだけの功績とその真面目な性格が好印象を与えますからね。 野球もそうですが、サッカーも脚光を浴びますよね。やっぱりプレイスタイルがカッコいいんでしょうかね? 自分で書いていて語彙力も表現力ないですね(笑) すみません、野球もサッカーも興味がないんです。 自分が興味があると言えばお笑い番組やお笑い芸人さんですね。常識的な言動の反対側のことをするから、面白いんでしょうね。でもその常識から逸脱した言動は、大谷翔平選手の様に賞賛は受けない人たちなのかもしれません。 お笑い芸人さんたちの話でよく出てくる会話に、「お笑い芸人以外の仕事ができない」なんて言葉を聞いたことがないでしょうか?20年前くらいは、きっと障がいのグレーゾーンの人達がよくテレビに出ていて、その人の成りで笑わせていたりもしましたよね。それは、笑わせて

    社会全体の幸福を追求する福祉の疑問#福祉 #能力 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2025/07/07
    確かに多少のルール破りは黙認して恩義を果たす場合もありますが。大した給与も出さずタイムカード押した後にサービス残業させるような会社は…自分は許せず、辞めました。でもその会社いた時より低所得になったなぁ
  • 保育・福祉全般ニュース 2025.5.23~2025.5.29 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 「不登校、引きこもりなど切れ目のない支援を」福祉・教育・医療などさまざまな機関が連携へ【高知】 5/22 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1931470?display=1 「不登校、引きこもりなど切れ目のない支援を」福祉・教育・医療などさまざまな機関が連携へ【高知】 5/22 https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf35ea1f1fac25d6fdc7e5a54f9178aa66c0c38 同じ主任保育士なのに、給料が「月9万円」も違う!?「公立」と「私立」で給与体系はどう異なるの? 5/23 https://news.yahoo.co.jp/articles/cd

    保育・福祉全般ニュース 2025.5.23~2025.5.29 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2025/07/07
    「生活保護の財源、知っていますか?」だとぅ?福祉センターの職員とかだって税金でメシ食ってるくせにお互い様じゃないのかってね。主任保育士って給与すごい。普通の保育士も賞与込みだと俺の月収以上…まあ当然か
  • 処遇改善加算の課題と提案:事業所の影響力 - ヌーソの皿の上

    今週は、介護職員の給与問題がニュースによく取り上げられたという印象を持ちます。 介護正職員の6割が年収350万円未満 7割が低給与に不満、マイナビ https://www.advance-news.co.jp/news/2024/02/post-4389.html 【介護職】ホームヘルパーで毎月「50時間」以上残業しているのに年収が「300万円」です…安くないでしょうか? https://financial-field.com/income/entry-270249 「約半数が月給20万円以下!?」月収別の「偏差値」一覧表でわかる「施設介護員の厳しい月収事情」!平均額、最高額も紹介 https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ff12471a9d309a81a9decbc65ab38ebda24434 過酷な介護職「基給は24万円」だが…「超高齢国家日」にお

    処遇改善加算の課題と提案:事業所の影響力 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2025/04/23
    残業50時間で年収300万はないわな。何の資格も専門知識も要らない、工場の単純作業している自分と変わらない…。処遇改善を交付している事業所、をちゃんと選んで就職してほしい。これから福祉業界で働く人たちには。
  • 介護ニュース 2025.3.26~2025.4.1 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 子なしの人は「誰に介護してもらうつもり?」→“納得”の反論を返した30代女性に、共感の声(海外) 3/24 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f935f6765fc0b73c9d10b6fa3edbe3e2d76f45 在宅介護9年目、家族に加わった夫が解決した「母の徘徊」——増山弥生さん「在宅介護のマイルール」 3/25 https://news.yahoo.co.jp/articles/752ad89f758ae6cb04a084959975e9b7bce26b76 【現役介護職員にアンケート】退職しても次の転職先に介護施設を選ぶ人は67%も「給与アップや待遇改善を」の声が多数  3/25 https

    介護ニュース 2025.3.26~2025.4.1 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2025/04/23
    67%が「給与アップや待遇改善を」か…やっぱり松戸市の保育士が松戸手当を貰えたり、家賃補助があるように。 https://hoiku-jokyo.com/area/matsudo.html 介護職にも何かしら手当を支給すべきですね…エッセンシャルワークですし。
  • NHK受信料と父のやり取りに憂鬱な日々#NHK - ヌーソの皿の上

    今回も父の話をしたいと思っています。 みなさんは、NHKの受信料は払っていらっしゃいますか? いろいろ調べても、受信料を支払うのは国民の義務なのか、はたまた電波料という強制徴収なのかなど私には全然わかりません。 私個人の感想から言えば、先日のオリンピックや私の好きな大相撲は見れますし、ドキュメント番組も充実している印象です。 緊急速報などを含めたニュースを見るためにも必要性を感じていますが、誰をターゲットにしているのかわからないのにやけにお金のかかったドラマや、民放のバラエティー番組を水で薄めたようなものを見せられて、その分にもお金を取られるというのにはどうも納得はしていません。 それなのに、国民からの徴収が滞れば国家予算を割き、それでいて職員は国家公務員より給与が高いんだとか・・・。 それでも、とにかく支払わないと民事裁判にかけられるようなので、私は支払っています。 一方父は、この手のも

    NHK受信料と父のやり取りに憂鬱な日々#NHK - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2025/03/17
    そちらの手続きが滞ったので、手続き期間中は免除対象にならない…ふざけてる!まあ無視してもいい気もします。自分は請求書が来てもフル無視、テレビ持ってないんですもん。しつこいですほんとに…
  • 介護ニュース 2025.3.5~2025.3.11 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 入所者に平手打ちなど暴力 特養に行政処分 新規入所者へのサービス停止 山梨・南部町 3/3 https://news.ntv.co.jp/n/ybs/category/society/ys40a5b62052f34b86a7648025fe135f27 ネオライフとみざわ 介護サービスの運営基準の弾力化を検討 厚労省 地域の実情に合う効率的なモデルを構想 3/4 https://www.joint-kaigo.com/articles/36201/ 医療・介護の施設整備、人材確保など支援する医療介護総合確保基金、失効率は医療分野76.4%、介護分野77.3%―医療介護総合確保促進会議 3/5 https://gemmed.ghc-j.com/

    介護ニュース 2025.3.5~2025.3.11 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2025/03/17
    16時間勤務はきつすぎる…8時間でもヒイヒイ言ってる自分はできないだろうなぁ。このニュースは… https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1422569 、お父さんを責めるこてはできないですね。脳挫傷は恐ろしい。
  • 2023年に問題を起こした福祉関係事業所のその後(4)3~1月分 - ヌーソの皿の上

    社会福祉法人桐紫会 青森第二なかよし保育園 その後 香川県琴平町北こども園 その後 社会福祉法人長崎福祉会 六ケ所村立泊こども園 その後 北信広域連合 特別養護老人ホームふるさと苑 その後 学校法人清風学園 その後 株式会社創翔の里 かぼすの丘 その後 社会福祉法人 津山社会福祉事業会 津山ひかり学園ひかりの風 その後 認可外保育所チャイルドルームきいろいくまさん その後 社会福祉法人桐紫会 青森第二なかよし保育園 0~1歳児に暴行、保育士4人を懲戒解雇…倒して頭を机にぶつけたり宙づりにしたり 3/29 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230329-OYT1T50256/ " 保育士4人が0~1歳の複数の園児に暴行するなどの不適切な行為をしていたとして懲戒解雇された ~中略~ 1〉体を押して後ろ向きに倒して頭が机にぶつかった〈2〉着替えの際、服が首

    2023年に問題を起こした福祉関係事業所のその後(4)3~1月分 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2025/02/08
    おんぶひもで「イスにくくりつけ」 、給食を食べない子を別のクラスに連れて行って放置、運営費で有名アーティストのギター…ひどすぎる。
  • 介護ニュース 20245.1.22~2025.1.28 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 【独自】「訪問介護サービス」に忍び寄る崩壊危機…背景に「物価高」「基報酬引き下げ」 2024年の介護事業者の廃業数は“過去最多” 1/21 https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ad1eab822d7f563c765211beb7dda6c07d7896 「名もなき介護」家族が抱える負担感の正体 介護うつから脱するには 1/21 https://www.asahi.com/articles/AST1K2HMVT1KUTFL010M.html TOP 健康 介護や看護で困ったら【大人の相談室】 【おとなの相談室】知っておきたい介護の3大トラブル。介護する人が倒れる、家族仲が悪くなる、病院・医師との相性 1/2

    介護ニュース 20245.1.22~2025.1.28 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2025/02/08
    特定技能2号を取ることができれば、在留期間の上限がなくなり、家族も日本に呼び寄せることができる…のか。介護も含めるべきだね権利意識だけ高く、甘い仕事で金を求めるワガママな日本人より現場に貢献してくれる
  • 介護ニュース 2024.12.18~2024.12.24 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 訪問介護サービス 課題を共有し対策考えるフォーラム  12/17 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20241217/1010033124.html 【介護施設の経営層・担当職員1,007名に調査】BCP策定義務化後、介護報酬の減算など運営に影響があることについて知らない方が8割超 12/17 https://www.agara.co.jp/article/443650 養護・軽費ホーム運営費の改定進まず 参院議員の会、国財源に戻す意見も 12/17 https://fukushishimbun.com/reha/38252 介護の職場、改善重ね好循環 パート含め職員数確保、勤務体系30パターン… 静岡・

    介護ニュース 2024.12.18~2024.12.24 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2025/01/07
    話し相手とかお茶のみ相手とかもNG…ホームヘルパーは身体介護と生活援助ね。介護付き老人ホーム、月15万か…絶対に払えない。うーん、身体壊さないようにしないと、ほんと…。
  • 介護ニュース 2024.12.25~2024.12.31 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 「公訴事実については争いません」 社会福祉法人の理事長らに現金約3500万円渡したなどの罪 無職の男(44)起訴内容すべて認める 三重・津地裁 12/24 https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/ctca72984f36304c0989c1ec71328c1081 三重県鈴鹿市 社会福祉法人「かがやき福祉会」 「地域ケア会議」はどこまで機能しているのか-多職種連携の促進に効果も、運用のマンネリ化などに懸念 12/24 https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=80565?site=nli 認知症患者の暴言・暴力・介護拒否などの周辺症状「B

    介護ニュース 2024.12.25~2024.12.31 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2025/01/07
    介護職員による高齢者虐待、過去最多…怖いなぁ。まあ施設に入る金もない自分には関係ないか…自分一人で生活できなくなったら、PLAN75がもしあれば、安楽死するしかないかな。動けなくなって餓死とかは嫌だし…
  • 2023年に問題を起こした福祉関係事業所のその後(1)12~10月分 - ヌーソの皿の上

    毎年掲載している記事の続きになります。 nu-so.hatenablog.com 2023年中に、当ブログで掲載した社会福祉関係事業所の不正ニュースの数は 119件ありました。 私の休日を全て捧げて3週間かかってまだ12~10月分までしかまとめられません。 なんとかまとめておきたいと思うので、来月以降もこの続きを掲載していきます。 社会福祉法人誠心会 その後 鹿野町居宅介護支援事業所 その後 通所介護センターゆうゆう 郷白雲山荘 その後 特別養護老人ホーム 名木緑風苑 その後 社会福祉法人菱野団地子どもセンター その後 障害者支援施設「三島の郷」 その後 東京都小平市 社会福祉法人ときわ会 その後 ニチイホールディングス ニチイキッズ長須賀保育園 その後 支援事業所テレサ その後 愛知県小牧市の小規模保育施設「すくすくnursery(ナーサリー)中央」 その後 一般社団法人ひまわりの家 愛

    2023年に問題を起こした福祉関係事業所のその後(1)12~10月分 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/12/25
    介護報酬の不正請求多いなぁ。特別養護老人ホーム、暴力ふるう人とかいるの怖い。菱野団地子どもセンターの理事長はふざけてる。大体、理事長とか大して何もしない管理職は不要、保育士や子どもに還元すればいいのに
  • 介護ニュース 2024.12.11~20234.12.17 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 特別養護老人ホームで「介護職員」として働いているという友人。「夜勤もあるのに手取りは20万円」と話していたのですが、介護業界ではもらえている方なのでしょうか? 12/10 https://news.yahoo.co.jp/articles/9caa2a7cd3caca2d0470448eb675d0319ebb9cf5 介護施設市場:タイプ別、所有者別、サービス別-2025-2030年の世界予測 12/10 https://newscast.jp/news/5271047 「若いころを思い出した」高齢者施設がディスコに 仕掛け人は介護福祉士 12/11 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/161088

    介護ニュース 2024.12.11~20234.12.17 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/12/25
    介護職員の平均月給は31万8230円…すごい。まあそれぐらい貰ってもいい仕事、でも全職種の平均より低いのであれば上げないと。孫に財産を残すことを優先…だから介護しなくても子がいる兄に相続か、家庭内独身差別だ。
  • 介護ニュース 2024.9.4~20234.9.10 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰 9/3 https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202409/03hyousyou.htmlの介護保険がおいし過ぎる!「外国人”タダ乗り”」がとうとう介護保険サービスにも…いま増えている外国人利用者「日語が全く話せない人も」 9/4 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8596896cc5b19ac542190de310a7f22edf53bd1 介護離職 会社を辞めないためになにをするべきか 9/3 https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe1

    介護ニュース 2024.9.4~20234.9.10 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/11/19
    納骨代行だけじゃないのね。毒親から虐待あったとかなら仕方ないか…。介護放棄…独身は介護してくれる人もいないから野垂れ死んで腐敗して汁になるだけね。閉塞性動脈硬化症、脚の切断と人工透析か…キッツいなぁ
  • 家族介護と刑務所介護の違い#介護 - ヌーソの皿の上

    介護って特別なものなの? 服役者・生活保護 塀の中との差は「情」 刑務所の中での介護について考えてみたいと思います。 まず前提なんですが、私は法律学者ではないので罪と罰の関係性や、累犯するような犯罪者と障がいの関係性についてなどは、専門外なのでこの記事の中では省かせていただきます。 一番話したいのは「刑を受けるための介護」についてです。 介護って特別なものなの? 介護の成り立ちをひも解けば、看護から分離した医療保険を抑えるもの。でもその実態は、古来より家族という小集団の中で、健康な者が高齢者の介護を担ってきたわけです。 現代、核家族化が進む中、家族だけでは介護を担えなくなってきたから介護保険ができたわけです。 そんな日の介護は、今分岐点を迎えています。 高騰する社会保険料、枯渇する介護保険の財源、そして介護士の成り手不足。高齢者施設はあってもサービスはなし、なんて話はここ最近の話ではない

    家族介護と刑務所介護の違い#介護 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/11/19
    生活保護申請しても扶養照会されて親や親戚中に恥をさらされたり…刑務所も、冷暖房が完備されてない部屋もあったり。制約はありますよね。法を守り働き税金を納め続けないとフルスペックの権利を与えない資本主義…
  • 介護ニュース 2024.10.2~20234.10.8 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 ケアマネ確保策を議論 担い手の高齢化進む 10/1 https://fukushishimbun.com/series05/37154 認知症行方不明者の家族が支援団体設立 悩み共有、実態を発信 10/1 https://fukushishimbun.com/reha/37151 増える介護事業者の倒産 苦境の訪問介護 10/1 https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2024_1001.html 「生活費やパチスロに…」介護施設の管理者が利用者の預金横領容疑で逮捕  青森県弘前市 10/1 https://news.yahoo.co.jp/articles/21550e6d6

    介護ニュース 2024.10.2~20234.10.8 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/10/14
    介護施設とかって資金管理がザルなのだろうか…横領多いイメージ。「ゴキブリが老人の体を這い、糞尿にまみれた部屋」って怖すぎる…自分も老人ホームに入る金は貯まりそうにない。身体壊さないようにしないとだ。
  • 未来を危ぶむ:入居者置き去りの老人ホーム問題 #介護職場逃走 - ヌーソの皿の上

    【独自】“見捨てられた”老人ホーム…千葉市の老人ホームも職員が一斉退職 「おむつ交換していない。シーツびっちゃびちゃ」と入居者の https://news.yahoo.co.jp/articles/18882a6f6be07d866bc0c5e9684a1e186221514a "住宅型有料老人ホームを取材し、90人以上の入居者を残し30人近くのスタッフが大量退職した" "夫が入居している(70代): うちのお父さん、“胃ろう”なんでべれないんですよね、口から。それでもパンべさせられたり。いろいろおむつも全然交換してない。シーツも取り替えないので、びっちゃびちゃ。布団も汚くても取り替えない。(スタッフの)誰に聞いても、『知らない、知らない、知らない" 先週から今週にかけて、大きく取り上げられたニュースですよね。 いろんなブロガーさんらがこの問題について取り上げていますね。 私個人と

    未来を危ぶむ:入居者置き去りの老人ホーム問題 #介護職場逃走 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/10/14
    高齢者がいても置き去り…賃金未払いなら仕方ないか。情ではメシ食えないしなぁ。夜勤帯は1人で50人見る状況、とか人が少ないと仕事の密度も負担も増える。でも給与は変わらない…というか未払いか。
  • 保育・福祉全般ニュース 2024.8.30~2024.9.5 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 体触りスマホで撮影も… 元保育士の男に懲役3年6月 勤務先で複数の園児にわいせつ行為 8/29 https://news.yahoo.co.jp/articles/6bc84db0b85b5f927ff3bc1b1db9f34881756dcb 保育所の待機児童数が6年連続過去最少 待機児童ゼロの自治体は87.5% 過疎地では定員割れも 8/30 https://www.fnn.jp/articles/-/751520 [社説]待機児童の減少に油断せず保育拡充急げ 8/31 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK292730Z20C24A8000000/ 待機児童 過去最少も こども家庭庁“保育の質”向

    保育・福祉全般ニュース 2024.8.30~2024.9.5 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/09/14
    24時間テレビもパラリンピックも観なかった。中村天風の言葉に「人の偉さは地位ではない。地道な努力によって社会にどれだけ貢献したかでその人の価値が定まる」とあるけど。自分は愛も福祉も無く自分のことばかりだ
  • 介護ニュース 2024.8.28~20234.9.4 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 全身やけどの101歳女性が死亡…デイサービス送迎の福祉車両が全焼、消火を試み女性を助けようとした運転の56歳女性は依然重体 8/27 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd7487588ea19845fa26ea7370494602eb1d3f8 介護人材の離職超過、ひとまず解消 昨年は2.4%の入職超過=厚労省最新調査 8/27 https://www.joint-kaigo.com/articles/29344/ 介護事業者の経営情報の報告の義務化、厚生労働省が2025年1月開始 8/27 https://smbiz.asahi.com/article/15393543 “働きながら家族の介護を行う人”

    介護ニュース 2024.8.28~20234.9.4 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/09/14
    細切れ睡眠…独身だと被介護者になってもオムツ交換してくれる人いない…。甲斐性無しの父親、嫁に仕送りせず息子に求めるとは。事務職ができない…自分もだ。LD(学習障害)や自閉スペクトラム症(ASD)かもしれない
  • 2025年大介護時代に間に合わない現実!日本の介護保険の課題とは? #介護 #保険 - ヌーソの皿の上

    福祉3.0(1)では世界の状況の話をし、福祉3.0(2)では予測できる福祉の展望の話をしました。大企業にとって福祉は、新たなオプション的事業であって、社福への出資・買収や、施設などの直接運営をするようなことはないと思っています。 nu-so.hatenablog.com ですが、そう動き出すであろうと思う理由には、日が2025年大介護時代に間に合わないであろう現実があるからです。 日の介護保険に安心感はあるでしょうか?そして将来的に更なる革新が進み、未来も安心して利用ができるのでしょうか? 1.介護保険を医療保険と比べて 2.介護保険の再構築 3.問題点と補足 1.介護保険を医療保険と比べて これまでもしばしば医療崩壊を危ぶむ声は聴かれてきた中で、コロナ禍では実際に医療崩壊の片鱗が見えましたよね。当時は当に医療関係者の方々、お疲れさまでした。 話は戻しますが、昔から心配されていたのは

    2025年大介護時代に間に合わない現実!日本の介護保険の課題とは? #介護 #保険 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/08/28
    家族介護をしている人たちに給付…いいなぁ。有料老人ホームに入る金は無いし、介護保険を払えたとしても、いい福祉を受けられる気がしない…働けず食えなくなったら、もうPLAN 75みたいなのに申し込むしかないかぁ
  • 保育・福祉全般ニュース 2024.8.16~2024.8.22 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 在宅勤務減少で夏休み中の「企業内学童保育」需要が急増 子供と通退勤で意外なメリットも 8/16 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2408/16/news105.html 【独自】「何回言われなんとね!」保育士が大声で叱責する音声 菊陽町の認可保育園に『不適切保育』で改善指導 8/17 https://www.fnn.jp/articles/-/744704 災害弱者を守るため「福祉」と「防災」を交差、他の施設と相互支援の協定を…同志社大・立木茂雄教授に聞く 8/17 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240817-OYT1T50106/ 認可保育園で「不適

    保育・福祉全般ニュース 2024.8.16~2024.8.22 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/08/28
    職員の人数を偽って配置し障害福祉サービス費を請求して不正に受け取る…ひどいこと思いつくなぁ。麦茶は確実に補充するが多すぎ注意…って、ふざけたクレーム言う親がいるんだなぁ。