ラブコメかなーみたいな感じで読み始めたのですが、日比野さんがスカートを徐々に短くする理由、そして彼女が抱えていたものを知ったとき、なんとも言えない感情に包まれました。実際に私が主人公の男の子の立場だったら、どう声をかけてあげるか、かなり迷ってしまうと思います……。どこか心暖まる物語なんですが、最後の一行で「おいっ!」って突っ込みを入れたくなりました(笑)(ネタバレしてたら遠慮なくレビュー削除してください……すみません)
「バスタ新宿」。4月に東京・新宿にオープンしたバスターミナルの愛称だ。パルコなど建物にラテン系言語の響きが使われて久しいが、スペイン語やイタリア語で「いいかげんにしろ!」「うんざりだ!」といった意味の「バスタ」まで飛び出した。日本人にとってカッコイイ名前は、時代とともにどう変わってきたのか。バスタ誕生を機に考えた。【藤原章生】 「バスタ? 最初はちょっと驚いたけど、まあ、日本にはいろんな名前があるから。『新宿はうんざり』って意味じゃないとは分かったけどね。かえって面白いよ、変で」。日本滞在歴24年。日本で発行されるスペイン語の日刊紙「インターナショナルプレス」の編集長、ルイス・アルバレスさんの反応だ。 この記事は有料記事です。 残り2436文字(全文2741文字)
4月から日本銀行政策委員会の審議委員に就任したばかりの櫻井眞氏(70)の経歴に疑惑が見つかった。日銀のホームページに掲載された櫻井氏のプロフィールには、中央大学経済学部を卒業後、〈昭和51年3月 東京大学大学院経済学研究科博士課程修了〉とある。にもかかわらず、いくら探しても博士論文が東大になかったのだ。 東大経済学部資料室の担当者が、博士課程にかかわる経歴の記載方法について、担当する同研究科庶務係に照会したところ、「『博士課程修了』は、博士号取得済(博士論文が審査を通った)を意味する」とのことだった。 東大資料室の室長代理は、「博士号を取得できなかった場合は、『単位取得退学』や『満期退学』といった言い方をします。櫻井さんはそれにあたるのでしょう」と説明した。 「退学」という字面はネガティブな印象を与えるが、それはあくまで経歴を説明する用語でしかなく、研究者として恥になることではない。 たと
今年の10月、ポール・マッカートニーら豪華アーティストが結集する大音楽祭「Desert Trip Festival」のチケットは、発売と同時にソールドアウトとなったことがわかった。 カリフォルニア州インディオのエンパイア・ポロ・クラブで開かれる同音楽祭には、ローリング・ストーンズ、ボブ・ディラン&ザ・バンド、ニール・ヤング+プロミス・オブ・ザ・リアル、ロジャー・ウォーターズ、ザ・フーら、そうそうたるレジェンドたち計6組が顔を揃える。 1日だけの入場チケットは1枚199ドル、3日間の指定席チケットは1599ドルで、9日のチケット発売開始と同時に完売となったという。あまりの人気に、同イベントのプロモーターらが、チケットの発売開始前に次週末3日間の日程を追加したものの、こちらもすでに完売となった。 音楽祭は追加分も含め、10月7日から9日、および14日から16日の計6日間にわたり開催される。
先日、地下鉄のなかで目の前に座ったひとに、見覚えがあった。ふたりの年配の女性で、なぜ印象に残っていたのかを説明するのは難しいが、なにか顔つきとか服装とか立ち居振る舞いとかしゃべり方に独特のものがあり、記憶に残っていたらしい。そのふたりが私の目の前に座ったときに、知り合いに偶然出会ったかのような感じがして、目が合ったときに思わず礼をしてしまって、相手は非常に不思議そうな、気持ち悪そうな顔で目を背けた。 私はそのとき、これはたまたま印象に残っていたから気づいただけで、記憶に残らないまま何度も何度も同じひとと居合わせたりしているのかもしれないと思った。私たちは、毎日街ですれ違う人びとともう二度と出会わないと思い込んでいるけど、実はそうではなく、意外に同じひとと何度もすれ違ったり、同じ車両のシートに座ったり、中華料理屋で相席をしているのかもしれない。 この記事は有料記事です。 残り409文字(全文
ずっと昔のことだが、友人たちと焼き肉食べ放題に行ったとき、席について、さあベルト外すぞーと言って腕時計のベルトを外してたやつがいて、そっちかと思った。 たいした話ではないが、こういう、なんだかよくわからない、オチも何にもない話が好きだ。 学生のときに、私たちはまだ遊び方もろくに知らなかったのだが、ジャズを演奏するサークルを作って、毎夜大阪の繁華街にジャズの演奏を聴きに出かけていた。そういうところはたいてい、酒を飲むところである。しかし大学に入ったばかりの私たちは、「街で酒を飲む」やり方を知らなかった。 ある夜私たちは、大阪の梅田にある名門のライブハウスに行った。予約していた席に座り、ちょうネクタイをしたウエーターがオーダーを取りにきたとき、一緒にいった友人のひとりが、「水割りください」と言った。ウエーターが、はい、何の水割りにしましょうかと聞いたら、そいつは「ウイスキーの」と答えた。 この
ヒカシューと水曜日のカンパネラの件については、ヒカシューのブログにおける巻上さんの「彼らの楽曲名を見渡してみると、有名な人物名などを意図的に使用し、誤認誘導させる企てのものがほとんどでした」という一節を笑いどころにしてしばらくニラニラしたら終了ということで、よろしくお願いいたします。正味のところ、文章全体そこはかとなく面白くてたまらないのですが。 ともあれ、第三者の生み出した固有名詞を安易に流用するとけっこうな割合でババを引くということは世の常です。今回の件以外ではこの人とか。流用して名乗ったのは多分彼の方が先っぽいんだけど。でも、この手のそういうのって被りがちだから。これを他山の石とせずして、我々も気を付けよう。
【スポーツ】乙女走りでリオ切符つかむ 拡大 4月23、24日にリオデジャネイロ五輪代表選考会を兼ねた兵庫リレーカーニバルが神戸市内で行われた。女子1万メートルで日本人トップの2位となったのが、22歳の安藤友香(スズキ浜松AC)。都道府県駅伝では直近の2年連続で1区(6キロ)の区間賞。3月の世界ハーフマラソンでは日本人トップの10位と健闘した新鋭だ。すでにリオ五輪の参加標準記録はクリアしており、6月の日本選手権で初の大舞台の切符を狙っている。 この日のレース中盤までは混戦模様だった。その中で、両手を下げたままほとんど腕の振りのない独特のフォームが目立った。上半身の動きは最小限だが、下半身は軽快なピッチで歩を刻む。腕を動かさずに足を動かすのは日常生活でも難しい。理にかなった動きとは思えないのだが、安藤は実にスムーズに走り、終盤に外国人選手に抜かれるまでトップを守った。 本人はこう説明する。「も
価値あるキャラクターグッズを提案しユーザーに届ける――設立の原点でもある「作品と人の架け橋となる企業」を大切に、商品開発に取り組んで参ります。コスパ、二次元コスパ、コスパティオ、コスユメの各ブランドサイトはこちらから!マンガ・アニメ・ゲーム公式ライセンスのキャラクターアパレル、グッズ、コスプレ衣装の企画・開発・製造・販売を行う株式会社コスパの総合案内。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く