タグ

2016年4月1日のブックマーク (6件)

  • インターネットの歴史 - Yahoo! JAPAN

    サイトは2021年4月時点の情報です。正式表記ではない名称も含まれております。あらかじめご了承ください。

    インターネットの歴史 - Yahoo! JAPAN
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/04/01
  • NEC製のWiFiルータ「Aterm WG1200HS」買ったら通信速度が2倍以上になった! - karaage. [からあげ]

    はじめに 当方ネットワークに詳しくなく、素人測定なので参考程度に考えてもらえるとありがたいです。間違いがあったら、優しく教えてくれるとうれしいな!また、当然ですが自分の環境での話なので、どの環境でも効果を保証するような内容ではありません。参考情報程度に捉えてください。 WiFiの調子が悪い(Act 2) 以前、(id:necogista)から要望があり、下記記事にあったようにWiFiの接続改善にトライしていました。 ただ、それでも最近、以下のような症状が出始めて、自分も気になっていました。 通信がたまに遅い。特にはてなブログのはてなスターが表示されなくてスターつけれなくてイライラする! WiFi通信ができないときがある。これによりが激怒、私が惨劇。WiFiの電源OFF/ONで復帰 「WiFi途切れる!これ以上途切れたら私とあなたも途切れるから!」 豚「ぶ、ぶひぃぃぃぃぃ!」 というわ

    NEC製のWiFiルータ「Aterm WG1200HS」買ったら通信速度が2倍以上になった! - karaage. [からあげ]
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/04/01
    このクラスのは何台もぶら下げるとしんどくなる印象だけど…、要は使いようかな
  • 分かりにくいよセキュリティ用語、ばらまき型で標的型って何?

    「標的型メール攻撃の手口等、ばらまき型攻撃の多発傾向が継続」――この説明を読んで、何を説明しているか分かるだろうか。 これは、警察庁が2016年3月17日に公開した報道資料「平成27年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢について」(発表資料)の一部を抜粋したものだ。昨年警察に届け出があったサイバー攻撃の統計情報を、まとめたレポートである。その中で、「標的型メール攻撃」という標的型攻撃に使われるメールを、「ばらまき型」と「ばらまき型以外」に分類したとき、「ばらまき型」の比率が非常に高いということを表付きで指摘しており、その見出しが冒頭に示した説明文である(写真1)。 この「標的型」なのに「ばらまき型」という表現は、「分かりにくい」ということでコンピュータセキュリティの専門家などでは有名だ。筆者は、ここ4年ほどセキュリティ関連の記事を執筆する機会が多く、様々な企業や団体の資料を見たり、セミナ

    分かりにくいよセキュリティ用語、ばらまき型で標的型って何?
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/04/01
  • 第11回 阪急電鉄(4) - 白水社

    gyogyo6
    gyogyo6 2016/04/01
    今尾恵介「鉄道王国の歩み」。阪急神戸線の建設を巡る阪急(当時箕面有馬)と阪神のさや当て
  • 「漢字」の「カタカナ」でタイトル名

    この椎名林檎リスペクトみたいなタイトルの付け方いつまで続けてんのかな まだらきすたとかけいおんみたいな4文字の方が真新しさあったわ やっぱメインユーザーの少年ハートたちを捕まえるためにはこういう中二的なカッコよさをベタ踏みしないと駄目なんだろうか 駄目なんだろうな もうこういう感じのタイトル付いてるだけでそういうのが好きなユーザーしか相手してないから お前は読まなくてもいいよ、実際読んでもおもんないと感じるだろうしって言われてるようで 全く消費する気にならない

    「漢字」の「カタカナ」でタイトル名
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/04/01
    風の谷のナウシカは「の」が2つもある贅沢品
  • 建築家ザハ・ハディドさん死去 新国立の旧計画デザイン - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の旧計画をデザインしたイラク出身の英国人建築家ザハ・ハディドさんが31日朝、心臓発作のため、米国マイアミで亡くなった。65歳だった。ハディドさんの建築事務所が同日、明らかにした。 事務所の発表によると、ハディドさんは今週初めに急性気管支炎にかかり、病院で治療中に心臓発作が起き、急死したという。 バグダッド生まれ。ロンドンの建築専門大学で学び、1979年にロンドンに事務所を開いた。前衛的な設計で実現が難しく、「ペーパーアーキテクト(紙上の建築家)」と評された時期もあった。だが、90年代に入ると実際に建築される作品が増え、2004年に建築界のノーベル賞「プリツカー賞」を女性で初めて受賞した。12年ロンドン五輪の水泳会場を設計した経験も持つ。 12年、新国立競技場の国際コンペで選ばれたが、建設費用の高騰への懸念から白紙撤回された。その後

    建築家ザハ・ハディドさん死去 新国立の旧計画デザイン - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル