タグ

ブックマーク / blog.netadreport.com (3)

  • 広告のバイラル度を科学的に予測

    メドトラックアラートはシーネットネットワークスと広告メッセージが共有される可能性「sharability」を予測するツールを開発したという。公開されているホワイトペーパーによると、マイアミ大学が開発した「Miami University Armstrong Interactive Media Studies (AIMS) Sharability Scale」について、両社が有効性の検証に協力したようだ。このスケールは13項目あるそうだが、今回は主要な6項目が検証された。広告について各項目の充足度を確認すれば、バイラル度を定量的に評価できるということだろう。いわゆるバイラル広告は、このようなスケールでは説明のつかないものも多そうだが、学術的なアプローチとして注目される。

    広告のバイラル度を科学的に予測
  • ソニーがアフィリエイトに参入

    電通デジタルの三谷壮平氏が、データクリーンルームを解説。 Ads Data Hubとは何か?その活用の可能性を探る(第1回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1005-001050/ Data Clean Roomの魅力と、最大限にその価値を引き出す活用のポイント(第2回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1012-001058/ 電通デジタルのData Clean Roomソリューション(第3回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1026-001073/ Data Clean Roomと外部データを連携した分析のさらなる広がり(第4回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021

    ソニーがアフィリエイトに参入
  • インターネット広告の隠れた3つのトレンド

    イーマーケッターより。アメリカのインターネット広告費、SNS広告費、ビデオ広告費の予測を紹介しつつ、統計では読み取りにくいメディアの変容が根底で進行していると指摘している。その変容とは、第一にメディアの断片化。ただし、広告ネットワークの成長によりリーチを犠牲にすることなく確度の高いターゲティングが可能になってきたという。第二に、インターネットがキャンペーンの中核を担うようになったこと。インターネットの測定指標が統合化されたメディアプランの調整に役立つという。第三に、必要悪だった広告の終焉。消費者がメディアの支配を強め、邪魔で退屈な広告は飛ばされるようになった。消費者は広告を信用せず、むしろ自らコンテンツを作成して流通させるようになった。今日の消費者とエンゲージするためには、広告をコンテンツに昇華させなければならないという。消費者が引き込まれ、探索したり共有したくなるようなコンテンツに。

    インターネット広告の隠れた3つのトレンド
    gyanta
    gyanta 2008/01/24
    今日の消費者とエンゲージするためには、広告をコンテンツに昇華させなければならないという。消費者が引き込まれ、探索したり共有したくなるようなコンテンツに。
  • 1