タグ

2008年4月10日のブックマーク (5件)

  • 深町秋生の序二段日記

    ドキュメンタリー映画「靖国」における稲田朋美議員の活躍などを見ていて、ようやくピンとくるものがあった。 ネオリベ、保守化、戦前、右傾化、と21世紀の日を彩る言葉をたくさん見たけれど、一番しっくりくるのが文革化ではないかと思った。 文化大革命とは60年代から10年に渡って毛沢東がやった極左政策だが、そのころの中国は、ほとんどファシズムと化した宗教的な個人崇拝と、「旧弊なもの」への狂おしいほどの憎悪がみなぎっていた。そのころの中国と今の日はそっくりだと思う。長くなるからわけて書く。 1、個人崇拝とエリート 文革では、「毛主席は言ったね」などと、毛語録(聖書と並ぶベストセラー)をふりかざしながら若い紅衛兵らがその土地の市長や村長や党幹部たちに襲いかかり、「反革命分子」とレッテルを貼り、家や建物の壁に「造反有理」(理由ある反抗)とペンキで書きまくった。都会のエリートや文化人を「ずるしやがって!

    深町秋生の序二段日記
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/04/10
  • http://www.asahi.com/obituaries/update/0410/OSK200804100015.html

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/04/10
    1943年(=上野動物園で象を餓死させた年)生まれ。
  • 党首討論で福田首相が涙目で抗議 - 政治ニュース : nikkansports.com

    福田康夫首相(71)が9日、民主党小沢一郎代表(65)との党首討論で、不同意を連発された日銀総裁人事について、涙目になりながら抗議した。「かわいそうなくらい苦労している」「翻弄(ほんろう)されましたよ」。冷静さを欠き、恨み節連発で、不同意の理由を逆質問する異例の展開。「僕があんまり答えるのも変だな」と余裕の小沢氏。どっちが首相なのか分からない、福田首相の置かれた苦しい立場を象徴するやりとりだった。 「フフン」とクールに受け答えする福田首相が、感情を全開にした。主に道路特定財源の質問を受けた後、飛び出した言葉は「国会で大変苦労しています」という楽天野村克也監督もビックリのぼやき。「質問には十分お答えしますが、1つお尋ねしたい。日銀総裁の問題ですが…ベストの選択ということでお願いしたのに」と恨み節を述べた。 党首討論は、野党が首相に質問するのが通例。しかも小沢氏の質問に日銀総裁人事の項目はなし

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/04/10
    涙目て
  • 豪首相、北京大学で中国語のスピーチを披露

    2008年4月9日、中国の北京大学(Beijing University)で、講演後に学生の質問に答えるオーストラリアのケビン・ラッド(Kevin Rudd)首相。(c)AFP/LIU Jin 【4月9日 AFP】オーストラリアのケビン・ラッド(Kevin Rudd)首相は9日、中国の北京大学(Beijing University)で講演し、チベット(Tibet)自治区での人権侵害や真の友好関係について語り、学生らに好評を博した。 大学で中国語、中国史、中国文学を専攻し、1980年代には外交官として北京に駐在したラッド首相。外国の首脳としては前例のない、流ちょうな中国語のスピーチで学生を驚かせ、中国歴史文化について冗談を言い、会場を沸かせた。 ラッド首相は「チベットでの重大な人権問題」にも言及。首相を招いた温家宝(Wen Jiabao)首相や胡錦涛(Hu Jintao)国家主席の怒りを

    豪首相、北京大学で中国語のスピーチを披露
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/04/10
    「「チベットでの重大な人権問題」にも言及」
  • http://www.asahi.com/culture/update/0409/TKY200804090378.html

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/04/10