『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
投げたメールは、送信者が指定したユーザーのみ読むことが可能。受け取り手がARアプリを通して現実空間を見ると、メールが“落ちた”位置にアイコンが表示され、クリックすれば“拾って”読める。アプリを「地図を表示する」モードに切り替えれば、現在地から遠い場所に落ちたメールでも読むことができる。 「位置情報の見せ方を工夫してもっと面白いコミュニケーションツールを作れるのでは」という発想から生まれたという。 それぞれ、実用化の時期は未定。「ユーザーから、ここをこうしたらもっと良くなる、という強い声をいただきたい」としている。 22日から先着1000人に、直感検索などを利用できるお試しアプリの配布もしている。携帯電話向けWebサイト「みんなのドコモ研究室」からダウンロードできる。 KDDIの「実空間透視ケータイ」も KDDIのブースでは、携帯電話をかざした先にある観光地などの情報を、仮想空間上に表示する
米Google傘下のモバイル広告事業者米AdMobは11月23日(米国時間)、2009年10月度のモバイル広告調査を発表した。スマートフォンからのWebトラフィックでは米Appleの「iPhone」が50%を占めたほか、米Googleの「Android」もシェアを伸ばして11%になった。 AdMobは、バナー、テキストリンクなどの形式で携帯端末向けに広告を提供している。レポートは、同社が広告を配信した端末とオペレータ情報のデータを基に作成した。 スマートフォンは全トラフィックの44.4%を占め、スマートフォンOS別にみると、「iPhone OS」が50%で首位。以下「Symbian OS」(25%)、Android(11%)、「RIM OS」(7%)、「Windows Mobile」(3%)の順。端末機種別でもiPhoneは22.4%で最多、「iPod touch」が9.8%で2位になるな
先週、検索専門のSearchEngineLandにて、米Googleが一部のユーザに向けて新しい検索結果UI(ユーザ・インターフェース)のテスト提供を行う計画について報じられたが、これを誰でも簡単に試す方法が米Gizmodoにて紹介されている。 Gizmodoの記事"How to Try the New Google Searchによると、方法はいたってシンプル。まず、google.com にアクセスして、続けてブラウザのアドレスバーに以下の JavaScriptコードをコピー&ペーストで貼り付けて Enterキーを押すだけだ。 javascript:void(document.cookie="PREF=ID=20b6e4c2f44943bb:U=4bf292d46faad806:TM=1249677602:LM=1257919388:S=odm0Ys-53ZueXfZG;path=/;
■はじめに こんにちは。楽天技術研究所の森正弥です。この度、楽天のテクノロジーの裏側をいろいろご紹介していくコラムを書いていくことになりました。最近、テクノロジーカンファレンス2009[1]や研究開発シンポジウム2009[2]など、オープンに情報交換をさせていただくイベントも増えてきたのですが、「もっとより身近な姿を皆様にご紹介していきたい」という気運が弊社の開発部の中でも高まってきました。今後、さまざまなメンバーにてコラムを執筆していきます。ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 ■本日は「ウェブマイニング」 「自由にコラムを書いてください」というお話を社内で受けまして、何を書こうかちょっと悩みました。楽天技術研究所が提唱している未来ビジョン「サード・リアリティ」のお話や、あるいは研究開発シンポジウム等の最近、力を入れている産学連携の施策群について書こうかとも考えましたが、楽天技術研究
Googleが、表示先に合わせてダイナミックに広告を最適化する技術を持つ新興企業を買収し、ディスプレイ広告の強化を目指す。 米Googleは11月23日、ディスプレイ広告の新興企業、米Teracentを買収することで合意に達したと発表した。買収総額など詳細は公表されていない。取引は年内に完了する見込みだ。 Teracentは2006年設立のディスプレイ広告企業で、多変量解析が可能な広告最適化技術「Intelligent Display Advertising」を提供している。同社は米Yahoo!の広告プラットフォーム「SmartAds」の公式パートナーでもある。Intelligent Display Advertisingを利用すると、表示先の位置情報、言語、表示しているサイトの内容、時間帯、過去の別の広告測定の結果などに合わせて自動的にリアルタイムで最適化した広告を、数千の要素を組み合わ
写真1●Sony Ericsson Mobile Communications UX Creative Design Center Head of Creative Conceptの黒住吉郎氏 日スウェーデン合弁のSony Ericsson Mobile Communications(SEMC)は2009年11月18日,「Web 2.0 Expo New York 2009」で開発中のAndroid携帯「Xperia X10」を披露した(関連記事)。同時に開発環境「WebSDK」を公開(関連記事)。WebデザイナーからJava開発者まで幅広い層に向けて,アプリケーション開発への参加を呼びかけた。これまでの端末や開発環境との違いはどこにあるのか。同社UX Creative Design Center Head of Creative Conceptの黒住吉郎氏(写真1)に,Xperia X1
カリフォルニア州マウンテンビュー発--Googleの共同創設者であるSergey Brin氏によると、2本の柱から成る同社のOS戦略は、最終的には単一のOSへと収束する可能性が高いという。 GoogleのOSプロジェクト「Android」がスマートフォンおよびネットブック用OSとして認知度を高める中で、同社が2009年7月、OS「Chrome」の計画を発表したとき、同社の動向を見守る多くの専門家らが驚いた。モバイルコンピューティング業界を一新することを目的とした別のオープンソースOSの開発中に、パソコン業界を一新することを目的とするオープンソースOSを開発するとは、いったいどういうことなのかと思ったのである。 最高経営責任者(CEO)のEric Schmidt氏を含むGoogleの幹部らはそれ以来、両方のプロジェクトが進展するまで待ってほしいと述べ、その矛盾を大きく取り上げるようなことはし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く