タグ

2014年12月8日のブックマーク (5件)

  • ウルグアイでのフォルランのインタビュー内容、実際はどうだった? :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 前回の記事でフォルランのコメントを紹介したところ、元々の報道のきっかけになったウルグアイメディアでのインタビュー内容について、動画を元にスペイン語を翻訳してくださった読者の方がおられました。 当にありがとうございます。 ということで、一部メディアで「日人は冷たい」などと発言したと報じられてしまったフォルランのインタビュー、日語のテキストでご覧ください。 おことわり: ・インタビュー動画45分のうち、日について語っている部分(約20分)だけの翻訳です。 ・管理人が部分的に修正しています。注釈や補足など。 ・翻訳文が100%正しいという保障はありませんのでそのつもりでどうぞ。 ・翻訳者さんのご意見が前記事のコメント欄(#168, #169)にありますので併せてご覧ください。 インタビュアー:

    ウルグアイでのフォルランのインタビュー内容、実際はどうだった? :
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/12/08
  • 国宝「鳥獣戯画」が見られるぞ 東京国立博物館で特別展

    国宝「鳥獣戯画」が見られる特別展が2015年4月28日~6月7日に東京国立博物館(東京・上野)で開催される。 鳥獣戯画は高山寺が収蔵する、甲巻、乙巻、丙巻、丁巻の4巻に分かれた長さ10メートルにおよぶ絵巻物。平安時代作の甲巻は、カエルがウサギを投げ飛ばすなど動物が人間のような仕草で描かれ、現代のマンガの原点とも言われている。展覧会では全4巻と、国内外に所蔵される断簡5幅も集結し、現存するすべての鳥獣戯画が見られる。 鳥獣戯画は2013年まで朝日新聞文化財団により保存修復作業がなされていた。2014年秋には修理が完成したことを記念して、京都で展覧会が開催された。 観覧料金は一般1600円、大学生1200円、高校生900円(当日券。前売り券は200円引き) advertisement 関連記事 旅行行ったら押さえておきたい 世界で人気の博物館と美術館はここ 日ではあの施設。 カエルがウサギを

    国宝「鳥獣戯画」が見られるぞ 東京国立博物館で特別展
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/12/08
    京都での特別展シンボルカラーは水色でしたが、こちらは黄金週間に開催だけに金ですか。
  • m.c.A・Tが証言する、90年代日本語ラップの興隆とその手法「ラップとメロディの融合を試みた」

    初の音楽ダンス映画として1992年に公開された『ハートブレイカー[弾丸より愛をこめて]』が、東映Vシネマの25周年を記念してDVD化され、11月7日に発売された。 同作は、ダイアモンドユカイこと田所豊演じるディスコ探偵が、無国籍な雰囲気の漂う世界で事件に巻き込まれ、登場人物たちがダンスバトルを繰り広げるという内容で、日だけでなくアジアの音楽シーンにも大きな影響を与えたとも言われるカルト映画だ。監督を務めたのは、数々のミュージックビデオやライブビデオを中心に制作を続ける小松莊一良(当時:壮一郎)で、全編の音楽および編曲も担当した富樫明生が“m.c.A・T”としてデビューする前に主題歌「Bomb A Head!」を提供した作品としても知られている。今回、リアルサウンドではラピュタ阿佐ヶ谷にて11月7日に行われた同作の上映会に向かい、m.c.A・T人にインタビューを実施。一世を風靡した「

    m.c.A・Tが証言する、90年代日本語ラップの興隆とその手法「ラップとメロディの融合を試みた」
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/12/08
    この人の名前、mcの後は“.”(ピリオド)で、AとTの間は“・”(ナカグロ)だったのね。
  • 7~9月期の実質GDP改定値、年率1.9%減に下方修正 速報は1.6%減 - 日本経済新聞

    内閣府が8日発表した7~9月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0.5%減、年率換算では1.9%減だった。11月17日公表の速報値(前期比0.4%減、年率1.6%減)から下方修正した。QUICKが5日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比0.1%減、年率0.5%減と上方修正が見込まれていた。生活実感に近い名目GDPは前期比0.9%減(速報値は0.8%減)、年率では3

    7~9月期の実質GDP改定値、年率1.9%減に下方修正 速報は1.6%減 - 日本経済新聞
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/12/08
    あれっ速報値からは上方修正の予想じゃなかったっけ
  • 麻生財務相:子ども産まない方が問題…社会保障費巡り発言 - 毎日新聞

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/12/08
    自民大勝観測で関係者の発言に幅が出てくる(婉曲表現)といういつもながらの傾向。「利益が出てない企業は~」もそう…ってどちらも麻生財務相じゃないか