タグ

appleに関するgymnoのブックマーク (37)

  • スティーブ・ジョブズのプレゼン動画まとめ(アップル時代)

    プレゼン動画60以上 故スティーブ・ジョブズがアップル時代に行った基調講演、特別イベントなどについて60以上の記事を書きました。この記事はそのまとめです。イベント毎に概要とYouTube動画、画像と参考リンクなどを用意しました。 ジョブズが行うプレゼンの評価は高く、比較的聞き取りやすい英語なのでプレゼンの参考にもなると思います。一部動画がないもの、ジョブズ不在のイベントもあります。 オススメ動画5選 60以上の動画のお勧めは?という人に。ジョブズに興味を持ったばかりの人にオススメの動画5つを選んでみます。 1. アップル年次販売会議 1983 : CM「1984」初披露 ジョブズ28歳。若くしてこれだけのプレゼンを行う風格がありました。 2.  Macworld Boston 1997 : ジョブズ復活 復帰したジョブズ(42歳)が実質トップに。ビルゲイツも登場。 3. Macworl

    スティーブ・ジョブズのプレゼン動画まとめ(アップル時代)
    gymno
    gymno 2013/01/08
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Less than one year after its iOS launch, French startup ten ten has gone viral with a walkie talkie app that allows teens to send voice messages to their close… While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gymno
    gymno 2012/11/30
  • Steve Jobs が創った企業文化

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 Steve Jobs が亡くなってまだわずか2日。 アメリカではすぐに特集番組が組まれ、Facebook もTwitter もSteve Jobs 一色です。 私も一昨日、アップル時代の思い出も綴って載せたら、なんか信じられないようなアクセス数です。 大勢の方から続きを書いてくれ、とのメッセージを頂いたので、ちょっと書いてみることにしました。 今回はSteve Jobsとの接点よりも、彼が遺した Apple という組織について書いてみたいと思います。 アップルって良くも悪くもSteve Jobs の強烈な個性が強く反

  • ジョブズCEOが「前言を撤回」した実例6選 | WIRED VISION

    前の記事 「タブレット対応ワイアード」を編集長が紹介(動画) ジョブズCEOが「前言を撤回」した実例6選 2010年2月17日 Brian X. Chen Photo: Jon Snyder/Wired.com 米Apple社のSteve Jobs CEOはこれまで、Appleウォッチャーたちを惑わせる見事な発言の数々を行なって来た。 米Apple社のタブレット機の価格について、アナリストやジャーナリストたちがなぜ、公式発表前にずいぶん高く予想していたか、その理由をご存知だろうか? その理由のひとつは、Jobs氏が2008年の電話会議で、500ドルの低価格マシンは、ジャンクになるような製品でない限り作れない、という意味のことを語ったからだ[関連日語版記事はこちら]。だから多くのアナリストたちは、タブレット機は1000ドルになると予想していたのだ。 1月に公開されたiPadのエントリーモデ

  • ユーザーに宛てたジョブズ氏のメールは本物--ブログサイトがヘッダを公開

    Appleは先週、同社の最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏と「iPhone 4」ユーザーによるものと報じられた電子メールの厳しいやりとりは偽物であると述べた。一方、メールの内容を報じたウェブサイトは、このメッセージが間違いなくJobs氏のメールアドレスから発信されているとして、その証拠だというものを掲載している。 ガジェットに関するうわさを取り上げるブログサイトBoy Genius Report(BGR)は米国時間7月3日、問題のメールを入手した経緯と、メールを提供した人物との話し合いを時間の流れを追って説明した。またBGRは、最初の記事を公開する前にメールの信憑性をどのようにして確認したかもある程度詳しく述べ、Jobs氏とやりとりした際のメールヘッダとするものを提示している。 Fortuneが1日に掲載した記事によると、Jobs氏のものとしてBGRが最初に公開したメールは同氏

    ユーザーに宛てたジョブズ氏のメールは本物--ブログサイトがヘッダを公開
    gymno
    gymno 2010/07/08
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -アップルの原田社長との雑談。

    10年近く前に一度お会いしただけだったが、原田さんは、 鼠穴の「ほぼ日」にタクシーでやってきて、こたつに入って たっぷり2時間、おもしろい話をしていってくれた。 前に会ったときは、部長だったが、 そのときのことを、ぼくはよく憶えている。 会議の進め方や決断が、とんでもなくかっこよかったのだ。 また、機会があったら会ってみたい人だなぁと思っていた。 1年ちょっと前、 「アップルの社長がハラダさんという人になった」 というニュースを聞いた時、 あの人にちがいないと、ぼくは直感した。 やっぱり、そうだった。 社長になんかなってしまうと、ちょっと会うなんて 難しいのかな、とは思ったけれど、 自分でもパソコンを使うようになったことだし、 「ほぼ日」の周囲にはマック・ファンも多いし、 ぜひ一度ゆっくり話してみたくなった。 ただし、ホテルの会議室とかで、 あわただしくも大げさな「対談」なんかするのはちが

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    認証がかかっています
    gymno
    gymno 2010/05/18
    "今後の人間関係を考慮した言い訳で話がそれましたが"
  • http://www.businessweek.com/smallbiz/content/jan2008/sb20080125_269732.htm

  • yebo blog: ビル・ゲイツがWindowsからiTunesを締め出す事に

    2010/04/18 ビル・ゲイツがWindowsからiTunesを締め出す事に Pluggio Blogによれば、ビル・ゲイツがAppleiTunesをWindows OSから締め出すという前例のない発表をしたそうだ。ビル・ゲイツになぜかを尋ねたところ、「はじめの頃は、AppleWindows向けにiTunesを配布したことは嬉しく思いました。ところが、WindowsiTunesに関して、Macと全く同じコードベースを使っていることを内部関係者から聞き、更に詳しく調べてみると、iTunesが当にWindows APIを使用していないことが分かりました。自身のスクロールシステムや外観を利用し、素晴らしいWindows OSを完全に迂回しているのです。そこで、私たちは次の変更を行えば、WindowsiTunesを配布してよいとしました。 AppleWindows上で動作する専用の

    gymno
    gymno 2010/04/19
    "もちろん、これは"
  • AppleはなぜiPhone版Opera Miniを認めたのか - ITmedia エンタープライズ

    AppleはなぜiPhone版Opera Miniを認めたのか 「Appleは、IEをめぐる独禁法訴訟で勝ったOperaとやり合いたくなかったのだろう」とアナリストは考えている。(ロイター) [ヘルシンキ 13日 ロイター] Appleが長期間の審査の末に、Opera SoftwareのブラウザをiPhone向けに配信することを許可し、これまで堅く守ってきた、利益の見込める市場を開放した。 App StoreではAppleの独自ブラウザの多数のバージョンが公開されているが、iPhoneで競合するブラウザの提供を認められたのはOperaが初めてだ。 Opera株はこの日、寄り付きで5.7%値を上げて26.2クローネを付けた。 Operaは3月23日にiPhone向けモバイルブラウザを申請し、3週間後の4月13日にダウンロード提供を開始した。開発者によると、審査はたいてい長くて1週間という。

    gymno
    gymno 2010/04/15
    "「Operaが、Microsoftのブラウザをめぐる大規模な法廷闘争に勝った企業であることをAppleが知らないはずがない。おそらく、Operaとやり合いたくなかったのだろう」"
  • Google、Webブラウザ「Chrome」にFlash Playerを統合 | パソコン | マイコミジャーナル

    Googleは3月30日(現地時間)、Webブラウザ「Chrome」のDevチャンネルを通じて、Adobe Flash Playerプラグインを統合した開発者/テスター向けプレビュー版をリリースした。Windows版およびMac版はv5.0.360.4、Linux版はv5.0.360.5。統合されているFlash Playerはv10.1.51.95だ。 今日のWebブラウザ用プラグインは定義が大まかで、WebブラウザやOSによって利用できる機能やパフォーマンスが異なる。Googleはすべてのブラウザで等しく動作するブラウザプラグイン・モデルを目指し、互換性の向上、パフォーマンスやセキュリティの強化を実現する次世代のプラグインAPIづくりをAdobeやMozillaと共に後押ししている。今回のAdobeとのコラボレーションによるFlash Playerプラグインを統合したChromeの開

    gymno
    gymno 2010/03/31
    --enable-internal-flash
  • もし日本のメーカーが iPhone を発売していたら..

    iPhoneは会社から支給されて使っていますが、非常に使い勝手がいいです。 ただ、これでは、いまほど欲しくならないことはたしかですね。 他の機種と同じ土俵の上に上がってしまっているので、「なんかいろいろ機能がごてごて付いてる中の携帯の一つ」というところでしょう。 つまり、「売れるモノも売れなくなる」、「売り方次第」ということを今更ながら思い知らされました。

    もし日本のメーカーが iPhone を発売していたら..
  • サイズがでかい分ショックもでかい! iPadのガラスを割ってしまった!

    サイズがでかい分ショックもでかい! iPadのガラスを割ってしまった!2010.05.22 17:15 ああああああ...。 米国から購入したiPad Wi-Fiのガラスを割ってしまいました。iPadを取ろうと差し出した左手をすり抜け落下。テーブル角にぶつかりご臨終です。 床上40cmくらいの高さからの落下でしたが、iPadの重さも相まってこのような状態になったものと思われます。ちなみに通常操作はなにも問題ありません。 来週金曜に発売されるiPad 3G 64GBを予約してあるので、iPadがある生活は続けられそうですが、ショックは大きいですよほんとに。 修理に出す予定なので、そのレポートもしたいと思います。 [日初クラッシュ? iPadのガラスが割れたので写真撮ってみた] (大野恭希)

    サイズがでかい分ショックもでかい! iPadのガラスを割ってしまった!
    gymno
    gymno 2010/01/28
    ああ使いづらい人にはキーボードも ね
  • アップルiPadが嫌な8つのこと

    iPadに世間は持ちきりの中、米ギズモードのアダム記者はご立腹の様子です。何が彼をそんなに激昂させるのか。彼の言い分を聞いてみましょう。 大きすぎるこんな大きくちゃ、もちながらタイプしにくいでしょ。この大きさで親指でタイプするなんてミスタイプしまくり。 マルチタスクじゃないこれは非常に面倒。ノートブックの代わりとして考えた時に、マルチタスクじゃないってのは致命傷です。ネットみながらTwitterアプリを駐在させとくとかできないんですよ? emailをチェックしている間にAIMも起動できないんですよ? これじゃ僕は買いたくありません。 カメラ非搭載iPadには前面&後面カメラともに非搭載です。なんで搭載してないんでしょ? ビデオチャットが出来ないわけですよ。これからソーシャルなコミュニケーションって大事じゃないんでしょうか。 タッチキーボードアップルのあの入力方法です。iPhoneのキーボー

    アップルiPadが嫌な8つのこと
    gymno
    gymno 2010/01/28
    確かに名前はひどいね タッチキーボードはやはり使いづらいのか
  • Googleがついに核兵器を使用, Appleに勝ち目なし

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. OpenAI announced this week that…

    Googleがついに核兵器を使用, Appleに勝ち目なし
  • QuickTimeは消えてなくなったほうが世のため人のため!:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「QuickTimeは消えてなくなったほうが世のため人のため」 1 マンネングサ(長屋) :2009/05/04(月) 02:12:19.85 ID:Gzk6U5UQ● ?PLT(12135) ポイント特典 「QuickTime」の次期バージョン、YouTubeサポートを搭載--Apple Insider報道 Apple Insiderは、「OS X 10.6」に同梱される「QuickTime」の次期バージョンにYouTubeアップロード機能が搭載されることを示す証拠をつかんだようだ。 ベータ版をテストしたユーザーらによると、Appleのメディア再生および編集ソフトウェアであるQuickTimeの最新版には、 YouTubeに直接アップロードする機能を含む、いくつかのビデオ共有オプションが搭載される予定であるという。 この新しいQuickTimeでは、

    gymno
    gymno 2009/05/08
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Appleが音楽CDに対してとどめの一撃

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Appleが音楽CDに対してとどめの一撃
    gymno
    gymno 2008/09/02
    "追加のコンテンツはApp Storeで提供され、iPhoneおよびiPod Touchでのみ利用できる。""アルバムには歌詞、背景画像、特別なアルバムアートなどをまとめておくことができる。"
  • ゲームソフト会社から見たiPhoneの魅力--「ここまで整ったプラットフォームは世界初」

    アップルのiPhoneが7月11日、ソフトバンクモバイルからついに発売された。iPhone向けのアプリケーション販売サイト「App Store」には、日企業により開発されたアプリも並んでいる。 そこに参入した企業の1つがハドソンだ。往年のヒットタイトル「ボンバーマン」をiPhone向けにリメイクした「BOMBERMAN TOUCH -The Legend of Mystic Bomb-(ボンバーマンタッチ ザ レジェンド オブ ミスティックボム)」のほか、物理計算で画面内の水の動きをリアルに表現しながら、端末を傾けたり画面に触ったりして水を動かし、パズルをクリアしていくゲーム「AQUA FOREST Powered by OctaveEngine Casual(アクア フォレスト)」など、新たなジャンルにも挑戦している。また、9つの数字を縦横1つずつになるように埋めていく「SUDOKU(

    ゲームソフト会社から見たiPhoneの魅力--「ここまで整ったプラットフォームは世界初」
    gymno
    gymno 2008/07/11
    ハドソン