タグ

ブックマーク / kzr-2.hatenadiary.org (3)

  • 最新Cコンパイラーの最適化事情 - Radium Software

    State of the art C compiler optimization tricks, Felix von Leitner, Linux Kongress 2009. 最近のCコンパイラーの最適化能力についてまとめたプレゼンテーション。定数の扱いやインライン展開などの基的な項目から始まって,分岐の削除やベクトル化, SIMD 化など,最新のコンパイラーに搭載されている様々な機能について調べている。 この手の分岐の削除はほとんどのコンパイラーで有効らしい。 ベクトル化については gcc がだいぶ頑張っている印象。 「gcc は全プラットフォームにおいてビデオコーデックプログラマーより賢い」 これらの最適化が実際のコードでどのように機能するか気になって逆アセンブリコードを覗いてみる人も少なくないと思うけれど,それを代わりにやってくれた感じだ。この手の話題に興味がある人ならば,目を通

    最新Cコンパイラーの最適化事情 - Radium Software
  • ネットワーク・レイテンシーと音楽 - Radium Software

    Ustream 上でのセッションやガジェ音等のイベントを通して感じたのは,ネットワークを介した音楽コラボレーションというのはどの程度のことまでが可能なのか,という疑問だった。それを既に研究している人は沢山いるはずだから,調べてみれば何か得られるものがあるだろうとも考えていた。 例えば,スタンフォード大学の CCRMA (Center for Computer Research in Music and Acoustics) の SoundWIRE 研究室などは,ネットワークを介した音楽コラボレーションに関して研究を行っているグループのひとつとして挙げることができる。 ネットワーク上で音楽コラボレーションを行うにあたって,最も大きな問題として現れるのは,「レイテンシーによるタイミングのずれ」だと思う。この問題のせいで,遠隔地の演奏者の間でリアルタイム性を保ちつつ「同じ音楽」を共有することが難

    ネットワーク・レイテンシーと音楽 - Radium Software
  • 宇宙からの夜景 - Radium Software

    Cities at Night: The View from Space - NASA Earth Observatory Feature やあ,綺麗な眺めだね。 これは ISS (国際宇宙ステーション)から撮影した東京の夜景。皇居から放射状に広がる光の筋が,東京の都市構造をよく表している。所々に見える光の塊が何か当ててみるのも面白い。羽田空港と成田空港が分かりやすいね。ディズニーランドはどこかな? こんな眺めは,宇宙飛行士にしてみれば珍しくないものかもしれない。けれど,こういった鮮明な夜景の写真を撮影するのは,実はかなり難しいことなんだ。 夜景をはっきりと撮影するにはシャッタースピードを十分に遅くする必要がある。けれども,シャッタースピードを遅くすると,今度は写真の像がブレてしまう。なんと言っても,宇宙ステーションは秒速 7km もの速度で空を飛んでいるからね。シャッターを開いている間に

    宇宙からの夜景 - Radium Software
  • 1